mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:30

検索条件:タイトルと本文+更新順

半蔵門かきもの倶楽部トピック

半蔵門かきもの倶楽部のトピック

第百五回 JONY作「2024.3.7AM6自宅のベッドにて」(テーマ選択『ニューロン』)

フォービズム(野獣派)と呼ばれるモーリス・ド・ブラマンクやその流れで、佐伯祐三、荻須高徳が好きで、美術館の近くと言う理由で根津に引っ越し、自分

  • 03月11日 19:30
  • 163人が参加中
  • 2

雑学を沢山、楽しむ会(^O^)トピック

雑学を沢山、楽しむ会(^O^)のトピック

疑問の扉4「ゴシック〔美術様式〕」?(^O^)

ック ↓ ロココ ↓ 19世紀(新古典主義・ロマン主義・写実主義・自然主義・印象派) ↓ 20世紀(フォービスム〔野獣派〕・キュビスム〔立体

  • 2011年06月22日 06:23
  • 27人が参加中

こちら『GAON』広報部!トピック

こちら『GAON』広報部!のトピック

MBLAQ登場☆!

ローズアップしますよ☆! 日本デビュ早々に大ブレイク!の超野獣派ユニットです! お楽しみに!

  • 2011年05月27日 09:56
  • 12人が参加中
  • 5

美獣会 ☆ (=^・^=)トピック

美獣会 ☆ (=^・^=)のトピック

プチカワ>^○^<アニマル(獣)たち

マルたちは生きているだけで、美しい そんなこんなを、ちょこっと書き込んでみよー ねこ派も、わんこ派も うま派も、野獣派も いらっしゃい

  • 2010年07月04日 02:02
  • 19人が参加中
  • 3

本日の時事トピック

本日の時事のトピック

本日のテスト対策〜芸術〜

モネ ドガ ルノワール ・後期印象派 ゴッホ セザンヌ 20世紀 ・フォーヴィズム(野獣派) マティス ルオ

  • 2010年05月16日 01:16
  • 4人が参加中
  • 1

パブ加藤くんトピック

パブ加藤くんのトピック

お疲れ様

上の人が参加してくれました 老若男女、美女軍団にイケメン集団にチョッピリ野獣派まで、楽しい会になりました 次回も楽しみにしてます

  • 2009年12月21日 01:11
  • 113人が参加中
  • 5

中国四国他の美術館博物館トピック

中国四国他の美術館博物館のトピック

【鳥取県立博物館】ベルギー近代絵画のあゆみ

を大胆に使いそのコントラストで強い印象を与えたフォーヴィズム(野獣派)にいたる、この美術館が所蔵する優れたコレクションから選りすぐった近代絵画69点を一堂に展示し、フラ

  • 2009年06月15日 19:22
  • 149人が参加中

東日本の美術館・博物館トピック

東日本の美術館・博物館のトピック

【山梨県立美術館】ベルギー近代絵画のあゆみ

にはそれを科学的に発展させた新印象派、純色を大胆に使いそのコントラストで強い印象を与えた20世紀のフォーヴ(野獣派)に至るまで、フランスの芸術運動の影響を受けながら、ベル

  • 2009年06月14日 10:56
  • 247人が参加中

東日本の美術館・博物館トピック

東日本の美術館・博物館のトピック

【三鷹市美術ギャラリー】ラウル・デュフィ展

は印象派的な作品を描いていましたが、マティスに出会い野獣派の影響を受け、その後もブラックと行動を共にする中で、セザンヌからキュビズムへの探求を行います。こうした同時代の様々な画

  • 2009年06月03日 08:00
  • 247人が参加中

ブリヂストン美術館トピック

ブリヂストン美術館のトピック

マティスの時代〜フランスの野生と洗練

5日(日) 20世紀初頭のフォーヴィスム(野獣派)運動の中心的人物であったアンリ・マティス(1869-1954)は、絵画

  • 2009年04月17日 20:12
  • 85人が参加中

東京美術館巡りトピック

東京美術館巡りのトピック

■マティスの時代-フランスの野生と洗練@ブリヂストン美術館 [東京]

なのは線と形と色だけである。」-アンリ・マティス 20世紀初頭のフォーヴィスム(野獣派)運動の中心的人物であったアンリ・マティス(1869-1954)は、絵画

  • 2009年03月20日 12:08
  • 9667人が参加中

ポーラ美術館トピック

ポーラ美術館のトピック

20090308

) ―佐伯祐三とフランス ヴラマンク、ユトリロ、日本の野獣派 憧れ

  • 2009年02月21日 09:35
  • 134人が参加中
  • 1

佐伯祐三トピック

佐伯祐三のトピック

ポーラ美術館「佐伯祐三とフランス」

祐三とフランス −−ブラマンク、ユトリロ、日本の野獣派 2008.9.13〜2009.3.8 http://www.polamuseum.or.jp

  • 2009年02月14日 13:28
  • 1203人が参加中
  • 20

【QMA】雑学エフェクト好きトピック

【QMA】雑学エフェクト好きのトピック

学並び Part.6 (12/7:100問)

ィスやルオーらの作品を見て「まるで野獣のようだ」と評し「野獣派」という言葉が生まれるきっかけを作った批評家は? A.ルイ・ボークセル (11%) Q.父オ

  • 2008年11月15日 21:21
  • 138人が参加中

小説・名文ご紹介ですトピック

小説・名文ご紹介ですのトピック

マリー・ローランサン(ジャン・コクトー)

野獣派と立体派の間で 小さな雌鹿よ あなたは罠にかかった。 芝生と貧血が あなたのお友達の 鼻を 蒼ざ

  • 2008年05月11日 22:14
  • 4人が参加中

アートな生活トピック

アートな生活のトピック

GWのお薦め展覧会一覧

9日まで。 佐伯祐三や里見勝蔵ら多くの日本人画家に影響を与えた巨匠ヴラマンク。 フォービスム(野獣派)を代

  • 2008年05月10日 12:25
  • 62人が参加中
  • 9

bar fullmoon empireトピック

bar fullmoon empireのトピック

オシリペンペンズ『ミクロで行こう』入荷しました

/ ▼野獣派乙女ロックの名盤登場!ジャイ子にもっとリリカルさが、江頭2:50に真の獣性があれば、きっと彼らのような音を奏でたに違いない…まさ

  • 2008年05月08日 20:16
  • 21人が参加中

渡部直己トピック

渡部直己のトピック

4・29 市川真人(+前田塁)+川上未映子トークショウ

者兼批評家らしい、論理的で明晰なトークを展開されていました。、一方の川上未映子氏が、ハイテンションな「野獣派的知性」あふれる関西弁で、その

  • 2008年05月06日 16:00
  • 177人が参加中
  • 1

早稲田文学トピック

早稲田文学のトピック

4・29 市川真人(+前田塁)+川上未映子トークショウ

氏の愛弟子で、編集者兼批評家らしい、論理的で明晰なトークを展開されていました。、一方の川上未映子氏が、ハイテンションな「野獣派的知性」あふれる関西弁で、その

  • 2008年05月02日 05:18
  • 189人が参加中

オシリペンペンズトピック

オシリペンペンズのトピック

NEWアルバム5月5日発売オシリペンペンズ!

/ ▼野獣派乙女ロックの名盤登場!ジャイ子にもっとリリカルさが、江頭2:50に真の獣性があれば、きっと彼らのような音を奏でたに違いない…まさ

  • 2008年04月25日 11:10
  • 2163人が参加中
  • 8

ナウオンメディア トピック

ナウオンメディア のトピック

マティスとピカソ 二人の芸術家の対話

ィスとピカソ。 20世紀を代表する2人の巨匠と知られざる友情と生涯を辿るドキュメンタリー 色彩に革命を起こしたフォーヴィズム(野獣派)のアンリ・マテ

  • 2007年05月31日 19:17
  • 92人が参加中

印象派の集いトピック

印象派の集いのトピック

【告知】新春美術鑑賞会第2弾のお知らせ

ビゾン派や、野獣派、エコール・ド・ パリの画家達が一堂に会していますし、それぞれの作品の質も 非常に高いと思います。 「オルセー美術館展」の前

  • 2007年01月14日 17:27
  • 6399人が参加中
  • 2

印象派の集いトピック

印象派の集いのトピック

ジョルジュ・ルオーの絵〜20世紀最大の宗教画家

学んだ仲間にはマティスがいました。 彼は野獣派の一人と数えられていますが、 あまり画壇などに興味がなく、孤高の画家でもありました。 敬虔

  • 2007年01月09日 23:10
  • 6399人が参加中
  • 3

舞台ーShow must go on!!トピック

舞台ーShow must go on!!のトピック

美男美女個性派野獣派募集中

現在6月公演出演者を募集してます。 現在出演が決まっている 6月公演出演者の中には、 僕が脚本を書いている2/25放映のTBSド

  • 2006年02月23日 02:52
  • 3717人が参加中

〜life is art〜 人生は芸術トピック

〜life is art〜 人生は芸術のトピック

マティス!セザンヌ!

フォーヴィズム(野獣派)の巨匠、アンリマティスの代表作 「金魚」、後期印象派でキュビズムの先駆けとなった巨匠 ポール・セザンヌ「サン

  • 2005年10月29日 21:15
  • 28人が参加中
  • 4

南フランスBBSトピック

南フランスBBSのトピック

南仏の街(訪ねたところ、訪ねたいところ)

ィスが滞在し、野獣派の絵画が生まれた町として知られていますが、残念ながら目立った美術館はありません。だけども、赤土 の浜辺と紺碧の海の鮮烈なコントラストが美しく、ここで野獣派が生まれた理由が分かるような気がします。 皆さんの心に残った(または残したい)南仏の街はどこでしょうか? 書き込みお待ちしています。

  • 2004年12月21日 11:24
  • 3361人が参加中
  • 24