mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

すべての検索結果:1692

検索条件:タイトルと本文+更新順

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了4/6−1

2021年04月07日(その①)

開催場所未定(全国w)

と現場との危機感に温度差がありすぎて、違う世界線にいらっしゃるのかなと思うことがあるのですが、菅首相の認識では現在「第4波まではなっていない」そうです。お笑い話ではないですが、第1 波から第3波まで同じようなことを言って、3回同じ失敗をしているのが日本です。 菅首相「第4波までなっていないが 警戒感持ち対応」参院

  • 2021年04月06日 16:05
  • 1人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了4/5−1

2021年04月06日(その①)

開催場所未定(全国w)

次第で拡大 菅首相「必要ならちゅうちょなく」 4/4(日) https://bit.ly/3ulQmug ・頼むから、日本

  • 2021年04月05日 04:30
  • 1人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了4/4−1

2021年04月05日(その①)

開催場所未定(全国w)

の措置で十分な効果が得られなかった場合、再び緊急事態宣言を出すことは検討するか? 菅首相「ですから、緊急事態宣言に行かないような、また

  • 2021年04月04日 01:39
  • 1人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了4/2−2

2021年04月03日(その②)

開催場所未定(全国w)

圧する事よりも、世論の反発の方がより気になるのが、菅政権。本末転倒。 (一年経って未だに手探りw 終わっとる) ★@mainichi 菅首相

  • 2021年04月02日 22:39
  • 1人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了4/1−1

2021年04月02日(その①)

開催場所未定(全国w)

@kazu10233147 マイナンバー8800億円投入 菅首相、費用対効果「悪過ぎる」と時事ドットコム。 問題は政府と国民との信頼関係。いく

  • 2021年04月01日 13:31
  • 1人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 政治家・官僚、報道は政権に迎合だが、五輪聖火リレー辞退拡大。

ナ禍で安全を最優先した大会の実現に向けてかじを切った。 ・菅首相は、開催に向けた決意を「コロナに打ち勝った証しとしての五輪」とだけ説明。組織委の森前会長も感染拡大懸念に対し、「仮定の話はしない」と繰

  • 2021年03月31日 21:03
  • 56人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生理休暇から「生理の貧困」70年続く女性たちの闘い

の貧困」の対策に取り組もうとしていることにつながっているだろう。  蓮舫議員の問いかけに対し、菅首相は「現場で活躍しているNPOに60億円 女性支援の交付金の使途に生理用品の無料配布を加えた。菅首相には、携帯電話料金引き下げと同じくらいの熱意で、生理用品の軽減税率などの恒久対策を、思い切ってやってほしい。

  • 2021年03月29日 17:45
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「母の代わりに弟の授業参観へ」親の介護で青春と夢を諦めた女子高生の就職先

グケアラーが生活保護などの福祉支援の手続きを受けられるように促進することを文科省と連携して取り組んでいます」 ■菅首相の表明はヤングケアラー救済への一歩となるか  このように、厚労省や文科省、民間支援団体が、ヤン

  • 2021年03月26日 16:16
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

親族の絆が木っ端微塵に、生活保護「扶養照会」の不要なお世話

て客観的な証拠を示すことは、本人にとっても容易ではないことが多い。DVや虐待は、隠れて行うものである。  菅首相は、「最終的には生活保護」が利用できると述べた。しか

  • 2021年03月26日 14:49
  • 615人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 鳩山元首相、過去一か月のツイート、反応多い順。

①政権を忖度する官僚は出世し、国民を思う官僚は自殺に追い込まれた。②日本のワクチン接種率は世界の中で100位以下。⓷菅首相 主義に偏した五輪に参加するアスリートがかわいそうだ。 ④ 2021年3月19日 2,617件· 876件のリツイート· 1,741件のいいね  菅首相

  • 2021年03月25日 11:56
  • 56人が参加中
  • 4

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了3/25−1

2021年03月26日(その①)

開催場所未定(全国w)

しも悪どいのぅ」 「いぇいぇ、お代官様ほどではありませぬ」 の構図。 菅首相 長男が筆頭株主の会社から献金770万円 https://bit.ly が買収に使われたのではないか。この疑惑の核心に、克行被告と菅首相・自民党は答えねばならない。「他山の石」でなく自民自身の問題だ。 ★保坂展人@hosakanobuto

  • 2021年03月25日 04:47
  • 1人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

菅首相「失業率2.9%」アピールの陰で増え続ける失業予備軍

/3eeaf591354c977ac78170532efcfb23af00839d 菅義偉首相は3月18日、21日で1都3県に発していた緊急事態宣言を解除することを発表した。菅首相は会見で「失業率、コロ

  • 2021年03月22日 17:15
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

全財産9万円の20代女性が受けた「生活保護水際作戦」の実態

な非難を浴びた「最終的には生活保護がある」という菅首相のメッセージは、ある意味正しい。困っている人は、躊躇なく生活保護を申請して暮らしを立て直す。役所は、そう 保護がセーフティネットとしてきちんと機能しなければならない。菅首相の言う通り、「最終的には生活保護」が、困っている人の「命」を守る砦なのだ。 FRIDAYデジタル

  • 2021年03月22日 17:02
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

現行の生活保護制度では、健康で文化的な生活を守ることはできない/小久保哲郎氏(弁護士)

の訴訟が全国29都道府県、1000人を超える原告によって提訴されており、それらの裁判の行方も注目される。  1月の参議院予算委員会で、コロナ禍で生活困窮者が増えていることについての考えを問われた菅首相

  • 2021年03月21日 09:07
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

コロナ禍で見えた自助のもろさ−反貧困ネットワーク事務局長瀬戸大作さんに福島党首が聞く−

経済的に苦しかったりして頼れない。菅首相が自助共助や家族の話をしたけれど、もうとっくに機能していないというのが実感だ。 福島 困っ

  • 2021年03月20日 14:50
  • 615人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了3/19−1

2021年03月21日(その①)

開催場所未定(全国w)

/Secondaeg/status/1372542980507062284 ★@jijicom 3月18日 【速報】 菅首相

  • 2021年03月20日 00:27
  • 1人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 緊急事態解除。各社社説

感染力が強いとされる変異ウイルスの拡大も心配だ。にもかかわらず、菅首相は緊急事態宣言の全面解除に踏み切った。極めて重い政治責任を負ったといえる。  飲食

  • 2021年03月19日 17:50
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 今日、報道機関の行う世論調査が、どこまで実態を反映してるか疑問が多い。

読売世論調査は大いに疑念のある世論調査で、私は「皆様どれですか①だから世論調査は信用できない、②読売、菅続行を決めたな、⓷ああ、日本国民よ。➃菅首相

  • 2021年03月18日 22:24
  • 56人が参加中
  • 2

畑村洋太郎トピック

畑村洋太郎のトピック

原発事故調の委員長に

の原発政策や原子力行政をめぐる政府機関のあり方などを幅広く検証する。このため、菅首相や海江田経済産業相ら関係閣僚らからも聞き取り調査を行う。東電関係者のほか、国際原子力機関(IAEA)の専門家からも意見を聞く方針だ。

  • 2021年03月18日 06:49
  • 65人が参加中
  • 4

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了3/17−2

2021年03月18日(その②)

開催場所未定(全国w)

菅首相は、21日期限の緊急事態宣言について「解除する方向で最終的に判断したい」と述べた。2021年3月17日 午後5:18 (各地

  • 2021年03月17日 21:34
  • 1人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了3/16−2

2021年03月17日(その②)

開催場所未定(全国w)

な状態に入りつつある。 ↓ ・@livedoornews 3月15日 【答弁】菅首相、緊急事態宣言について「いま延長するとかどうとか言えない」 https://bit.ly/3qN67bv

  • 2021年03月16日 20:19
  • 1人が参加中
  • 2

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

つぶやき急増「給付金」 33歳シングルマザーがこめた思い

は約35万件まで減ったが、今年1月に約137万件と再び急増。菅首相が給付金の再支給に否定的な考えを示して「最終的には生活保護」と発言した1月27 や政治についてつぶやくことは全くなかった。  だが、昨年2月末に当時の安倍首相が一斉休校を要請し、4月に緊急事態宣言を出すと、パートの時間が制約されて家計はぎりぎりに。今年1月7日に菅首相

  • 2021年03月14日 16:43
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

10万円給付金問題 菅首相に直撃質問「給付金検討しますか」と迫り続けるテレビ東京・篠原記者の活躍

/ 攻めるテレビ東京の篠原官邸キャップと守る菅首相の攻防 テレビ東京がここでも攻めている。 多くの市民が希望を抱く特別定額給付金10万円

  • 2021年03月14日 16:35
  • 615人が参加中

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

やっぱり少人数学級 菅首相“35人学級 中学校も検討” 畑野君枝氏質問 運動に弾み

2021年3月14日しんぶん赤旗電子版転載  畑野氏が「中学校でも実施を」と菅首相の答弁を引き出したのは2月15日、衆院

  • 2021年03月14日 08:02
  • 21人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 菅首相四月前半訪米予定。では米国からみた「同盟国」(米国の勢力下の国)はどう位置付け。

制裁や体制変革等の代償を支払わされる。 2021-03-13 08:453 菅首相は12日、来月前半に米ワシントンを訪問し、バイデン大統領と直接会談する意向を表明した。対面

  • 2021年03月13日 17:30
  • 56人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

『生活保護の申請は国民の権利です』 1万7272世帯 2020.12 163万8124世帯 2021.03.03 解雇 累計9万3354人 厚生労働省 2021.03.05 日本 新型コロナウイルス 20210309

の経済は致命傷を負い、その帰結として破綻するものと判断されます。 http://jisin.jp/domestic/1944169/ 菅首相の“最終 落とされた方が多数にのぼっています。政府の政策は届いているのでしょうか」 すると菅首相は、「例えば大事なのは、私は雇用と暮らしだと思っていました。やはり雇用を守り、暮ら

  • 2021年03月10日 17:44
  • 615人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了3/10−1

2021年03月11日(その①)

開催場所未定(全国w)

ントンポストにおける日本のワクチン接種が酷いことになっているぞという記事です。しかも自分で作った傷でと。菅首相は支持を失い経済回復を遅らせる可能性もあるとも指摘されています。ワク

  • 2021年03月10日 03:14
  • 1人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

減額され、申請は通りにくい…菅首相が胸を張る「生活保護」があまりに空虚すぎる

の検証手法の課題に対する改善方法について、検討が進められている。  新型コロナ禍での生活保護について筆者は、1月31日の「新型コロナ対策、菅首相の『最終的に生活保護がある』発言

  • 2021年03月09日 17:28
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

10万円給付金問題 困窮世帯への限定給付も国民一律給付も両方実施して問題ない 早く支給決定すべき

模な追加支援策への提案がある。 菅首相は困窮する女性非正規労働者への現金給付を含む何らかの支援策を検討していることが報じられている。 菅義偉首相は8日の

  • 2021年03月09日 17:04
  • 615人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 KBS京都ラジオ 久米村直子のSuper Duper Sunday(2021/2/28)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 「昔アッキー、今セイゴー」。文春砲で菅首相の長男らによる違法接待問題が発覚。 9月の

  • 2021年03月07日 17:47
  • 27人が参加中
  • 2

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了3/7−1

2021年03月08日(その①)

開催場所未定(全国w)

。。。。。。。 ★@orientis312 #サンモニ 菅首相が述べた緊急事態2週間延長でなすべきこと。 以前

  • 2021年03月07日 17:32
  • 1人が参加中
  • 1

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了3/6−2

2021年03月07日(その②)

開催場所未定(全国w)

国民に広く伝えてるの? ↓カスくん、分かってないようだけど) ★@k ここへきてもまだ電通に税金を投下するだけ。呆れた首相だ。 菅首相、コロ

  • 2021年03月06日 15:10
  • 1人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

今こそ野党の結集が必要 “アベ・スガ政治許さない”3の日行動

細かい対応をしてほしい」と野党への期待を語りました。  参加者の男性(73)は「安倍前首相のときからどうしようもないと思っていたが、菅首相 ディアンの松元ヒロさんは「菅首相は国民には家族で何とかしろと言うが、自分の長男の面倒は見ない。菅を引きずり下ろすまで毎月3日は必ず来たい」と漫

  • 2021年03月05日 09:34
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-03-02

接待問題に関する国会予算委員会での山田真貴子内閣広報官の答弁を聞いてのことだ。サルの調教師が「反省!」と言ったら、サルが目の前の机に片手を付いて首を垂れると言うあのユーモラスなポーズのことである。山田内閣広報官はきっと調教師の菅首相 いるかのようだった。 だが、事態は翌日から急転する。総務省幹部を連続接待した東北新社が2月26日、菅首相長男を統括部長から解任・更迭

  • 2021年03月05日 09:19
  • 56人が参加中
  • 3

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 山田真貴子広報官の辞任への進展は菅首相の読みから外れた流れ

権を取りまく政治環境は、従来の自民党議員の感触と違う動きを始めた。  菅首相など、強権で突破しようとするのが、世論などの強い反発で、それ

  • 2021年03月05日 00:08
  • 56人が参加中
  • 3

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了3/4−2

2021年03月05日(その②)

開催場所未定(全国w)

ナがただの風邪とは最大に違う点なんだよね。 (ワクチンはともかくw、「ただの風邪」とは違いますね) ★@mainichi 菅首相が緊急事態宣言を2週間

  • 2021年03月04日 21:24
  • 1人が参加中
  • 2

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

人との関係を断ち切る貧困〜生活保護基準引き下げ違憲訴訟、大阪地裁で勝訴!

書を手渡す様子をテレビカメラがとらえている。 堰さんは要請書を手渡しながら、国会で菅首相が「最終的には生活保護がある」などと述べたことに触れ、「それをなぜ下げるのか。ケチ

  • 2021年03月04日 18:29
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「性風俗を辞めて生活保護を受ける」新型コロナ禍を契機に新しい人生を歩み始める若年女性たちの闘い

/ 緊急事態宣言再延長で限界に近づく性風俗店に従事する女性たち 3月3日、菅首相が4都県

  • 2021年03月04日 18:03
  • 615人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 公務員の局長以上は何故抵抗できないか。―「沈黙は金なり」−

2021-03-03 08:19   1:菅首相については昨年9月「自民党総裁選に立候補した菅義偉官房長官は13日の

  • 2021年03月04日 07:37
  • 56人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

2度目の給付金“困窮世帯限定”は妥当か?「飲食店は一律6万円なのに」「中間層が一番苦しい」ほか失望と怒りの声

発想で。 さらに今年は、7月頭には東京都議会選挙、さらに秋までには衆議院選挙と、重要な選挙が多い一年。緊急事態宣言中の与党議員による夜遊び問題、さらには総務省幹部が菅首相

  • 2021年03月03日 17:28
  • 615人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

10万円給付金問題 ついに政府が現金支給を検討へ 3月中に支給対象世帯を議論する予定

世帯への給付金検討へ 政府・与党、追加経済対策4月取りまとめ 菅首相、麻生財務相ともに、これまで「現金一律給付も困窮者限定での現金給付も考えていない」と発

  • 2021年03月02日 20:14
  • 615人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

  ■□■ うずみ火通信 ■□■

     No.115.2021.2.26発行 「昔アッキー、今セイゴー」。文春砲で菅首相の長男らによる違法接待問題が発覚。 9

  • 2021年02月28日 19:39
  • 27人が参加中

どこに住んだらええのやら2イベント

どこに住んだらええのやら2のイベント

募集終了2/28−2

2021年03月01日(その②)

開催場所未定(全国w)

されたとしてもまだしばらくは慎重な行動を取ってくださいというメッセージを出すべきだったと思います」。 菅首相のブチ切れブラ下がりにびっくりしちゃってたけど、報道1930見て、記者会見を避けたのは、山田広報官隠しじゃなくて、尾身

  • 2021年02月28日 17:27
  • 1人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-02-26

を「猿真似(さるまね)」というのかどうかは知らないが、山田氏の答弁の雰囲気はそれにそっくりだったのである。 菅首相 と神妙に繰り返したものの、「責任を取ります」「辞任します」とは絶対に言わなかった。きっと調教師である菅首相から「反省だけ!」と命令され、その通りの「ポーズ」を取

  • 2021年02月27日 11:14
  • 56人が参加中
  • 2

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

厚労官僚による「物価偽装」を違法と判決 調査報道は背景を深掘りせよ

長の賭け麻雀、緊急事態宣言中の与党議員の会食…。最近思い起こせるものだけでも「文春砲」の威力が分かる。  週刊文春は総務省の幹部たちと衛星放送事業社の役員をしている菅首相

  • 2021年02月26日 17:42
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「生活保護費の減額はデタラメ」と厚労省を一蹴した、大阪地裁判決の意義

ナ禍での厚労省保護課の対応は、評価しています。菅首相も『最終的には生活保護』と、生活保護の意義を認めています。ですから、期待を込めて、優しく言いました」(尾藤

  • 2021年02月26日 17:35
  • 615人が参加中

西岡の雑誌図書館トピック

西岡の雑誌図書館のトピック

門田隆将「菅政権”歴史的”支持率急落の意味」(月刊HANADA/2021年3月号)

そも感染拡大の原因が「菅首相にある」ということを国民は実感としてわかっている。  菅首相の強い要望によって実施されている入国緩和策だ。中国や韓国など11か国 の外国人が日本に入国している。  その中でも菅首相こだわるのは技能実習生だ。昨年1年間で実に10万5千人の技能実習生が入国していることからも、そのことが窺(うかが)える。都内

  • 2021年02月25日 21:04
  • 3人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【広原盛明のつれづれ日記】 2021-02-23

に衛星放送苦境」などなど。  研究者仲間でもこの話題はホットニュースになった。菅首相の「ステーキ会食」などが相次いだ時もそうだったが、彼ら 放送事業を手掛ける「東北新社」に(縁故)入社。同社は1961年、秋田県出身で菅首相と懇意の植村氏が創設。菅首相は同社から500万円の政治献金を受領、また

  • 2021年02月25日 17:23
  • 56人が参加中
  • 2

つぼぼの星占いトピック

つぼぼの星占いのトピック

3月の星占い

小さな山火事だと思っていたら、何だか知らない間にどんどん燃え広がって、鎮火が難しくなってしまっている・・・ 菅首相

  • 2021年02月25日 16:16
  • 671人が参加中
  • 1