mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:49

検索条件:タイトルと本文+更新順

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【生活・雑談】美術館「2200円で入れます、静かで民度の低い客はいません、文化資本が増えます」←これ

; >>96 登山はしないよ、もう無理や 腰も膝もやっとるし ケーブルカーとかロープウェイとかトロリーバスとか黒部の太陽の聖地巡り、室堂 ID:UUt4  >>78 GWに予定入ってないならガチでおすすめや 立山黒部アルペンルートを縦断してもええし 富山

  • 05月03日 13:32
  • 1608人が参加中
  • 6

時刻表大好き!トピック

時刻表大好き!のトピック

乗り継ぎしりとり!! その6

道と飛行機の乗り継ぎ時間は、最短でも30分必要、とします。 ?バス 立山黒部アルペンルート(立山〜信濃大町間)を経由する場合は、トロリーバスでない普通のバス2区間 (美女平〜室堂間、扇沢〜信濃大町間)を、利用可能とします。 また、名古屋ガイドウェイバス(ゆとりーとライン)は、ガイ

  • 2017年05月22日 17:10
  • 1733人が参加中
  • 789

名城大学薬学部ウォーキングOB会トピック

名城大学薬学部ウォーキングOB会のトピック

薬師越え

出発。 行動中にご来光を拝んだのは何年ぶりか。 室堂バスターミナルには8時半ごろ到着。 9時開始のみくりが池温泉は、 同じことを考えている人々 薬師越えしてきました。 写真 左:越中沢岳から見る立山、剣岳、五色ヶ原 中:蔦山から振り返る薬師岳、越中沢岳(野口五郎、槍、笠

  • 2015年10月04日 22:02
  • 5人が参加中

バックカントリーに行こう関西発トピック

バックカントリーに行こう関西発のトピック

2012立山開山初日 1泊2日

見込み 約2.5万円を人数割  立山ケーブル駅から室堂ターミナルまでの交通費は含みません。 なお、ガイ 2012立山開山初日 1泊2日

  • 2015年09月26日 15:53
  • 41人が参加中
  • 2

空から日本を見てみようトピック

空から日本を見てみようのトピック

+149 日本有数の山岳観光ルート 立山黒部アルペンルート(2) 【2015.9.15 O/A】

ダム建設の拠点となった長野県大町市まで空から眺めていきます。 残雪の残る室堂平からスタートし、国内に2か所しかないトロリーバスのひとつ立山トロリーバスを見ていきます。立山 +149 日本有数の山岳観光ルート 立山黒部アルペンルート(2) 【2015.9.15 O/A】

  • 2015年09月15日 20:27
  • 7452人が参加中
  • 1

空から日本を見てみようトピック

空から日本を見てみようのトピック

+148 日本有数の山岳観光ルート 立山黒部アルペンルート(1) 【2015.9.8 O/A】

駅から工事現場まで急勾配を特殊な方法で登る軌道やハイテクな砂防工事の現場を見ていきます。ケーブルカーやハイブリッドバスなどを乗り継ぎ、落差日本最大の称名滝や高さ20mの雪の壁になる雪の大谷を経て、室堂ターミナルへ。室堂 +148 日本有数の山岳観光ルート 立山黒部アルペンルート(1) 【2015.9.8 O/A】

  • 2015年09月09日 12:03
  • 7452人が参加中
  • 2

名人治療家をめざそう!トピック

名人治療家をめざそう!のトピック

「黒部ダム・観光放水」と、「ヤギ足靴下」と

どの雨ではないので運転は順調に) ところが、立山室堂についたとたん、土砂降りです。 立山室堂に着いて始めて知った知識・・“周辺・散策”はできなかったものの・・ 心配 ス思考でと励ましつつ、空に向かって“お願い” ダムまでは、トンネルの中ですから雨は関係なし、 (全国でも、トローリーバスが残っているのは この「立山

  • 2013年07月28日 11:23
  • 62人が参加中

どっとねっと倶楽部トピック

どっとねっと倶楽部のトピック

一緒に立山室堂周辺散策&撮影してみませんか?

====================== ※参加希望の方は7/14(日)まで参加費を添えてお申込み下さい。 ※立山あるぺん村から室堂まで乗り換え無しの直行バスで行きます♪ ※ホー 一緒に立山室堂周辺散策&撮影してみませんか?

  • 2013年07月12日 10:09
  • 11人が参加中

山登り部(仮)トピック

山登り部(仮)のトピック

立山三山縦走 (富山県民の日便乗企画)

チャン都合がつけば同行者募集中です。 <予定>  7:00 立山駅集合  7:20 高原バス(始発) → 8:25 室堂到着  8:30 室堂 → 10:00 一の 平 → 16:40 室堂  17:00 高原バス(最終) → 18:07 立山駅到着、解散 ・・・・・・うーん、強行軍。 コースタイムから大きく崩れそうなら大走りを降りるルートで帰ろうかと思います。

  • 2012年08月29日 15:18
  • 5人が参加中
  • 3

InD's (インディーズ)トピック

InD's (インディーズ)のトピック

立山ツアー

ディーズ集合 6:10  出発 8:00  立山駅到着       室堂まで移動 16:30 室堂出発        立山 立山ツアー

  • 2012年04月27日 14:42
  • 99人が参加中

スノーシュートピック

スノーシューのトピック

室堂平の混み具合について

アイゼン登山から今シーズンからスノーシューの楽しさにはまりました。 さて、いよいよ4/17から立山アルペンルートが開通しますが、室堂から天狗までの往復する王道のスノトレを、しかも、GW前半に予定してます。 大町 室堂平の混み具合について

  • 2012年04月10日 06:33
  • 851人が参加中

丹後変態スノーボーダートピック

丹後変態スノーボーダーのトピック

2011年 シーズンイン!

前から降雪で2400mの室堂までバスが運休。 土曜日、ようやく室堂に上がれ、テント泊して、バッ 先週金曜〜昨日まで、行ってきました。 富山県 立山に。 当初、金曜から雪上テント泊する予定でしたが、数日

  • 2011年11月28日 15:40
  • 19人が参加中

時刻表大好き!トピック

時刻表大好き!のトピック

乗り継ぎしりとり!! その5

込む日に運航していれば利用可能です。 鉄軌道と飛行機の乗り継ぎ時間は、最短でも30分必要、とします。 ?バス 立山黒部アルペンルート(立山〜信濃大町間)を経 由する場合は、トロリーバスでない普通のバス2区間(美女平〜室堂間、扇沢〜信濃大町間)を、利用可能とします。 また、名古屋ガイドウェイバス(ゆと

  • 2011年11月02日 07:47
  • 1733人が参加中
  • 1000

立山を滑ろう!トピック

立山を滑ろう!のトピック

初めて立山へ訪れます

コミュニティーではあまりにも初歩的な質問になってしまい非常に申し訳ありません。 1) 富山側から入る場合は、立山駅からケーブルカーで美女平、そしてバスで室堂まで移動するという事までは調べました。スキーの場合、通常 初めて立山へ訪れます

  • 2011年10月19日 22:13
  • 474人が参加中
  • 8

KSUWVトピック

KSUWVのトピック

私の夏合宿

ロープウェイ === 大観峰(7:37着)(8:45発)=== 立山トンネルトロリーバス === 室堂(8:55着)―― みくりが池温泉、地獄谷を経由(0:50 今年もがんばって山に行ってきます。 8/13(土)扇沢(6:30発)=== 関電トンネルトロリーバス === 黒部ダム(6:46着

  • 2011年08月08日 22:09
  • 9人が参加中

富山でスノーボード教えます。トピック

富山でスノーボード教えます。のトピック

in Tateyama 5/2~5/4

へ向かいそのまま現地で車泊。 5月3日 朝6時起床!室堂までのチケットを買いに。。が、すでに1時間30待ち。       やっとのことでチケット購入も、バス乗車まで、2 UPするのが、遅くなりましたが、ゴールデンウィークに行った立山の報告を致します^^ 5月2日 夜、立山

  • 2010年05月25日 17:36
  • 7人が参加中

立山を滑ろう!トピック

立山を滑ろう!のトピック

ワンデー行動範囲を教えてください

室堂ターミナルからワンデーで剣御前まで行き、登り返しなどはできますか?もし可能なら4時ぐらいのバス に乗るのには最低何時ぐらいに剣御前あたりを出発しなければいけないでしょうか? 朝一の立山バスに乗って行く予定です。 浄土山か雄山あたりで登りかえすた方がよいでしょうか? 自分はスキーでシール登行です。何方

  • 2010年05月03日 13:24
  • 474人が参加中
  • 4

トレッキング/登山好き!トピック

トレッキング/登山好き!のトピック

はじめまして&教えてください。

初めての友人と一緒に富士登山を計画しています。 山小屋体験と足慣らしとして立山に一泊して登りたいと思っています。 私は観光で黒部アルペンルートを利用して室堂 までは行きました。 そこでみなさんの体験や立山のお勧めコース、アドバスを頂ければと思います。 そしてもう一つアドバイスをお願いします。 私は

  • 2010年04月06日 20:47
  • 12535人が参加中
  • 12

関西スキー&スノボサークルトピック

関西スキー&スノボサークルのトピック

★4/16(金)〜4/18(日)立山アルペンルート&バックカントリーツアー

旧中央郵便局23:00集合 近鉄竹田駅西出口 24:10集合 17日 マイクロバスで立山へ 7:20発の立山ケーブル〜立山高原バスに乗り換え室堂着8  21:30 【観光組のモデルコース】 室堂〜<トローリーバス>〜大観峰〜<ロープウェイ>〜黒部平〜<ケーブルカー>〜黒部湖〜徒歩〜黒部

  • 2010年01月23日 14:49
  • 1592人が参加中

中小企業お役立ち情報/南関東版トピック

中小企業お役立ち情報/南関東版のトピック

e−中小企業ネットマガジン(10/21号)

県がなぜ「富山」というかご存じでしょうか。立山連峰を評して「富める 山」と呼んだ説が有力です。 その黒部立山アルペンルートに3年前 のゴールデンウィークに行きました。5 月でも山頂は雪が積もり、春スキーを楽しむ方を多く見かけました。名所「雪 の大谷」ではバスが通る道の左右両側が20mにも

  • 2009年10月21日 21:52
  • 7人が参加中

NITA de 部活トピック

NITA de 部活のトピック

立山の紅葉

トランとか混むからね 無理な人は、バスで室堂へ向かう 弥陀ケ原から天狗平の紅葉は、感動ものですよ で室堂に着いたら、みくりが池温泉で温まって 立山 立山の紅葉

  • 2009年10月12日 18:04
  • 27人が参加中
  • 5

[dir] 山登り・登山・ハイキングトピック

[dir] 山登り・登山・ハイキングのトピック

立山登山について教えてくだい

高原バスで室堂に到着し、8時発、室堂→雄山→大汝山→真砂岳→別山→剣御前小舎→みくりが池温泉→室堂とまわる予定です。 15時くらいに室堂 立山登山について教えてくだい

  • 2009年08月09日 19:12
  • 28487人が参加中
  • 16

安曇野・山のあしおと小学校トピック

安曇野・山のあしおと小学校のトピック

立山三山・一の越から雄山へ

 09年7月31日(金) 室堂にて広島から夜行バスで来た@kiと合流。9:50発。一の越着10:52。同11:00発,ゆっ 立山三山・一の越から雄山へ

  • 2009年08月05日 23:03
  • 11人が参加中

立山トピック

立山のトピック

周辺の宿泊施設?ホテル立山

ントは3階にあり、立山黒部アルペンルートの室堂バスターミナルビルの3階と直結している。鉄筋コンクリート造りであり、規模は建築面積1,518平方 室などを備えている。 なお、ホテル内部ではないが、室堂バスターミナル2階ではアルペンルート内最大規模である「レストラン立山」が営業している。また、1階に

  • 2009年08月02日 23:24
  • 17人が参加中

うつくしま 福島 登山コミュトピック

うつくしま 福島 登山コミュのトピック

立山‐剣‐黒部峡谷鉄道の旅

立山―剣岳−欅平―黒部 宿泊  テント(男女別)及び小屋  興味のあるかたいたらコメントください。交通機関 等は現在未定です。参加者が少ない場合はバス 立山‐剣‐黒部峡谷鉄道の旅

  • 2009年07月06日 22:45
  • 427人が参加中

立山連邦王国ミクシィ大使館トピック

立山連邦王国ミクシィ大使館のトピック

立山登山決定!!

交流長官までお尋ねください。  開催日  7月4日(土)   行程   午前6時30分 高岡市役所出発       午前9時頃〜午後3時頃 立山登山(大統領は室堂 周辺を散策)        ※帰路に、加盟第1号の立山あるぺん村に立ち寄ります。       午後7時30分頃 高岡市役所到着   ※全行程 政府専用バス立山

  • 2009年07月04日 09:35
  • 67人が参加中
  • 3

GCDF 東京X06コース 07年トピック

GCDF 東京X06コース 07年のトピック

RyoNagai−富山ツアーのご案内

な皆さんに欲張りなツアーを企画しました。 東京を深夜に出発し、翌朝には標高2450m、雲上の立山室堂へ。 夜は、ミシュラン3つ星にも選ばれた世界遺産・五箇山にて、 合掌 日目> 7月18日(土) 朝 立山室堂着(朝食、室堂にて自由散策) ---標高2450mの立山で、下界の暑さと喧騒を忘れ、 トレ

  • 2009年06月11日 00:46
  • 8人が参加中

CraigKellyをリスペクトトピック

CraigKellyをリスペクトのトピック

昨日の立山

全線開通の昨日、立山駅は観光バスのラッシュでした。 到着時は雨のため、上がるか上がらないか迷いましたが 結局 昨日の立山

  • 2009年04月19日 12:47
  • 18人が参加中
  • 1

冒険(2006→つづく)トピック

冒険(2006→つづく)のトピック

もしも、行き先が室堂〜折立だったなら

本線経由・・・) ?車で行く場合 《往路》 関東〜扇沢 車 扇沢〜室堂 アルペンルート 5700円 《復路》 折立〜立山立山駅(15:10 もしも、行き先が室堂〜折立だったなら

  • 2008年10月11日 01:33
  • 6人が参加中
  • 12

山RADIOトピック

山RADIOのトピック

白山〜天国がこんなだったら今すぐ死んでもいい〜

山データ 白山(日本三大名山!!)標高2707m 歩行時間:往復8時間 登山道:別当出合→エコーライン→室堂→お池めぐり→観光 はきっと写真よりも綺麗で素晴らしいビューが広がってた。 それでは前置きが長いけど放送スタート! 白山さんと地元の人から愛される”日本三大名山”の一つ白山(ちなみに他の二つは富士山と立山

  • 2008年08月19日 20:19
  • 43人が参加中
  • 4

吉田大サーカス団! 連絡帳トピック

吉田大サーカス団! 連絡帳のトピック

2008.05.18 立山プチBCツアー!

日程はこの日で行きます! ツアー代金は6000円程度 内容は往復バス立山室堂まで行くので乗換えナシでラクラク) 軽食お弁当付! 前回 はもっと時間欲しかった〜との声多数あったので 金沢出発を早く、室堂出発を遅く設定しようと思います。 05/18 金沢5:00出発→立山室堂8:00〜16:00

  • 2008年05月12日 21:40
  • 17人が参加中
  • 15

味岡会トピック

味岡会のトピック

増刊号 その1

立山黒部アルペンルート編 23時ごろ名古屋を出発し、4時ごろ到着。 1時間仮眠後、黒部ダムへ。 ケーブルカー→バス→トロリーバス →ロープーウェイ→ケーブルカー だったかな。なんせ乗り換え多し。 ちなみにこの日の室堂の最低気温はマイナス5度。 名古屋では最高気温が25

  • 2008年04月30日 20:10
  • 3人が参加中

ふるさとの名水めぐり全国版トピック

ふるさとの名水めぐり全国版のトピック

立山玉殿の湧水

全国名水百選 立山室堂バスターミナル後方 主峰・雄山の直下、標高2450mの高地に湧く地下水です。 雪解 立山玉殿の湧水

  • 2007年10月31日 22:11
  • 144人が参加中

風の部屋トピック

風の部屋のトピック

017 立山登山(2007年8月立山・剱岳登山&仙人温泉・水平歩道)

していた美味しいお好み焼き(夕飯)を受け取り、いらない荷物を東京へ送る手はずをしていたら、バスの出発時間10分前。ぎりぎりでした(^^;) 21:50無事、室堂行きの夜行バス :30過ぎ。 立山へのゲートでバスは止まりました。 ゲートが開く6:00まで時間待ちのようです。 マイカー乗り入れ禁止の表示を見て、いよ

  • 2007年09月17日 00:30
  • 9人が参加中
  • 31

旅行業界(現役・元)トピック

旅行業界(現役・元)のトピック

室堂周辺観光について教えてください

:  室堂=美女平−(ケーブルカー)−立山−電鉄富山駅…富山駅−越後湯沢又は長岡駅−東京駅 とい 室堂周辺観光について教えてください

  • 2007年04月22日 22:19
  • 3067人が参加中
  • 7

ウッディー瓦版/トピック

ウッディー瓦版/のトピック

★山に登る★

この7月22(土),23日(日)、会社の余興で、富山県立山室堂平の黒部アルペンルート〜みくりが池温泉〜黒部ダムへ。 第一 いまでを登山電車で、更に2,450mまでをバスにて登ったところに広がる美しい高原、室堂平から残り550m程を徒歩にて、黒部

  • 2006年11月28日 14:53
  • 4人が参加中

夏スキートピック

夏スキーのトピック

5月27日立山行く方居ますか?

27日に観光バス借りて各務ヶ原発 立山ツアーを作りました。 2時に川島SA集合で そのまま室堂まで登って8:00−17:00まで :00頃上がり17:00頃室堂から降りる予定ですが 乗せてって!! 方も募集しますよ。片道1500円でど? どちらも 観光バスの席が10

  • 2006年05月23日 23:02
  • 369人が参加中

カラースポーツクラブトピック

カラースポーツクラブのトピック

GWの立山

で富山…富山駅から立山駅…ケーブル…バス…とえらい工程で室堂まで行くことに(汗 大量荷物+板を持って、ババ混みの交通機関に耐えられるか心配。 ほか むーっちゃ迷ってます!…またご相談です。 GW中の立山って行かれたことありますか? 噂ではババ混み、とのこと。 京都からバス

  • 2006年04月25日 00:02
  • 162人が参加中
  • 7

コヨーテの森トピック

コヨーテの森のトピック

立山

のうちの一つ。 昔から信仰の山として有名です。 アルペンルートが開通しており、室堂標高2400mまでバスでいけます。 でど 立山

  • 2006年04月07日 01:00
  • 14人が参加中
  • 4

しげおの絶景トピック

しげおの絶景のトピック

アルペンルート

知る人ぞ知る、立山黒部アルペンルート! ここはいろいろな乗り物(電動バスやケーブルカー、ロープウェイ・・・etc)を乗り継いで日本3名山のひとつ立山 を横断するルートです! 途中には、黒部ダム、室堂平、とか見所満載♪特に天気さえ良ければ、眺めは最高です!! ちなみに長野県側から、富山県側まで行くのに、片道1万円

  • 2005年08月23日 13:28
  • 21人が参加中
  • 8