mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:4948

検索条件:タイトルと本文+更新順

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2476

不器用な人がやったら、 器用な人にはできないことができるはず――フジ子・へミング。 なかなか示唆に富んだ指摘だね。 でもさ、たいていの

  • 06月14日 10:13
  • 150人が参加中

魔法の言霊

たの「気づき」のお役に立てば……幸甚です。 管理人:説法師・しょうりゅう コミュの中で紹介していた素敵な魔法の言霊・寿詞(よごと)の実 ッターで、 別ハンドル名の戎龍(@RongLong)ではじめた―― 「140文字の説法」 最初は、ちょろちょろフォローだったのだけど、 勢い

  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2475

どんな勝負であっても、 かならず勝者と敗者ができるもの。 例えば、選挙――当選者と落選者が出るのは必然だ。 まあ当選者は、その後の仕事

  • 06月13日 10:18
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2474

人間は神が創ったということは僕は信じられない。 神が創ったものとしては人間は無情すぎ、不完全すぎる。 しかし自然が生んだとしたら、 あ

  • 06月12日 14:03
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2473

なぜだか不思議にコトが進むって時があるよね。 いやホンマ、怖いくらいに……。 ひとはそんな時、ついつい不安になってしまう。 でもって困

  • 06月10日 10:08
  • 150人が参加中

邪教団! 霊友会

ります。 これは 「釈尊の説法はすべて真実である」 と証明した多宝如来の言葉ですが、 その意味は、 「菩薩やあらゆる人々を平

  • 41人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2472

一番幸せなのは、 幸福なんて特別必要でないと 悟ることだ――ウィリアム・サローヤン。 せやねん、ホンマに幸福な時っちゅうのは、 こと

  • 06月07日 10:06
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2471

いるんだよなあ……ご都合は合わせますよ!  なんていいながら、合わせるのは当初だけってヤツ。 気がついたら、その後のスケジュールをびっし

  • 06月06日 09:57
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2470

たとえば、足もとに目を落としたとき、 そこにくっきりした濃い黒い影がのびていれば、 自分が背後から強い光に照らされていることに気がつくで

  • 06月05日 14:01
  • 150人が参加中

人生一度きりだから・・・

人の母から来た手紙に、          ただこれだけが書いてありました。 「人生一度きりだから・・・」コミュとは、 どんな高尚な「生」の説法

  • 13830人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2469

ひとは、ついつい他人だって自分と同じだとの勘違いを犯す。 例えば、その電車賃や飲食代―― あなたにははした金でも、 そのひとにとっては

  • 06月03日 10:19
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2468

未来に向き合うにはふたつの方法がある。 ひとつは心配、もうひとつは期待だ――ジム・ローン。 いやいや、もっと素敵な方法があるぜ。 だっ

  • 05月31日 09:49
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2467

唐突にスケジュール変更をいってくるヤツがいる。 事故や急病ならまだしも「ほかのひとが都合悪い」だとか 「ちがう用事が」「来客あり」なんて

  • 05月30日 09:47
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2466

誰かを愛するということは、 誰かを愛さないということ。 何かを選ぶということは、 何かを捨てるということ。 俺は、捨てる勇気が、

  • 05月29日 14:04
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2465

人生はジグソーパズル。 散らばったピースを探し、 拾い集めては組み合わて完成を目指す。 でも、大抵はカタチの合わないものばかり。 そ

  • 05月27日 10:12
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2464

世の中は根気の前に頭を下げることを知っています――夏目漱石。 これは真理だね。 どんなことでも「継続」しないと目標は達成できない。 よ

  • 05月24日 10:00
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2463

最近の連絡は、 メールやSMSなんかが、よく使われる。 ところがである。 主語をはじめ大切な部分が欠落している メッセージを送るひと

  • 05月23日 09:36
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2462

常識とは一八歳までに身に付けた 偏見のコレクションのことをいう――アインシュタイン。 これは、いえてるよね(笑)。 とりわけ教師に恵ま

  • 05月22日 14:27
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2461

世の宗教者にいいたい、人類は進化している筈だよな!  だって母なる地球が存在を許容してくれているわけだし。 にもかかわらず、むかしからの

  • 05月20日 10:21
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2460

努力することの本当の意味は 人に勝つということではなく、 天から与えられた能力を どこまで発揮させるかにある――平澤興。 名言だね。

  • 05月17日 09:49
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2459

日本には独自の信仰形態である「神道」がある。 ところが面白いことに……この教えには礼儀作法があるだけで 守らないといけない制約がない。

  • 05月16日 14:29
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2458

自国の言葉、自国の歴史に対する帰属心、 そして自国への誇りを失った時、国は滅びる――葛西敬之。 これは、おっしゃるとおり! だ。 昨今

  • 05月15日 09:44
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2457

自分の組織を拡大・進化させたいなら、 自分ができる仕事から、できる限り早く手を放すことだ。 そして、その仕事は次代を担ってくれる人材にや

  • 05月13日 10:29
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2456

発明とは、地味なものだ。あきらめは許されない。 忍耐、つまりどんなことにも負けない ねばりが必要である――ドクター中松。 そうなんだよ

  • 05月10日 09:57
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2455

世界には数多の宗教(信仰)がある。 そして、たいていは教祖がいて、 さらに本尊、教義、教典があり、 また行為やタブーが設定されている。

  • 05月09日 09:32
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2454

自らの国の古典を識らずして 叡智ある二十一世紀の国際人たり得ない――山下宏一。 これには激しく首肯だ。 自分のアイデンティティである自

  • 05月08日 09:20
  • 150人が参加中

東山寺 ー せったんさんの辻説法

∽ 東山寺 ー せったんさんの辻説法 ∽   *川上雪担老師は平成23年5月20日、遷化されました。 ◆◆◆ 『仏は

  • 177人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2453

いるんだよなあ……自分は勉強しないで、 ひとにアイデアを求めてくるヤツ。 ところが素地がないから、 どんなに素晴らしいアイデアであって

  • 05月02日 13:49
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2452

創造性の発現には相当大量の語彙の蓄積が必要だ――湯川秀樹。 これは真を突いてるよね。 創造には、それをインスパイアしてくれる 厖大なバ

  • 05月01日 09:52
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2451

ひとにとって食べることは最重要な行為のひとつだ。 美味いモン喰って、楽しい食事時間を過ごして、 後悔するひとはいない。 にもかかわらず

  • 04月26日 10:01
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2450

悲観主義は気分によるものであり、 楽観主義は意思によるものである――アラン。 これは、ある意味、正しいよね。 未来に対する謂われのない

  • 04月25日 09:35
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2449

どんな組織(企業、団体、チーム、等々)でも 絶対にリーダーが必要だ。 そしてベストなリーダー像は「敬愛される存在」だけど、 なかなかそ

  • 04月24日 13:53
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2448

止まりさえしなければ、 どんなにゆっくりでも進めばよい――孔子。 そうなんだ。 ひとには各々、自分に合ったペースというものがある。

  • 04月22日 09:57
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2447

昨今、コスパならぬタイパ(タイムパフォーマンス)が話題だ。 とりわけ若者層に多く、 速読や速聴、ビデオの倍速・三倍速視聴…… さらには

  • 04月19日 09:51
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2446

大業を成さんとするなら、 各人がそのための基礎を固めるべきであり、 その基礎とは自分自身の勉強です。 どんなに志があっても力がなければ

  • 04月18日 10:02
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2445

御朱印帳ブームなんかで神社仏閣にお参りするひとが倍増らしい。 それは、それでいいことだ。 でも祈願の意味が分かっていないかたがほとんど。

  • 04月17日 14:30
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2444

悟りとはいかなる場合も平気で生きること――正岡子規。 そら、そうだわな。 だって悟ってる…… この世の理(ことわり)を識っているんだか

  • 04月15日 09:44
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2443

飽食の時代といわれて久しい。 いまやコンパクトな暮らしが是とされる時代で、 生活必需品以外では、 よっぽどでないと欲しいものなんて見つ

  • 04月12日 09:58
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2442

子どもは誰でも芸術家だ。 問題は、大人になっても 芸術家でいられるかどうかである――パブロ・ピカソ。 これは正鵠を射ているね。 そう

  • 04月11日 09:41
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2441

神さま――というと、 ついつい全知全能な存在を思い浮かべるけど、 それは創造主を戴く一神教に引っぱられた発想だ。 ここ日本は八百万(や

  • 04月10日 14:22
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2440

学問は、ただ年月長く倦まずおこたらずして、 はげみつとむるぞ肝要――本居宣長。 これは、おっしゃるとおりだけど…… なかなか、その(自

  • 04月08日 10:05
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2439

自身が取り組んでいる仕事を しっかりアピールするのはいいことだ。 けれど、される側に 「それ、おれになんの関係があるの?」と 思わせ

  • 04月05日 09:40
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2438

私は人のやらないことをやろうと考えています。 やれそうもないことを成し遂げるのが 仕事というものとちがいますやろか――安藤百福。 チキ

  • 04月04日 10:30
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2437

それはヒドい、絶対に悪人やわ!  って他人ごとのように感想を述べるおまえ。 このことは、おまえの行状を第三者的な話にして、 婉曲に示唆

  • 04月03日 09:01
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2436

苦しみと悩みは、偉大な自覚と深い心情の持ち主にとって、 常に必然的なものである――フョードル・ドストエフスキー。 そうなんだよなあ、な〜

  • 04月01日 09:58
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2435

自分から誘ったくせに恩に着せてくるヤツがいる。 やれ「時間をやりくりしないと」 「追加で(交通費や投宿の)費用がかかる」 「別件とのす

  • 03月29日 10:12
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2434

よく働いた者がよく眠るのと同じで、 よく生きた者がよく死ぬことができる――中川一政。 これは名言だね。 思いっきり遊んだ子どもは泥のよ

  • 03月28日 10:21
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2433

ひとは、進化するために人生を営業している。 そう、人生というゲームでの数々のダンジョンのクリアと、 最終的にはゲームそのもののコンプリー

  • 03月27日 14:34
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2432

人間の力は、全部出し切らないと増えない。 出し切らずに溜めたら逆に減るのです――山口良治。 これは真理だね。 そう、筋トレだって「もう

  • 03月25日 10:19
  • 150人が参加中

魔法の言霊トピック

魔法の言霊のトピック

140文字の説法・2431

ひとにものごとを頼んでおきながら上から目線のヤツがいる。 それも手弁当での頼みごとにおいてだ。 あくまで片手間の範囲なのにね。 ヤツの

  • 03月22日 09:44
  • 150人が参加中