mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:76360

検索条件:タイトルと本文+更新順

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【30】仮面ライダーバルカン ローンウルフ[仮面ライダーゼロワン]

『仮面ライダーゼロワン』第44話「オマエを止められるのはただひとり」に登場した仮面ライダーバルカンの特殊形態。正式名称は「仮面

  • UP9時間前
  • 1人が参加中

ULTRAMANトピック

ULTRAMANのトピック

ウルトラマンダイナ フラッシュタイプ[ウルトラマンダイナ]

フラッシュタイプ 基本形態。パワー、スピードのバランスが良く、多彩な光線技で敵を迎え撃つ。名称 は光線技のバリエーションの多さに由来する[39]。必殺技はソルジェント光線。シルドロンやゴルザIIとの戦いでは野球の投法や剣道の技を応用して倒すなど根性と気合いで乗り切った。ゼルガノイドやグランスフィアなどもこの形態

  • UP8時間前
  • 1人が参加中
  • 6

ULTRAMANトピック

ULTRAMANのトピック

ウルトラマンメビウス バーニングブレイブ

データ 身長 ミクロ‐49メートル 体重 3万6000トン 飛行速度 マッハ10 仲間達に正体がバレた直後に体得という、衝撃の登場を果たした強化形態

  • 06月14日 11:10
  • 1人が参加中

ULTRAMANトピック

ULTRAMANのトピック

ウルトラマンメビウス メビウスブレイブ[ウルトラマンメビウス]

トラマンヒカリが地球を去る際に託されたナイトブレスをメビウスブレスと合体させ、ナイトメビウスブレスとする事で変身する強化形態。 能力 メビュームナイトブレード ナイトメビウスブレスから出現する光の長剣。 ブレ

  • 06月14日 11:08
  • 1人が参加中

ULTRAMANトピック

ULTRAMANのトピック

ウルトラマンゼット レッドダメージ[ウルトラマンゼット]

にセレブロを排出すると同時にアルファエッジへ変身、更に元に戻るまで待機していたベリアロクを構えトリガー側に加勢した。 必殺技 ゼスティウム光線 全形態共通の必殺光線。 セレ

  • 06月13日 16:43
  • 1人が参加中

ULTRAMANトピック

ULTRAMANのトピック

ウルトラマンゼット デスシウムライズクロー[ウルトラマンゼット]

貸してくれ…ハルキ!」 「チェストォーッ!!!ウルトラ凄いパワーだ…!」 概要 『ウルトラギャラクシーファイト運命の衝突』で初登場したウルトラマンゼットの新たな形態 ティウムデスバースト 闇の力によってパワーアップしたゼスティウム光線。 基本的な構えは、他形態が使うゼスティウム光線と同じく十時に腕を組むポーズだが、エフ

  • 06月13日 16:42
  • 1人が参加中

ULTRAMANトピック

ULTRAMANのトピック

ウルトラマンゼット デルタライズクロー[ウルトラマンゼット]

アルアトロシアスのライズウルトラメダルを使用して変身する、ゼットの最強タイプ。 ベリアルと、彼に深い因縁を持つ二人(ゼロとベリアルは宿敵同士、ベリアルとジードは親子と言う関係)の力をお借りする形態 るサーベル状の武器・「ベリアロク」を使用する(本項では形態その物を詳述する兼ね合いもあるので、詳細は同項目を参照)。 ウルトラフュージョンに使用する3枚の

  • 06月13日 16:40
  • 1人が参加中

ULTRAMANトピック

ULTRAMANのトピック

ウルトラマンゼット ガンマフューチャー[ウルトラマンゼット]

る先輩達」ことウルトラマンティガ、ウルトラマンダイナ、ウルトラマンガイアのウルトラメダルを使ってウルトラフュージョンした形態。 容姿 額に 前から存在するウルトラ戦士きってのご長寿(ある意味ではキングやネクサスよりも年上)戦士だからでは無いハズである。多分。 戦闘スタイル トリッキーな超能力と多彩な光線技を駆使する形態

  • 06月13日 16:34
  • 1人が参加中

ULTRAMANトピック

ULTRAMANのトピック

ウルトラマンゼット アルファエッジ[ウルトラマンゼット]

トラマンZ』第3話「生中継!怪獣輸送大作戦」 ウルトラマンゼットの変身形態のひとつ。「頼もしい兄さん達」である初代ウルトラマン、ウル ィは赤がメインカラーでパワータイプらしく筋肉質な体型に変わる。PVではご丁寧に大臀筋のカットまで入っていた。 胸部にはタロウのプロテクターに似た意匠がある。 戦闘スタイル プロレス式の重厚な戦いを展開するパワー形態

  • 06月13日 16:26
  • 1人が参加中

ULTRAMANトピック

ULTRAMANのトピック

ウルトラゼット アルファエッジ[ウルトラマンゼット]

ンプ力:880m 地中潜行速度:マッハ2.5 水中潜行速度:マッハ3.5 腕力:10万t 握力:7万5千t ウルトラマンゼットの変身形態のひとつ。ウル トラマンゼロ、ウルトラセブン、ウルトラマンレオのウルトラメダルを使ってウルトラフュージョンする、まさにセブン一門の歴代の師匠の系譜を集めた形態(なお、ゼッ

  • 06月13日 16:20
  • 1人が参加中

ULTRAMANトピック

ULTRAMANのトピック

ウルトラマンゼット オリジナル[ウルトラマンゼット]

: 6万2千t 概要 ウルトラマンゼットの基本形態。 この姿でも基本的な戦闘はできるが(第1話や『ウルトラギャラクシーファイト大いなる陰謀』等 ウルトラマンやオーブオリジンに近い泥臭い戦い方をする。実力不足なのは、ゼロやセブンガーとのタッグでもゲネガーグ相手に手こずっていた事からもうかがえる。 それでも、スペックは基本形態

  • 06月13日 16:19
  • 1人が参加中

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【30】仮面ライダーゼロワン 仮面ライダーゼロツー[仮面ライダーゼロワン]

ライダーの最強フォームとは一線を画す存在である。 一方、変身シークエンス・能力等を統括すると劇中に登場した全てのホッパー系統の集大成とも言える形態となっている。 英文を意訳すると「力を

  • 06月12日 10:20
  • 1人が参加中

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【30】仮面ライダーゼロワン 仮面ライダー001[仮面ライダーゼロワン]

196.8cm体重92.1kgパンチ力9.1tキック力52.6tジャンプ力一跳び63.6m走力100mを3.4秒 いわゆる「通常変身ができないための間に合わせの形態 」であり、変身時や必殺技発動時に激痛が伴う、ゼアのサポートが存在しない、アタッシュカリバーといった武装は変身時には召喚されない、派生形態

  • 06月12日 10:15
  • 1人が参加中

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【30】仮面ライダーゼロワン ヘルライジングホッパー[仮面ライダーゼロワン]

doesn't matter." 『劇場版仮面ライダーゼロワン REAL×TIME』に登場する仮面ライダーゼロワンの形態のひとつ。飛電 を破壊する力を持っているとされ、またこの形態の存在により、敵と味方が逆転するとされており、実際に予告ではキーを起動しただけで赤黒い電撃が走る、変身

  • 06月12日 10:10
  • 1人が参加中

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【30】仮面ライダーゼロワン リアライジングホッパー[仮面ライダーゼロワン]

toward a dream." 「滅…お前を止められるのはただ一人…俺だ!」 『仮面ライダーゼロワン』最終話「ソレゾレの未来図」に登場した仮面ライダーゼロワンの最終形態 ワンリアライズver.で変身する。 名実共にゼロワンの最終形態ではあるのだが、「基本形態の最終決戦仕様」とい

  • 06月11日 21:55
  • 1人が参加中

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【30】仮面ライダーゼロワン ダイナマイティングライオン[仮面ライダーゼロワン]

animal!ダイナマイティングライオン! "A beautiful explosive force like fireworks." 概要 ゼロワンが変身する形態

  • 06月11日 21:50
  • 1人が参加中

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【30】仮面ライダーゼロワン ホッピングカンガルー[仮面ライダーゼロワン]

ピングカンガルー! "It`s pouch contains infinite possibilities." 概要 カンガルーの力を宿すホッピングカンガループログライズキーで変身する形態 。 アーマーカラーは青緑。 てれびくんのハイパーバトルビデオに登場する形態で、ゼロワンの設定画が公式サイトで公開されている。 英語

  • 06月11日 21:48
  • 1人が参加中

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【30】仮面ライダーゼロワン メタルクラスタホッパー仮面ライダーゼロワン[仮面ライダーゼロワン]

ゼロワンドライバーに通信衛星アークが製作したメタルクラスタホッパープログライズキーを装填して変身した仮面ライダーゼロワンの強化形態。 英文を意訳すると「極秘素材/これこそが高品質」となる。極秘の点は、イズが本形態 や肩などが鋭利な形状に変化している。蛍光イエローの複眼と全身に駆け巡るエネルギーライン兼特殊装甲「MCHライナー」を持ち、造形や配色も前形態

  • 06月11日 21:40
  • 1人が参加中
  • 5

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【30】仮面ライダーゼロワン シャイニングアサルトホッパー[仮面ライダーゼロワン]

surviving this shot." 「お前を止められるのはただ一人!俺だ!」 仮面ライダーゼロワンがシャイニングアサルトホッパープログライズキーで変身する強化形態 り高い命中精度を誇る。 或人「シャインシステム…起動!」 この形態独自のシステムとして、オービタルユナイト内に組み込まれた「シャインシステム」を持ち、青い

  • 06月11日 21:25
  • 1人が参加中

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【30】仮面ライダーゼロワンシャイニングホッパー[仮面ライダーゼロワン]

ライダーゼロワンが飛電ゼロワンドライバーとシャイニングホッパープログライズキーを使って変身した姿。 いわゆる中間フォームに該当するが、登場以降は最初からこの形態に変身する事が多く、実質新たな基本フォームのように使用されている(『ゼロワン』のラ は想定以上に成長していた或人に性能が追い付いておらず、ライジングホッパーの1.8倍程度の出力しか発揮出来なかったが、その後に他の形態のゼロワンの戦闘データを組み込むことで完成し、真の

  • 06月11日 21:24
  • 1人が参加中

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【30】仮面ライダーゼロワン ブレイキングマンモス[仮面ライダーゼロワン]

或人が飛電ゼロワンドライバーとブレイキングマンモスプログライズキーを使って変身した姿。第9話にて初登場。 他の形態のようにゼロワンが「ライダモデル」を纏った姿ではなく、通信衛星ゼアに搭載された巨大装備を操縦する形態。 本来 ダモデルの防壁を張られたためとはいえ、耐えられてしまっている。 とはいえギーガーをまともに相手出来る形態はブレイキングマンモスのみ(現状

  • 06月11日 20:23
  • 1人が参加中

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【30】仮面ライダーゼロワン フリージングベアー[仮面ライダーゼロワン]

as cold as arctic winds." 概要 『仮面ライダーゼロワン』に登場する形態の一つ。 フリージングベアープログライズキーで変身する派生形態 で、アーマーカラーはシアン。 変身音声で流れる英文の意訳は『凍結する様にご注目』/『荒ぶる息吹は極地の寒波』。 他の形態

  • 06月11日 20:21
  • 1人が参加中

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【30】仮面ライダーゼロワン フレイミングタイガー[仮面ライダーゼロワン]

100 bombs." 『仮面ライダーゼロワン』に登場する、フレイミングタイガープログライズキーで変身する派生形態で、アー マーカラーは赤。 変身音声で流れる英文の意訳は「巨大な炎」/「威力は爆弾100発分」。 他の形態同様ライジングホッパーのアーマーが変形・移動し、マス

  • 06月11日 20:11
  • 1人が参加中

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【30】仮面ライダーゼロワン フライングファルコン[仮面ライダーゼロワン]

and prepare for a force." フライングファルコンプログライズキーで変身する派生形態で、アー レー缶のゴミ出しはプリペイドカード式?」と空耳されていた。 他の形態同様ライジングホッパーのアーマーが変形・移動しており、マスクは左右に分割し側頭部に装着される。 変形パターンは現在設定画のみ公開されている形態

  • 06月11日 20:07
  • 1人が参加中

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【30】仮面ライダーゼロワン バイティングシャーク[仮面ライダーゼロワン]

chomp through concrete." 概要 サメの力を宿した「バイティングシャークプログライズキー」で変身する派生形態で、アー マーカラーは浅葱色。 変身音声で流れる英文の意訳は「その牙はコンクリートをも噛み砕く!」。 他の形態同様ライジングホッパーのアーマーが変形・移動し、マス

  • 06月11日 20:04
  • 1人が参加中

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【30】仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー[仮面ライダーゼロワン]

が俺の名だ!」 バッタの力を宿した「ライジングホッパープログライズキー」で変身する形態で、ジャンプ力やキック力に優れる。アーマーカラーは蛍光イエロー。この 蛍光イエローの部分は暗いところで発光することが本編の提供画面などで確認できる。 ゼロワンおよび劇場版に登場した仮面ライダー001の基本形態であり、ゼロワンのフォームチェンジである「ハイブリッドライズ」は変

  • 06月11日 20:03
  • 1人が参加中

ULTRAMANトピック

ULTRAMANのトピック

ウルトラマンレイガ[ウルトラマンタイガ ニュージェネクライマックス]

ともこの6人がかりでも倒せない相手は限られてくるので、まさにニュージェネレーションヒーローズの最後の切り札の形態と言える。 頭部 模様や装飾は各ニュージェネレーションヒーローズの特徴を合わせたようなものになっている。 この手の形態としては珍しく専用武器はない。 前作のウルトラマングルーブやギンガビクトリーのように他の形態の武器を流用することもないため、終始

  • 06月13日 17:49
  • 1人が参加中
  • 2

ULTRAMANトピック

ULTRAMANのトピック

ウルトラマンタイガ トライストリウム[ウルトラマンタイガ]

と共に!!」 「「「「バディィィ…ゴーッ!!!!!」」」」 「俺はウルトラマンタイガ・トライストリウム!!」 データ 身長: 50メートル(通常形態と同じ) 体重 : 10万トン 握力: 8万トン 概要 『ウルトラマンタイガ』第16話「我らは一つ」に初登場した、ウルトラマンタイガ及びトライスクワッドの強化形態

  • 06月09日 22:18
  • 1人が参加中

ULTRAMANトピック

ULTRAMANのトピック

ウルトラマンタイガ フォトンアース[ウルトラマンタイガ]

タ 身長: 50メートル(通常形態と同じ) 体重: 5万5000トン 飛行速度: マッハ8 走行速度: マッハ1.5 水中速度: 130ノッ を討て!」 『ウルトラマンタイガ』の主人公・タイガのパワーアップ形態。 太古から地球に眠っていた神秘の力を手にしたタイガが転身した姿。 変身には、タイ

  • 06月09日 22:11
  • 1人が参加中

ULTRAMANトピック

ULTRAMANのトピック

ウルトラマンタイガ[ウルトラマンタイガ]

話、タイガ版のエメリウム光線、ワイドショット、ゼロツインシュートである。 劇場版ニュージェネクライマックスでは通常形態

  • 06月11日 19:15
  • 1人が参加中
  • 5

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【11】仮面ライダーアギト バーニングフォーム[仮面ライダーアギト]

「燃え盛る豪炎の戦士」 概要 仮面ライダーアギトの強化形態の1つ。 初登場は第34話「呼び逢う魂」。 水の ンドフォームからの変身も可能。 更に、太陽の光を受けると表面の装甲が剥がれて最強形態たるシャイニングフォームへと進化する。 外見 大きく隆起した溶岩のような赤い装甲『バー

  • 06月08日 20:55
  • 1人が参加中

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【11】仮面ライダーアギト トリニティフォーム[仮面ライダー]

「三位一体の戦士」 『仮面ライダーアギト』の主役ライダーである仮面ライダーアギトの強化形態の1つ。グラ 記憶を取り戻した時にも既にシャイニングフォームへの変身が可能になっていたため使用されなくなった…が、客演作品では使用されることが多くなっている。 第26話ではフレイムフォーム、第27話ではグランドフォームを経てこの形態に変身した。 テー

  • 06月08日 20:51
  • 1人が参加中

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【11】仮面ライダーアギト フレイムフォーム[仮面ライダーアギト]

「超越感覚の赤」「赤い炎の剣」 『仮面ライダーアギト』の主役ライダーである仮面ライダーアギトの派生形態の1つでメインカラーは赤。 炎の力を宿したパワー重視の形態

  • 06月08日 20:30
  • 1人が参加中

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【11】仮面ライダーアギトストームフォーム[仮面ライダーアギト] 

「青の嵐」「超越精神の青」 『仮面ライダーアギト』の主役ライダーである仮面ライダーアギトの派生形態の1つでメインカラーは青。 風の 28話ではこの形態に直接変身した。 外見/能力 アーマーとオルタリングが青くなっている。 左肩

  • 06月08日 20:28
  • 1人が参加中

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【11】仮面ライダーアギト グランドフォーム[仮面ライダーアギト]

『仮面ライダーアギト』の主役ライダーである仮面ライダーアギトの基本形態。メインカラーは金であり、大地の力を宿している。 武器 本になる。なお氷川誠はこの形態を「(未確認生命体)第4号に似ている」と表現した。 スペック 身長195cm 体重95kg パン

  • 06月08日 20:26
  • 1人が参加中

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【19】仮面ライダークウガ(小野寺ユウスケVer.) 仮面ライダークウガ ライジングアルティメット(ダークアイ)[仮面ライダーディケイド] 

小野寺ユウスケの変身する仮面ライダークウガが大神官ビシュム(門矢小夜)の手にする「地の石」の力で強制的に変身した特殊形態。 ユウ ティメットフォームの自然発火能力を始めとする数々の超能力をこの形態も使用できるのかは不明。 必殺技はキックを放つ「ライジングアルティメットマイティキック」、パンチを繰り出す「ライ

  • 06月08日 20:00
  • 1人が参加中

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【19】仮面ライダークウガ(小野寺ユウスケVer.) 仮面ライダークウガ ライジングアルティメット[仮面ライダーディケイド]

場時の活躍こそ乏しかったものの、前述の通り設定上のスペックはアルティメットフォームすら凌ぐ強力な形態。 後にスペックは上述の『HERO SAGA』のス

  • 06月08日 19:52
  • 1人が参加中

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【19】仮面ライダーディエンド コンプリートフォーム[仮面ライダーディケイド]

ンプ力ひと跳び60 m 走力100 mを3.5秒 仮面ライダーディエンドが、時間警察の黒崎レイジから託された専用ツールケータッチで強化変身した形態

  • 06月08日 19:40
  • 1人が参加中

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【19】仮面ライダーディケイド ネオディケイドライバーVer.[仮面ライダーディケイド]

m 走力100 mを3.7秒 『仮面ライダージオウ』EP13から登場[注釈 3]。士がネオディケイドライバーを使用して変身する新たな形態

  • 06月08日 19:34
  • 1人が参加中

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【19】仮面ライダーディケイド ディケイド激情態[仮面ライダーディケイド]

 t ジャンプ力ひと跳び30 m 走力100 mを5秒 激情態(げきじょうたい)とは、『MOVIE大戦2010』に登場した形態

  • 06月08日 19:29
  • 1人が参加中

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【19】仮面ライダーディケイド コンプリートフォームジャンボフォーメーション[仮面ライダーディケイド]

身長41 m 体重894 t 『仮面ライダー対大ショッカー』に登場した形態。 この姿になるためには、仮面

  • 06月08日 19:24
  • 1人が参加中

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

【19】仮面ライダーディケイド コンプリートフォーム[仮面ライダーディケイド]

ディケイドの強化形態にして真の姿。身体能力が通常時から大幅に向上しているほか、9つの世界で出会った9人の ヒストリーオーナメントのカードをディケイドライバーに装填して使うことはない。 最強コンプリートフォーム 『MOVIE大戦2010』に登場した、スーパーショッカーとの最終決戦における形態。ヒス

  • 06月08日 19:20
  • 1人が参加中

ULTRAMANトピック

ULTRAMANのトピック

ウルトラマンアーク ソリスアーマー[ウルトラマンアーク]

ソリスコアが輝くと通常の攻撃をはるかに上回る打撃力と防御力が発揮される接近戦が得意なアーマー。 掛け声も基本形態の時と比べて勇ましい物になっている。

  • 06月07日 22:26
  • 1人が参加中
  • 2

ULTRAMANトピック

ULTRAMANのトピック

【26】ウルトラマンギンガビクトリー[ウルトラマンギンガ]

トラフュージョンブレスによってウルトラマンギンガとウルトラマンビクトリーが融合して誕生したウルトラ戦士。 しかも実際はウルトラマンティガからウルトラマンゼロまでの平成ウルトラマンから授かった力も加わっている。 あまりにもそのまんまなネーミングからギンガの強化形態 頭部から放つ。ガイア全形態共通の必殺技だが、ギンガビクトリーのものはV2が元になっている。こちらも『X』第13話にて使用、グア・スペ

  • 06月07日 11:04
  • 1人が参加中
  • 3

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

仮面ライダーガッチャード スマホタルワイルド[仮面ライダーガッチャード]

ホーン、ピカホタル 変身者:一ノ瀬宝太郎 スマホタルのワイルドモード。 アプリを駆使して様々な照明効果を発揮する特殊光源形態

  • 06月06日 22:02
  • 1人が参加中

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

仮面ライダーガッチャード バレットチョウチョワイルド[仮面ライダーガッチャード]

ットバーン」を装填することで錬成可能となる。 対象に蝶が舞う幻覚を見せる銃弾を放つための特殊形態

  • 06月06日 22:01
  • 1人が参加中

ULTRAMANトピック

ULTRAMANのトピック

【26】ウルトラマンビクトリーナイト[ウルトラマンギンガS]

大 『ウルトラファイトビクトリー』にて初登場する、ウルトラマンビクトリーの強化形態。 ウル タ 身長:ミクロ〜無限大体重:0〜無限大 『ウルトラファイトビクトリー』にて初登場する、ウルトラマンビクトリーの強化形態。 ウル

  • 06月06日 19:03
  • 1人が参加中
  • 1

ULTRAMANトピック

ULTRAMANのトピック

【26】ウルトラマンギンガストリウム[ウルトラマンギンガS]

: 0〜無限大 概要 礼堂ヒカルがウルトラマンタロウの化身であるストリウムブレスをギンガスパークでリードすることによって誕生したウルトラマンギンガのパワーアップ形態 ガにライブせず直接この姿に変身出来るかは不明。 最終回でタロウと別れてからは登場しておらず、ウルトラ戦士としては珍しくメビウスブレイブ同様、変身能力を失った形態となっていた。『新ウ

  • 06月06日 17:57
  • 1人が参加中
  • 1

ULTRAMANトピック

ULTRAMANのトピック

【26】ウルトラマンビクトリー[ウルトラマンギンガS]

負けてしまった相手に対してもリベンジを果たしており、かませ化することなく締めるときはしっかり締めている(前作でのジャンナインが途中からほぼ空気になってしまったこととは対照的である)。劇場版ではギンガとの合体形態 がら海賊帽やナポレオンの二角帽子を思わせるものとなっている。顔にはもみあげのようなラインがあり、なかなかにワイルドで精悍な印象を与える。 カラーリングやV字の頭部、カラータイマーなど、その姿は歴代ウルトラマンの基本形態

  • 06月06日 16:43
  • 1人が参加中
  • 9

Masked Riderトピック

Masked Riderのトピック

仮面ライダードゥームズギーツ

の自分自身であるギーツⅨとも互角の死闘を繰り広げている。 変身者がやはり未来の英寿なだけあってか、当然創世の力抜きの戦闘能力も極めて高く、既存の大型バックル形態どころかジャマト因子を覚醒させたバッファの最強形態

  • 06月06日 10:40
  • 1人が参加中