mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:11

検索条件:タイトルと本文+更新順

京都★木屋町★BAR KISS★トピック

京都★木屋町★BAR KISS★のトピック

いよいよですよ(^-^)v

間の日記の続きを始めます。 今日の議題は… 『五山大文字の送り火』 京の夏の夜空を焦がす京都の名物かつ伝統行事。葵、祇園、時代祭 をその上に突き立てて燃やします。 送り火が中止されていた第二次世界大戦中は代わりとして早朝に白いシャツを着た市民(当時は第三錦林小学校生)が山に登り、人文字で『大』を描

  • 2009年08月14日 18:03
  • 206人が参加中
  • 1

東海道本線沿線観光トピック

東海道本線沿線観光のトピック

賀茂別雷(カモワケイカヅチ)神社(上鴨神社)

にはこのほか、1628年に再建されたと考えられる拝殿など34棟もの重要文化財の建物がある。  5月15日には、祇園祭・時代祭 に社殿が再興されて境内全体の整備が行われ、平安時代の姿が再現された。式年造営は1863年で中止されたので、本殿と権殿はこの時のものであり、国宝に指定されている。  境内

  • 2009年01月15日 22:02
  • 59人が参加中
  • 9

そうだ 京都・奈良行こうトピック

そうだ 京都・奈良行こうのトピック

京都大文字焼き

夏の夜空を焦がす京都の名物行事・伝統行事。葵祭・祇園祭・時代祭とともに京都四大行事の一つとされる。 最も見やすい地点は、渡月橋・中の 火の時にも使われる銀閣寺の北側からのものが主ルート。 送り火が中止されていた第二次世界大戦中、代わりに早朝に白いシャツを着た市民(地元の第三錦林小学校の児童ら)が山に登り、人文字で「大」を描

  • 2007年08月20日 05:05
  • 180人が参加中
  • 22

京都を愛してやまない人集まれ〜トピック

京都を愛してやまない人集まれ〜のトピック

時代祭

明日の時代祭を観覧しに上洛してきますv笑 ・・雨だと中止でしょうか。汗 晴れるコトを祈りつつ、雨でも 京の 時代祭

  • 2006年10月25日 19:17
  • 11758人が参加中
  • 6