mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:456

検索条件:タイトルと本文+更新順

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

金沢市役所の刺傷事件と、生活保護打ち切り。の巻 - 雨宮処凛

されているのでご存知の人も多いだろう。  森友問題では「首相夫人」の一声があれば魔法のように巨額のお金が動くらしいのに対し、この国でもっとも「利権」から

  • 2018年03月25日 17:06
  • 615人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

内閣支持9ポイント急落38% 改ざん「首相に責任」66% 共同世論調査

の責任とする回答、昭恵氏の国会招致が必要とする声はいずれも65%を超えた。  首相は昨年二月、森友問題に関し「私や妻が関係していたとなれば、首相

  • 2018年03月19日 10:48
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

森友問題の核心は何か①国有地をただ同然に森友に提供②財務官僚が安倍夫妻と籠池夫妻が密接な関係と判断したから。緊密

【孫崎享のつぶやき】 森友問題の核心は何か。①国有地をただ同然に森友に提供、②財務

  • 2018年03月18日 07:46
  • 56人が参加中
  • 1

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

山城博治平和運動センター議長に有罪判決 懲役2年、猶予3年 ほか2人も猶予刑

挙げて無罪を強く訴えていた。【琉球新報電子版】 私見:安倍専制政権に屈従しているのが、司法までという現実のあからさまな実態は、森友問題

  • 2018年03月15日 14:25
  • 30人が参加中
  • 1

株式投資カフェトピック

株式投資カフェのトピック

テーパータントラムについて

おつかれさまです 朝日新聞VS財務省の闘いは、現状で朝日に分があるように思います。ただ、森友問題

  • 2018年03月14日 16:03
  • 19人が参加中

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路;262】20180314

営業日続伸  <東京海上日動火災保険ポートフォリオ運用グループ:桑山祐介課長代理>:*B    ・「朝方の円高推移や森友問題

  • 2018年03月14日 11:38
  • 35人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

英国紙ガーディアンは12日「安倍夫人がえこ贔屓スキャンダルに関連し、安倍晋三の政治的将来は疑問」日本のメディアは何故これを正面に据えぬのか。

【孫崎享のつぶやき】 森友問題の本質は安倍首相の関与でしょう。英国紙ガーディアンは12日「安倍

  • 2018年03月13日 22:44
  • 56人が参加中
  • 5

尖閣諸島問題トピック

尖閣諸島問題のトピック

朝日=左翼=反日

中国・韓国の味方の朝日新聞 森友なんぞ、 もう〜 それより、 目の前に危機が、 森友問題 もう、いい加減にしなきゃ これ は世界的な被害を日本は 被っている 森友問題は、 財務省役人の 役人の小心さが生んだ チョンボ、 それに目をつけて 脅し、強請った籠池 それを隠蔽した、役人

  • 2018年03月13日 20:41
  • 3891人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】2018-03-10 23:174

省自らが書き換えの事実を認めることによる政権への打撃は大きく、国政を昨年来揺るがしてきた森友問題は重大局面を迎えた。  書き換えがあったのは、2016年6月に

  • 2018年03月12日 19:59
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

「野党はどこまで、追及できるか」。「改ざん」箇所は、「特例的扱いを必要とする」、「価格提示をする」という、安倍首相夫妻圧力で、財務省が行っていけないことを示す箇所の抹殺だから深刻:

大事な部分が改ざんされた疑い」」(4日朝日) (森友問題をめぐり財務省の公文書が書き換えられた疑いが出ていることについて)非常に深刻な問題で、仮に 事実だとすると犯罪行為になる可能性がある。これまでも財務省の森友問題の対応はひどいことの連続でした。記録を捨てたと言った後、記録が出てくる。そういう一連の問題と比べても、今度

  • 2018年03月06日 16:15
  • 56人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

森友疑惑新たな進展:①財務省国有財産審理室長が夫人付からの照会で「森友学園関係の照会と認識」②森友国有地取引時財務省作成決裁文書で、契約当時の文書内容と、国会議員に開示文書内容に違い。

:374 A−1:事実関係1:安倍夫人の関与 「森友問題 財務省一転「学園と認識」首相夫人付職員の照会」(毎日新聞月1日 月下旬以降」と関係者が証言している。これはまさに森友問題に火がついた時期であり、官邸側が財務省に隠蔽工作を命じた可能性は濃厚だ。

  • 2018年03月03日 22:26
  • 56人が参加中
  • 2