mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:2594

検索条件:タイトルと本文+更新順

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【生活・雑談】美術館「2200円で入れます、静かで民度の低い客はいません、文化資本が増えます」←これ

:45:13 ID:SPri  感性で見るものだからあんまおもろくない🥺 科学館サイッキョ 63: 名無

  • 05月03日 13:32
  • 1606人が参加中
  • 6

特定医療費受給者証を使おう!トピック

特定医療費受給者証を使おう!のトピック

岐阜県

なの森 ぎふメディアコスモス駐車場→駐車料金半額免除. ・科学館→施設使用料全額免除. ・歴史博物館→施設使用料全額免除. ・加藤栄三・東一 川市東山魁夷心の旅路館 ・中津川市中山道歴史資料館 ・中津川市苗木遠山史料館 ・中津川市子ども科学館 ・中津川市鉱物博物館

  • 04月07日 15:02
  • 104人が参加中
  • 9

特定医療費受給者証を使おう!トピック

特定医療費受給者証を使おう!のトピック

愛知県

://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/info/fee/ 名古屋市科学館→本人と介護者2名まで常設展・プラネタリウム無料. http

  • 03月08日 17:13
  • 104人が参加中
  • 16

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

生活保護…受給していた女性死亡、支給停止せず着服していた市職員を免職に 手に入れた現金、別の受給女性に渡していた 別の市職員は停職処分…駅で盗撮発覚し駅員に暴行、不起訴になっていた

した受給者の葬祭費が減額となったにもかかわらず、減額変更手続きを行わずに差額を着服していたことなども判明した。  また、川口市教育委員会は同日、駅で盗撮、暴力行為を行ったとして、教育総務部科学館 訴処分となった。男性主査は当時休暇中で、酒を飲んでいたという。同課によると男性主査は、市立科学館でプラネタリウムの投影や子ども向け天文教室などの業務を担当しているという。

  • 03月03日 15:40
  • 614人が参加中

史跡トピック

史跡のトピック

館林城本丸土塁および八幡宮

!4d139.5454892!16s%2Fg%2F11g20g993d?entry=ttu  館林城本丸跡は向井千秋記念子ども科学館

  • 2023年07月22日 23:59
  • 219人が参加中
  • 1

特定医療費受給者証を使おう!トピック

特定医療費受給者証を使おう!のトピック

広島県

市江波山気象館 https://www.ebayama.jp/?page_id=3121 ・広島市こども文化科学館プラネタリウム http /html/00top/topfrm.htm ・ヌマジ交通ミュージアム(広島市交通科学館) 2階から4階の展示室入場料 http

  • 2023年04月09日 11:48
  • 104人が参加中
  • 8

東海道本線沿線観光トピック

東海道本線沿線観光のトピック

検索用トピック

/view_bbs.pl?id=1751875&comm_id=273468 *生命の海科学館  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id

  • 2023年04月08日 08:22
  • 59人が参加中
  • 43

名古屋市科学館トピック

名古屋市科学館のトピック

一般投影

名古屋市科学館プラネタリウムのメインプログラムが、この一般投影です。 当日の星空や話題の天文現象、さらに毎月テーマを替えて、天文

  • 04月21日 16:22
  • 564人が参加中
  • 12

名古屋市科学館トピック

名古屋市科学館のトピック

名古屋市科学館天文クラブ プレミアムイベントに参加

の例会と同様に、プラネタリウムに入っていただき、 以下のような流れを考えています。具体的な内容は当日のお楽しみ! ①吉川真さんとの研究史と名古屋市科学館

  • 2022年12月15日 10:57
  • 564人が参加中

名古屋市科学館トピック

名古屋市科学館のトピック

11月 〜科学館60周年記念〜「天文学60年のあゆみ」 (11月10日から12月7日)

 内容は1962年に名古屋市科学館が開館し、今年で60年 その間に天文学はめざましく進展しました 宇宙の始まりから小惑星探査まで、科学館

  • 2022年12月04日 18:36
  • 564人が参加中

名古屋市科学館トピック

名古屋市科学館のトピック

名古屋市科学館 友の会 天文クラブ 例会  「ツァイス IV 型プラネタリウム」

 内容は 名古屋市科学館 60 周年の歴史の 8 割はツァイス IV 型の歴史でもあります 現在は天文展示室に移設され、あの

  • 2023年02月24日 05:49
  • 564人が参加中
  • 1

プラネタリウムトピック

プラネタリウムのトピック

名古屋市科学館のプラネタリウム

名古屋市科学館が全面改装になるってニュースを正月帰省で見ました。あのプラネタリウムも改装なのかな??って

  • 05月26日 17:29
  • 56118人が参加中
  • 394

名古屋市科学館トピック

名古屋市科学館のトピック

10月のテーマ 「皆既月食の魅力」 (10月1日から11月9日) 

 名古屋市科学館のプラネタリウムを観に行きました 10月のテーマ「皆既月食の魅力」 (10月1日から11月9日)  満月

  • 2022年10月02日 18:14
  • 564人が参加中

名古屋市科学館トピック

名古屋市科学館のトピック

名古屋市科学館友の会天文クラブ 例会「天文学の巨星 ハーシェル一族」

 名古屋市科学館 友の会 天文クラブ 例会「天文学の巨星 ハーシェル一族」を 観に行きました  天王星発見を始め、数々の天

  • 2022年09月23日 19:23
  • 564人が参加中

名古屋市科学館トピック

名古屋市科学館のトピック

夜間投影

 名古屋市科学館 プラネタリウム 夜間投影「世界の星座たち」  5月21日(土曜日) 名古屋市科学館 プラネタリウム 夜間 投影「世界の星座たち」を観に行きました  88の星座があることは子供の頃から知っていました 名古屋市科学館

  • 2022年08月06日 18:49
  • 564人が参加中
  • 3

名古屋市科学館トピック

名古屋市科学館のトピック

7・8月 「ようこそ、宇宙旅行へ」 (7月21日から8月31日)

 名古屋市科学館の一般投影プログラムのプラネタリウムを観に行きました 解説者は最年長の野田さんでした  宇宙

  • 2022年07月31日 19:55
  • 564人が参加中

名古屋市科学館トピック

名古屋市科学館のトピック

名古屋市科学館 友の会 天文クラブ 例会「「天の川銀河の姿」

 名古屋市科学館 友の会 天文クラブ 例会「「天の川銀河の姿」を観に行きました 一般投影と異なり、1時間30分の投影、最新

  • 2022年06月24日 12:46
  • 564人が参加中

卓球@埼玉・さいたまトピック

卓球@埼玉・さいたまのトピック

さいたま市内の卓球できる「卓球室」について

、「宇宙科学館入口」下車 徒歩5分
 「さいたま新都心駅東口」行き、「本太中学校前」下車 徒歩5分
 JR京浜 東北線<浦和駅東口>
「グランド経由 北浦和駅東口」行き、 「宇宙科学館入口」下車 徒歩5分 【徒歩】 JR京浜東北線 北浦

  • 2022年06月19日 09:22
  • 78人が参加中

名古屋市科学館トピック

名古屋市科学館のトピック

5月 「南半球の星空」 (5月12日から6月16日)

 5月のプラネタリウムを観に行きました 1回目の投影解説者はベテランの野田さん  名古屋市科学館のプラネタリウム 半世

  • 2022年06月12日 19:09
  • 564人が参加中

潰瘍性大腸炎に克つ。トピック

潰瘍性大腸炎に克つ。のトピック

特定疾患受給者証の提示で入場無料

://artaquarium-nagoya.com/ 少し歩きますが名古屋市科学館とプラネタリウムもです。

  • 2022年05月26日 08:49
  • 6124人が参加中
  • 3

何気ない事を 楽しむトピック

何気ない事を 楽しむのトピック

 船の科学館6 (終)

  科学館 外観

  • 2022年05月21日 02:24
  • 9人が参加中
  • 5

何気ない事を 楽しむトピック

何気ない事を 楽しむのトピック

 船の科学館

   外観

  • 2022年05月20日 06:37
  • 9人が参加中
  • 9

何気ない事を 楽しむトピック

何気ない事を 楽しむのトピック

 船の科学館

   セーブポイント

  • 2022年05月19日 08:48
  • 9人が参加中
  • 5

何気ない事を 楽しむトピック

何気ない事を 楽しむのトピック

 船の科学館

  東八潮 緑道公園

  • 2022年05月18日 00:44
  • 9人が参加中
  • 5

何気ない事を 楽しむトピック

何気ない事を 楽しむのトピック

 船の科学館

  科学館 外観

  • 2022年05月17日 09:19
  • 9人が参加中
  • 5

何気ない事を 楽しむトピック

何気ない事を 楽しむのトピック

 船の科学館

   東京国際 クルーズターミナル    周辺

  • 2022年05月16日 11:09
  • 9人が参加中
  • 5

ウォーターラインを楽しもう!!トピック

ウォーターラインを楽しもう!!のトピック

雑談・情報交換所

該当するモノが無かったので立ててみました。 立てたヒトの義務?というコトでネタ振ってみます。 東京の「船の科学館」なる

  • 2023年11月05日 22:42
  • 738人が参加中
  • 773

岸波通信トピック

岸波通信のトピック

◆岸波通信「ゼレンスキーかく語りき」ほか

所に 爆弾が落とされている・・” 加えてStoryスナップ第30集「ワカサギ釣りホワイトアウトの旅」がスタート。 ◆第1集「ふれあい科学館

  • 2022年04月07日 10:44
  • 20人が参加中

ライブスチィーム「蒸気機関車」トピック

ライブスチィーム「蒸気機関車」のトピック

チョット「コーヒーブレイク?」

5インチライヴのハンドカーが出来ました・・・。 「汽車工房」「山口車輌製造」です・・・。 本日、明日と恒例の「栃木県立子ども科学館

  • 05月27日 12:11
  • 57人が参加中
  • 158

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

<まちかどエッセー・森田みさ>「護られなかった者たちへ」

日にどの俳優さんが来るのかは当日まで知らされません。一日仕事を休んでドキドキしながら参加しました。  その日指定された撮影場所は仙台市科学館でした。病院内の設定だとのことで、持ち うがっかりです。  科学館には展示物がたくさんあります。病院の通路という設定の場所にも恐竜の模型などがたくさん置いてあり、私は勝手に、後からCGとか

  • 2021年12月27日 18:26
  • 614人が参加中

山陽本線沿線観光トピック

山陽本線沿線観光のトピック

検索用トピック

=20802960&comm_id=264039 *明石市立天文科学館  http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=20801933

  • 2021年08月08日 10:52
  • 48人が参加中
  • 15

東海ナゾトキ情報局トピック

東海ナゾトキ情報局のトピック

名古屋市科学館 リアル謎解きゲーム「咲かせよう!サイエンスの花」

、名古屋市科学館の観覧料が必要となります)     ※定員各日先着150名、クリアした方には記念品(メダル型しおり)を進呈 ■受付

  • 2021年03月24日 17:27
  • 158人が参加中
  • 2

スピンクルス友の会トピック

スピンクルス友の会のトピック

ついに完成!!

spinklesの本がついに完成しました!! 物語として完成したのは映像化を前提にしています。 さらに、科学館

  • 2021年03月04日 11:40
  • 3人が参加中

プラネタリウムトピック

プラネタリウムのトピック

銀河鉄道の夜☆再上映☆

で再上映されるようです(^^) KAGAYAさんと宮沢賢治さんのコラボ☆ まだの方、必見です☆KAGAYAさんは富士の星歴で姫神さんとのコラボも良かったですね♪ 私は科学館

  • 2020年07月30日 18:18
  • 56118人が参加中
  • 3

特定医療費受給者証を使おう!トピック

特定医療費受給者証を使おう!のトピック

兵庫県

海洋博物館、ポートタワー、青少年科学館、水の科学博物館、森林植物園、しあわせの村、フルーツフラワーパーク、須磨海浜水族園、須磨離宮公園、須磨・平磯 と介助者1名割引. https://www.kobe-oukoku.com/parkguide/detail/4318/ バンドー神戸青少年科学館

  • 2020年07月14日 14:52
  • 104人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 どうかこの動画が、行政の取り組みを変え、コロナ対策の転換につながりますように

病院を守るために医療の人材と資材を総動員?総集中して病院機能を守りきらなくてはならない。ところが、政府も専門家会議も責任逃れの不作為がはびこっている。こんなこと放置しないで、船の科学館 龍彦先生提言のこれからの4つの課題】 ①膨大検査で基幹病院を守る ②ドライブスルー検査は「船の科学館」型へ ③GPS検査の匿名化と個別追跡 ④ライ

  • 2020年04月17日 22:42
  • 56人が参加中
  • 2

名古屋市科学館トピック

名古屋市科学館のトピック

2020年2月のプラネタリウム 「オーロラの科学」

中は仕事だったのでお昼ごろには着く感じで12時半ごろ到着。 案の定科学館も振り替え休日とはいえ人も少なめでした。 コロナの影響もあるとは思いますが元々学生 まり話が短かったベテルギウスの話題を今回は深く最新の情報で解説してくれました。 名古屋市科学館ならではですね。 来月は科学館で令和2年3月14日(土曜日)より特別展「マンモス展 その「生命」の過去と未来」を開

  • 2020年02月25日 20:39
  • 564人が参加中

ひびのこづえ (内藤こづえも)トピック

ひびのこづえ (内藤こづえも)のトピック

ひびのこづえさんが衣装を担当するダンスパフォーマンス(福岡)の情報

福岡市科学館「マンモス展」の関連イベントとして、ひびのこづえさんが衣装を担当されるダンスパフォーマンス「マンモスがうごく」が上 演されます。
 パフォーマーは藤村港平さん、音楽は川瀬浩介さん、です。 日程は2月15日(土)・16日(日)、 会場は福岡市科学館・サイ

  • 2020年02月02日 13:25
  • 898人が参加中

茨城県 イベント情報トピック

茨城県 イベント情報のトピック

サイエンスカフェ「普段は聞けない宇宙の疑問」

ジャンル:講演、シンポジウム(イベントバンク)開催地:日立シビックセンター 科学館(イベントバンク)開催期間:2020年02月07日 18

  • 2020年01月31日 21:37
  • 91人が参加中

名古屋市科学館トピック

名古屋市科学館のトピック

2020年1月のプラネタリウム

以前トピ立ててくださってたメンバー様が退会されたみたいで残念です 今日久しぶりに科学館に行ってきました。 日曜 日の午前中の参考に。 11時過ぎに科学館につきました。 本館入り口のロビー内に入れます。 プラネタは一般投影の第三回目の投影(12:40〜)の席が50席程

  • 2020年01月05日 16:32
  • 564人が参加中

茨城県 イベント情報トピック

茨城県 イベント情報のトピック

クリスマスわくわくフェスタ

ジャンル:季節のイベント、行事(協同組合i-TAK)開催地:大洗わくわく科学館(協同組合i-TAK)開催期間:2019年11月23日〜12 ンダー料金:入館料/大人(高校生以上)200円、中小生100円、小学生未満・65歳以上無料(協同組合i-TAK)主催者:大洗わくわく科学館(協同組合i

  • 2019年11月12日 22:31
  • 91人が参加中

クラシックカーイベントトピック

クラシックカーイベントのトピック

2020.3.8千葉:市川クラシックカー・スポーツカーin科学館

・開催名:#9クラシックカー・スポーツカーin科学館 ・日時  :2020年3月8日(日) 10:00〜15:00 ・会場

  • 2019年10月13日 11:04
  • 2246人が参加中
  • 3

sleepy.ab 成さんが気になるトピック

sleepy.ab 成さんが気になるのトピック

LIVE ★★★ 2019年12月 ★★★

★2019.12.21(土) 成山剛プラネタリウムコンサート 開場18:30/開演19:00 会場:多摩六都科学館  料金:前売4,000

  • 2019年09月24日 21:53
  • 180人が参加中
  • 1

沢LOVE(岩見沢再発見クラブ)トピック

沢LOVE(岩見沢再発見クラブ)のトピック

岩見沢郷土科学館

思い出など ありましたら あるいは 行ってきたよ報告なども♪

  • 2019年09月12日 02:24
  • 1570人が参加中

しゃらく(社会人落語会開催情報)トピック

しゃらく(社会人落語会開催情報)のトピック

8月9日(金)の落語会のお知らせ【2】

8月9日(金)の落語会のお知らせ【2】 『六都寄席』14:30 天家燈四郎 一席の予定、入場無料 多摩六都科学館内、カフェ「六都

  • 2019年08月06日 07:10
  • 133人が参加中

茨城県 イベント情報トピック

茨城県 イベント情報のトピック

霞ヶ浦フェスタ2019

ジャンル:スクール、体験(マイ広報紙)開催地:霞ヶ浦ふれあいランド 水の科学館(集合)(マイ広報紙)開催期間:2019年08月04日

  • 2019年07月28日 01:10
  • 91人が参加中

茨城県 イベント情報トピック

茨城県 イベント情報のトピック

夏休みわくわくサイエンス月間

ジャンル:スクール、体験(協同組合i-TAK)開催地:大洗わくわく科学館(協同組合i-TAK)開催期間:2019年7月20日〜8月31日 、中小生100円、小学生未満・65歳以上無料(協同組合i-TAK)主催者:大洗わくわく科学館(協同組合i-TAK)問い合わせ先:大洗わくわく科学館

  • 2019年07月13日 08:38
  • 91人が参加中