mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:43

検索条件:タイトルと本文+更新順

楔形文字トピック

楔形文字のトピック

「古代バビロニアの文字」の本

イルのダウンロード時に出る伝言板で、バビロニア楔形文字フォントの送付依頼を行うと無料でフォントが入手できます。

  • 2022年10月31日 14:20
  • 215人が参加中

楔形文字トピック

楔形文字のトピック

楔形文字PC入力

楔形文字のWord入力ってどうやってできるのでしょうか? 文字はシュメール語楔形文字・アッカド語楔形文字・ヒッタイト語・ウガ

  • 2014年11月26日 21:23
  • 215人が参加中
  • 14

楔形文字トピック

楔形文字のトピック

楔形文字・関連サイト

楔形文字関連のサイトを紹介するトピックです。 まずはこちら; http://www.ancientscripts.com

  • 2014年02月15日 19:23
  • 215人が参加中
  • 13

漢字教育士トピック

漢字教育士のトピック

漢字教育サポーター育成講座第1期(2012年度)

徹氏〕 ■20120602「漢字とその他の古代文字/漢字、ヒエログリフ、楔形文字など」「書体の変遷1/字体・書体とその変遷との略史(金文・篆書・隷書

  • 2013年04月11日 07:56
  • 26人が参加中
  • 20

楔形文字トピック

楔形文字のトピック

関連書籍など

楔形文字に関する書籍・・・ 入門書や参考書などを紹介するトピックです。

  • 2012年11月22日 22:50
  • 215人が参加中
  • 19

[dir] 語学トピック

[dir] 語学のトピック

●文字学

/view_community.pl?id=117705 ヒエログリフ http://mixi.jp/view_community.pl?id=33930 楔形文字

  • 2011年12月14日 23:09
  • 16人が参加中

自己成長・自己実現【黄金夜会】トピック

自己成長・自己実現【黄金夜会】のトピック

スピリチュアル講座1「アルファベットの秘密」

うに自然と密着しているのがわかる 幼年期or学童期に4大文明について習うが、その中のチグリス・ユーフラテス川周辺に発達した紀元前3500年前ごろにつくられたメソポタミア文明で使用されたのは楔形文字 長い線と斜めの短い線とを組み合わせた字形になっている。 つまり、楔形文字の作り方と同義でありそこから派生したものである。楔形文字は象形文字を発展させたもので、もの

  • 2011年06月02日 02:12
  • 16人が参加中

日本古代史ミステリートピック

日本古代史ミステリーのトピック

銅鐸絵文字の謎(法王と大王)

の古代史に興味のある方には是非とも買って読んで頂きたい一冊だ。 大羽氏は30年にわたってオリエント古代史を研究し、 特に古代文字の解読に取り組み、 古代メソポタミア文明の楔形文字、エジ

  • 2011年02月20日 02:13
  • 176人が参加中
  • 43

楔形文字トピック

楔形文字のトピック

楔形文字コミュ開始

古代エジプトのヒエログリフや 中国の甲骨文字のコミュはあるのに、 なぜか古代文字の代表格・楔形文字のコミュが なかったので作ってみました。

  • 2011年02月11日 01:01
  • 215人が参加中
  • 19

世界の言語大好き(^ー^* )トピック

世界の言語大好き(^ー^* )のトピック

「はじめまして」

思ってます。 あと、ヒエログリフや楔形文字、トンパ文字(唯一現存する象形文字)なども大好きで見てるだけでうれしくなっちゃいます。 どう

  • 2010年10月19日 21:51
  • 35人が参加中
  • 42

知財史トピック

知財史のトピック

ビールとホップ

ルの歴史は古く、メソポタミア時代にすでに粘土板に楔形文字でビールの製造法が記されています。ざっと5000年くらい前のことです。エジ

  • 2010年08月15日 22:15
  • 9人が参加中

小樽商科大学トピック

小樽商科大学のトピック

「文字と言語のサークル」構想

ろ工作の時間のような雰囲気でわいわいとできればいいと思っています。 文字や言語をいちからつくったり、葦ペンをつくって楔形文字を粘土に書いて窯で焼いてみたり、ロン

  • 2010年06月03日 22:43
  • 1859人が参加中

BBO!トピック

BBO!のトピック

こぼれっぱなし 〜ギルガメシュ叙事詩編〜

程度後世まで伝えられていたようですが、全て粘土板に楔形文字で記されていたため、欠けたりつぶれたりして読めない部分がかなりあります。このため、○○の部分はシュメール語版、△△の部

  • 2010年05月28日 08:33
  • 36人が参加中

アフロアジア語族トピック

アフロアジア語族のトピック

日本語書籍

カド語・アッシリア語・バビロニア語 池田潤『楔形文字を書いてみよう読んでみよう 古代メソポタミアへの招待』白水社、2006 ISBN 978 最初にこの本で文字慣れするのがいいと思っています。 クリストファー・ウォーカー、大城光正訳『楔形文字』學藝書林、1995 ISBN 978-4875170112 【ひと言】楔形文字

  • 2010年01月30日 10:24
  • 16人が参加中

シュメールトピック

シュメールのトピック

シュメール世界最古の文明 太陽信仰

はエラム王がバビロニアと戦ったおりに、戦利品として持ち帰ったものである。また、小アジアのハットゥシャ(現ボアズキョイ)からは、楔形文字 リト)の遺跡で、アッカド語やウガリト語で書かれた前15世紀頃の文書が見つかっている。そのうちウガリト語で書かれたものは、楔形文字

  • 2010年01月01日 11:58
  • 455人が参加中
  • 9

文字の歴史トピック

文字の歴史のトピック

エブラ文字

 エブラの楔形文字はシュメール文字を8割以上借用した書記法と言われています。借用の時期はアッカド文字とほぼ同じですが 借用

  • 2009年12月17日 21:35
  • 572人が参加中
  • 1

なぜなに塾トピック

なぜなに塾のトピック

なぜなにアイドル

。」 問)○○に入る文字(楔形文字可)を埋めなさい(2万点)

  • 2009年09月08日 21:34
  • 52人が参加中
  • 8

【QMA】雑学エフェクト好きトピック

【QMA】雑学エフェクト好きのトピック

学並べ Part.8 (6/16:100問)

のハズ) ――――――――――――――以上【2/6更新分】――――――――――――――― ★(9%) Q.古代ペルシャのペルセポリス碑文を研究し、楔形文字

  • 2009年02月07日 00:12
  • 138人が参加中

チェダゼミナールトピック

チェダゼミナールのトピック

慶応TOPS 3TR 歴史 テスト(サクセスロード)

?古代 1.四大文明を答えなさい。  2.甲骨文字・象形文字・楔形文字はそれぞれどこの文明の文字か? 3.中国

  • 2009年01月28日 17:13
  • 24人が参加中

古代言語 Ancient Languagesトピック

古代言語 Ancient Languagesのトピック

古代イラン

ペルシア語は、 ハカーマニシュ朝ペルシアで用いられた言語 書記法は、楔形文字によるもので、楔形文字の中で最初に解読され、その

  • 2008年12月29日 21:19
  • 38人が参加中

楔形文字トピック

楔形文字のトピック

ラスシャムラから出土した音楽

フルリ人の残した賛歌を、楔形文字で記された楽譜解読によって、音声として再構築したものだそうです。 原文がどうなっていたのか、どな

  • 2007年12月03日 00:38
  • 215人が参加中
  • 1

Shah-Nameh―王書―トピック

Shah-Nameh―王書―のトピック

ペルシア語の歴史

ての印欧語族の故地である北方の草原には遊牧民スキタイやサルマタイが現れますが、これもイラン語を話す人々でした。 その後、アケメネス朝ペルシアのもとで古代ペルシア語が文章語となります。これは楔形文字

  • 2007年06月18日 03:14
  • 16人が参加中

シュメールトピック

シュメールのトピック

資料用トピ

カドやバビロニアの支配を受けてシュメール人が姿を消し、さらにバビロニアがペルシャ帝国に併合されるまで続いた。シュメールの楔形文字が使われ始めたのは紀元前3500年頃とされており、書か らく彼らの多くの発明のために思い起こされるであろう。多くの権威者が、車輪や陶工ろくろの発明を彼らに帰す。彼らの楔形文字は、私たちが証拠を持っている最古の文字体系であり、古代

  • 2007年02月17日 16:45
  • 455人が参加中
  • 10

毒喜利トピック

毒喜利のトピック

顔面楔形文字

わたくしヒアルロンはまったく顔文字をつかわないため 人によく勘違いされます。 そこで皆さん 顔文字  (  ) 使い方 「  」

  • 2007年01月27日 05:37
  • 28人が参加中
  • 4

悪魔全書トピック

悪魔全書のトピック

最初の妻(長文)

し何人かの学者は語根LYLをもとにした語源論を否定し、リーリートゥの起源は嵐の妖怪である、と考えた(下記参照)。この説は彼らによって引用されている楔形文字

  • 2006年12月10日 19:10
  • 25人が参加中

[dir]詩・言葉・名言トピック

[dir]詩・言葉・名言のトピック

<字体>

/view_community.pl?id=1504144 楔形文字 http://mixi.jp/view_community.pl?id=371794

  • 2006年11月01日 21:22
  • 332人が参加中

楔形文字トピック

楔形文字のトピック

アッカド語

/akkadian/ 楔形文字テキストから文法の解説まで なかなか詳細な説明がされていますね。

  • 2006年10月29日 23:40
  • 215人が参加中

地球伝承 〜 古代から未来へ 〜トピック

地球伝承 〜 古代から未来へ 〜のトピック

ギルガメッシュ・モチーフとイザナギ・イザナミ

叙述詩の主人公ギルガメッシュは実在した人物である。そのギルガメッシュ王の業績というか、一代記が楔形文字で粘土板に書かれていたのが、「ギルガメッシュ叙事詩」なのだが、その

  • 2006年10月04日 22:43
  • 396人が参加中
  • 1

日月神示 ひふみ神示 五十黙示録トピック

日月神示 ひふみ神示 五十黙示録のトピック

<年表>古代ー999〜3 フェニキア、トルコ系帝国崩壊と潜伏

アッシリアのアッシュパニバル王即位、全オリエントを支配。楔形文字の図書を集める 652 アッシュパニバル、エラ

  • 2006年06月29日 05:14
  • 527人が参加中

文字の歴史トピック

文字の歴史のトピック

矢島文夫氏逝去

なんどか朝日カルチャーの新宿での講座を聴いているだけ でも黒板だったかホワイトボードだったか 楔形文字をすらすら書くのには(当た

  • 2006年06月09日 19:26
  • 572人が参加中
  • 5

ゼカリア・シッチン地球年代史トピック

ゼカリア・シッチン地球年代史のトピック

太陽系すべての惑星はニネヴェ定数の下に屈服する

アメリカNASAの宇宙工学技師シャトランは古代アッシリアの首都ニネヴェから、出土した粘土板の楔形文字文書の中に、現代の10進法

  • 2006年06月06日 23:41
  • 187人が参加中
  • 1

楔形文字トピック

楔形文字のトピック

楔形文字を書いてみる。

一応「アート」に分類されているので… 楔形文字をじっさいに書いてみても おもしろいかもしれません。 粘土板に葦ペン、でも

  • 2006年06月02日 18:04
  • 215人が参加中
  • 6

文字の歴史トピック

文字の歴史のトピック

ウガリト文字

 1929年に始まったシリアの地中海沿岸にあるラス・シャムラの発掘により、千枚を越えるそれまで知られていない楔形文字 で書かれた粘土板文書が見つかりました。文字の形は、それまで知られていたシュメール・アッカド文字などの楔形文字とは全く異なるもので、字の種類も三十文字しかないことから、いわ

  • 2006年05月29日 01:52
  • 572人が参加中

楔形文字トピック

楔形文字のトピック

楔形文字についての雑談用トピ

楔形文字についての雑談用トピックです。

  • 2006年05月23日 13:01
  • 215人が参加中
  • 6

トルコで考古学トピック

トルコで考古学のトピック

質問ですが

など)。 ・ヒッタイトはどこから楔形文字を得たのか。  についてご存知の方がおありでしたら、回答お願いします。 一応

  • 2006年03月15日 11:37
  • 252人が参加中
  • 2