mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:63

検索条件:タイトルと本文+更新順

正しい日本語を愛しましょうトピック

正しい日本語を愛しましょうのトピック

【関連トピ紹介】0──辞書などアレコレ

://www.sanabo.com/kotowaza/arc/cat60/05/index.html 【漢字辞典オンライン】 http ://kanji.jitenon.jp 【漢字辞典ネット】 http://www.kanjijiten.net/jiten/index.html 【名づ

  • 2020年03月26日 21:37
  • 595人が参加中
  • 14

漢字検定2級トピック

漢字検定2級のトピック

漢字を正しい書き順で、歌いながら教えて差し上げます

はメッセージ下さい 。 イベントの性質上、全員は受け入れ不可のため、予めご了承ください。漢字辞典などを手元に用意頂ければ、勉強は進みやすいです。 本は

  • 2017年03月12日 21:01
  • 2319人が参加中

漢検(日本漢字能力検定)トピック

漢検(日本漢字能力検定)のトピック

音声で一文字ずつ、漢字を解説し、早く綺麗に正確にかけるように、指導します

から募集します。参加したい人は書込み、またはメッセージ下さい 。 イベントの性質上、全員は受け入れ不可のため、予めご了承ください。漢字辞典

  • 2017年03月12日 20:49
  • 4087人が参加中

あげます&くださいトピック

あげます&くださいのトピック

【あげます】横浜アンパンマンミュージアムオリジナルグッズプレゼントチラシ【下さい 】プーマの襟付きシャツ サッカーすね当て ドラエモンなどの学習まんが

様がもう見ないとゆう方がいたらよろしくお願いします。ちびまる子ちゃんやコナンなどのまんが学習ものでも嬉しいです。 漢字を楽しく分かりやすく覚えられる漢字の本、漢字辞典、DVDなど

  • 2015年07月29日 19:45
  • 45011人が参加中
  • 14

香港deフリマトピック

香港deフリマのトピック

ちびまる子ちゃんの漢字辞典

漫画を使って漢字を分かりやすく紹介しています。 2冊で30ドル。 火炭駅受け渡し希望です。

  • 2014年06月26日 18:07
  • 2031人が参加中
  • 1

学校図書館司書の溜息トピック

学校図書館司書の溜息のトピック

中学生が使う辞書

子が中学に入って、学校から漢字辞典と国語辞典を買うように言われました。ベネッセか、三省堂かの2択です。どっちがいいですか?」 とのことです。 教えてください。

  • 2014年06月09日 01:02
  • 938人が参加中
  • 8

漢字検定1級お役立ちコミュトピック

漢字検定1級お役立ちコミュのトピック

【情報交換トピdir】教材別

&comm_id=852606 「漢検漢字辞典」 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=6535349&comm_id

  • 2013年07月25日 09:15
  • 721人が参加中

ベルリントピック

ベルリンのトピック

【探しています】小学生向き 漢字辞典

「使いかた・おぼえかた 小学生の漢字辞典」という小学生向きの漢字辞典を探しています。 もしくは、小学生向け(初め

  • 2013年07月16日 06:48
  • 4428人が参加中

ベルリン掲示板トピック

ベルリン掲示板のトピック

【探しています】小学生向き 漢字辞典

「使いかた・おぼえかた 小学生の漢字辞典」という小学生向きの漢字辞典を探しています。 もしくは、小学生向け(初め

  • 2013年07月16日 06:47
  • 2300人が参加中

Berlin /ベルリン 情報掲示板トピック

Berlin /ベルリン 情報掲示板のトピック

【探しています】小学生向き 漢字辞典

「使いかた・おぼえかた 小学生の漢字辞典」という小学生向きの漢字辞典を探しています。 もしくは、小学生向け(初め

  • 2013年07月16日 06:05
  • 2890人が参加中

新宿中国語会話サロン教室トピック

新宿中国語会話サロン教室のトピック

男性はぽっちゃり女性が好き?! 3月2日(土)会話サロン開催致しました♪

の意味に即して名前が付けられますが、中国では通常漢字辞典を参考にしたり、あるいは算命学によって名前がつけられます。 日中両国において、名前

  • 2013年03月03日 18:37
  • 206人が参加中

笑えた話トピック

笑えた話のトピック

DQNネームひどすぎwww

:03:28.84 ID:amATb7hQO 頼むから子供に使う漢字くらい、 漢字辞典でも引いて、意味を調べ ろよ。 子供

  • 2013年01月23日 19:26
  • 85人が参加中

TEAM △点トピック

TEAM △点のトピック

2012今年の漢字クイズ!

以外での参加をお願い致します。 下記を参考にして下さい! 2012主な出来事(漢字辞典ネット調べ) 1月 オウム平田信容疑者が出頭、逮捕 野田

  • 2012年12月12日 16:39
  • 74人が参加中
  • 6

漢字検定1級・準1級トピック

漢字検定1級・準1級のトピック

電子辞書を使っている方

に使っている方いませんか?漢検 漢字辞典のように使いやすいもの を探しています。

  • 2012年11月21日 18:25
  • 4569人が参加中
  • 2

あげます&くださいトピック

あげます&くださいのトピック

【ください】小学漢字辞典

、小学3年生になった娘が小学漢字辞典購入用紙を 学校から持って帰宅したのですが…小学校3年間しか使わないので どなたか家に余っている「漢字辞典

  • 2012年04月21日 13:22
  • 45011人が参加中

とにかく怖い話。トピック

とにかく怖い話。のトピック

【実話】不気味な少年

で友人にちょっとだけだからと断りをいれて向かいました。 ふと気づけば1つの本を手にとって貪るように見ていました。 『人の名前には使ってはいけない漢字辞典』 そこ

  • 2011年10月22日 06:20
  • 81046人が参加中
  • 18

浜田省吾 on the roadトピック

浜田省吾 on the roadのトピック

被災地の子どもに新しい辞書を【転載・拡散希望】

のものは学校備え付けとしてすでに集め終わっており、今回は新品同様のものを各児童・生徒の個人用のものとして配布しようという試みです)。 ・集めている辞書 小学生用:国語辞典、漢字辞典

  • 2011年06月03日 20:03
  • 12158人が参加中
  • 18

MacFriendsトピック

MacFriendsのトピック

<液晶の進歩を感じました。その2>

んで下さい。 突然ですが、ここでクイズです。鬱(うつ)を漢字辞典で部首引きにより引きたい場合に用いるべき部首は、この字のどこの部分でしょうか。正解 画なので、鐵(てつ)の総画数は21画(=8画+13画)の漢字です。鬱(うつ)の総画数の方は漢字辞典を見ても明記されていなかったので、分か

  • 2011年04月19日 18:05
  • 22人が参加中

学校図書館司書の溜息トピック

学校図書館司書の溜息のトピック

小学生の辞典

っています。 皆さんのおすすめの小学生用の漢字辞典と、国語辞典をぜひ教えて下さい!

  • 2010年11月02日 15:06
  • 938人が参加中
  • 3

子供の名前を考える[DB]トピック

子供の名前を考える[DB]のトピック

名前のタブー

に意味をつけてはいけない。 名前と逆の人生になってしまうのだそうです。(そういえば幸子に幸せな人はすくないかもねえ) ?漢字の意味は現代国語辞典でなく旧漢字辞典

  • 2010年08月15日 18:51
  • 13499人が参加中
  • 78

子供の名前を考える[DB]トピック

子供の名前を考える[DB]のトピック

『己』という漢字について

をたくさん探したのですが二人でいいかも、と思ったのが、 『結己』という字です。 名字との字画を考えるととても良い結果だったので第一候補に、と考えているのですが、『己』という漢字を手持ちの漢字辞典

  • 2010年08月12日 10:28
  • 13499人が参加中
  • 9

子供の名前を考える[DB]トピック

子供の名前を考える[DB]のトピック

男の子の名前。投票をお願いします。

」以外は、一応漢字辞典で  「名乗りで「きよ」と読める」  と書いてあった漢字です。    私は1が気に入っているのですが、  旦那

  • 2010年07月31日 23:46
  • 13499人が参加中
  • 39

授業の工夫事典!!(塾講師・教師)トピック

授業の工夫事典!!(塾講師・教師)のトピック

漢字を使った授業ネタ

参観でやる授業ネタに困っています。 小4の国語で、漢字辞典を使った単元をやろうと思っています。 漢字を使った授業ネタ、あればお願いします!

  • 2010年04月26日 15:04
  • 36025人が参加中
  • 15

あげます&くださいトピック

あげます&くださいのトピック

【ください】漢字辞典・国語辞典【あげます】新生児用カバーオール服袋

小学3年になる息子に漢字辞典・国語辞典をいただけませんか?漢字が苦手で困ってますできれば、低学

  • 2010年03月25日 10:10
  • 45011人が参加中

イギリスで子育てトピック

イギリスで子育てのトピック

引越し時に送ったらいいものを教えてください。

語の学習のために、国語辞典とか漢字辞典なども買おうかとおもっています。 他に、是非これはもってきたらいいと思うものをおしえてください。 電気

  • 2010年02月02日 12:49
  • 1004人が参加中
  • 52

縦社会トピック

縦社会のトピック

あちゃこの!

書店) ●逆引き広辞苑 第五版対応(岩波書店) ●四字熟語辞典(学研) ●故事ことわざ辞典(学研) ●パーソナルカタカナ語辞典(学研) ●漢字辞典(学研

  • 2010年02月01日 17:40
  • 16人が参加中

あげます&くださいトピック

あげます&くださいのトピック

【ください】辞書類

お世話になります。 どなたか、 漢和辞典、国語辞典、漢字辞典、和英辞典、などなど… 子供達が、様々な事

  • 2010年01月19日 08:33
  • 45011人が参加中
  • 4

設定資料探してます・教えますトピック

設定資料探してます・教えますのトピック

辞書、熟語、その他文章・言語系

◆Weblio類語辞典 http://thesaurus.weblio.jp/ ◆漢字辞典ネット http

  • 2010年01月11日 00:30
  • 11人が参加中
  • 6

ドラゼミトピック

ドラゼミのトピック

小学1年生コース

引き学習手帳 皆さん、ご存知でしたか? もし、他にお勧めの国語辞書がありましたら、教えてください。 漢字辞典の購入も考えています。 よろしくお願いします。

  • 2009年06月10日 19:18
  • 274人が参加中
  • 6

校正・校閲トピック

校正・校閲のトピック

通信を受けるに当たって質問です

財団法人実務教育研究所の校正実務講座、ユーキャンの速習校正講座、日本エディタースクールの資料が届きましたが 実務教育〜の修了後には校正士認定試験が受けられたり、ユーキャンにはど忘れ漢字辞典

  • 2009年06月07日 13:48
  • 3291人が参加中
  • 15

あげますください東京都・全国トピック

あげますください東京都・全国のトピック

【ください】小学生の辞書

小学4年の子供が勉強に使える程度の、国語辞典・漢字辞典があれば譲っていただきたいと思います。 近場でしたら取りに伺えます、配送

  • 2009年02月24日 10:03
  • 15775人が参加中

2001*girlトピック

2001*girlのトピック

おすすめの本 教えてください

文字数の多い本を毛嫌いする娘を持つものです 書店で本を選ばせると幼児用の絵本ばかり選びます。 少しでも興味を持つように漫画タッチな漢字辞典

  • 2009年02月05日 22:57
  • 516人が参加中
  • 8

漢字検定1級・準1級トピック

漢字検定1級・準1級のトピック

1級受験と教養について

2/1に1級初受験するぱぴこです、どうも勉強始めたのは11月中旬で、今は完全征服・成美堂・学習ノート・高橋書店をほぼ征服した段階です協会の漢字辞典

  • 2009年01月22日 23:58
  • 4569人が参加中
  • 5

子供の名前を考える[DB]トピック

子供の名前を考える[DB]のトピック

『とうご』の漢字

べくすんなり読める漢字でと考えています。 画数の良さ、読みやすさで考えてみたのは 「斗吾」です。 両方とも止め字?でよく使われている漢字ですし、 漢字辞典で調べても、あま

  • 2008年12月15日 00:44
  • 13499人が参加中
  • 42

漢字くんトピック

漢字くんのトピック

「幸」のなりたちについて正しいのはどっち?

いくつかの漢字辞典と漢字源で「幸」という字のなりたちについて調べました。 すると、ほとんどの辞典が「手錠の絵」をも

  • 2008年11月29日 10:54
  • 1007人が参加中
  • 2

200万人の漢検 とことん漢字脳トピック

200万人の漢検 とことん漢字脳のトピック

250万人の漢検〜とことん漢字脳〜

で全て学べます!! ・42000問へ5.25倍に進化 ・漢字辞典機能を搭載 (漢検常用漢字辞典/漢検四字熟語辞典の2冊の辞書収録) ・協会

  • 2008年11月03日 09:40
  • 28人が参加中
  • 1

書ける!作文&わかる!記述トピック

書ける!作文&わかる!記述のトピック

お勧めの本です

にそうなのだ!!」と思いました。 「漢字は日本語である」小駒勝美 新潮新書 そして、この作者が10年かけて作ったという 「新潮日本語漢字辞典

  • 2008年04月21日 19:13
  • 377人が参加中
  • 2

その漢字の読み方、間違ってますトピック

その漢字の読み方、間違ってますのトピック

部首と「つくり」

みなさん、こんにちは。 部首と言うと何を思い浮かべますか? 「にんべん」「ごんべん」「うかんむり」「もんがまえ」・・・つまり、漢字辞典

  • 2008年04月08日 14:21
  • 10123人が参加中
  • 64

ことのはのうみにおぼれたいトピック

ことのはのうみにおぼれたいのトピック

コミュの名について

一さん、新村さんの後継をのこされ 広辞苑も国語漢字辞典も今にあるのですから その功績は、計り知れません。 わたしは、勝手

  • 2008年03月09日 15:24
  • 2人が参加中
  • 2

武道原理トピック

武道原理のトピック

必殺技の「殺」の字に関して

字義を表す字訓としては三通り有る様だ。 1. アヤめる 2. コロす 3. ソぐ 尚、如何云う訳か、漢検漢字辞典に1.アヤ

  • 2008年03月06日 07:59
  • 23人が参加中

一人多国籍軍連合トピック

一人多国籍軍連合のトピック

無訓漢字概論1―「農」―

漢検漢字辞典を準拠の上で考察を試みたいシリーズで有る。今回は「農」の字を深く掘り下げてみてェ。 此の漢字は、字音

  • 2008年02月01日 11:09
  • 4人が参加中