mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:333

検索条件:タイトルと本文+更新順

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 米国防総省カービー報道官「尖閣諸島の主権で日本の立場を支持するとの発言「修正したい。尖閣主権の米政府の方針に変わりはない」。

-02-28 07:3411 1:日本の多くの人は、尖閣諸島の主権に関する国際的状況を把握していない。 2:政府は尖閣諸島

  • 2021年03月05日 09:20
  • 56人が参加中
  • 3

正しく知ろう北方領土トピック

正しく知ろう北方領土のトピック

尖閣諸島問題について ②

いう尊大な中華思想が染みついた地域の国や民族が、香港よりもさらに海を渡った先の首狩り土人たちが住んでいた台湾島に興味を持っていたはずがない。 そして、さらに、そういう未開の首狩り土人たちが住んでいた台湾島より先の絶海の孤島である尖閣諸島

  • 2021年03月01日 14:01
  • 4人が参加中

正しく知ろう北方領土トピック

正しく知ろう北方領土のトピック

尖閣諸島問題について ①

尖閣諸島問題についてあまりにもいい加減なことを書く者たちがいるから、一言書いておきたい。 トピずれであるからこのトピに尖閣諸島

  • 2021年03月01日 13:29
  • 4人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 尖閣諸島の問題をどう考えるか

に日中漁業協定で補強。もし日本が棚上げ合意がない立場を取れば中国は管轄を主張する。 2021-02-16 08:127 1:尖閣諸島の領有は、日本

  • 2021年02月17日 09:32
  • 56人が参加中
  • 1

正しく知ろう北方領土トピック

正しく知ろう北方領土のトピック

トピずれ御免(尖閣諸島について)

中国公船が日本の領海内で日本の漁船を追い回すという事態が発生したので、放っておけないと思った。そこで、トピずれで申し訳ないのであるが、参加者の皆様のおかげでなんとか生きながらえているこのトピに、尖閣諸島

  • 2020年10月12日 15:35
  • 4人が参加中

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

五回連載「平和のためのコンサート」を持続する志④   

保護法の検討  口実は、尖閣諸島沖中国漁船衝突事件の際のビデオ映像流出がきっかけだった。元海上保安官は起訴猶予となった。この秘密保護法は、「戦争をする国」へ する国もあればかつての戦前日本のように埋葬する国もある。「場の問題」が重要である。 5 P4施設と国際伝染病  日本では武蔵村山市に国立感染症研究所分院として、対応予定の場所はあるが、きわ

  • 2020年07月29日 21:14
  • 5人が参加中

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

「平和のためのコンサート」を持続する志 第四章 

庁、公安調査庁、外務省、海上保安庁、防衛省、法務省も出席して2011年1月から6月まで全6回開催された。 2 秘密保護法の検討  口実は、尖閣諸島 する国もあればかつての戦前日本のように埋葬する国もある。「場の問題」が重要である。 5 P4施設と国際伝染病  日本では武蔵村山市に国立感染症研究所分院として、対応予定の場所はあるが、きわ

  • 2020年06月11日 16:27
  • 5人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

世に倦む日日氏へのTwitter_人民主権の確立が必須

ことが尖閣。 尖閣諸島。石原知事が東京都で買うということを言った。どこで発言したか。アメリカのワシントンのヘリテージ財団。ヘリテージ財団というのは 共和 党系で軍需産業、CIAであるとか軍の情報機関とかの人々がかなり働いている。こういう場所。ここで2012年11月にブルース・クリングナー とい

  • 2018年11月17日 18:46
  • 24人が参加中

幸福実現党の動向をウォッチするトピック

幸福実現党の動向をウォッチするのトピック

尖閣諸島関係のお知らせ

場所 渋谷ハチ公前 弁士 幸福実現党 松島幹事長他 ? 日時 9月26日(日)18時より 場所 有楽

  • 2017年08月20日 02:39
  • 108人が参加中
  • 20

連帯オール沖縄・東北北海道トピック

連帯オール沖縄・東北北海道のトピック

【平和のためコンサート、歴史的焦点】【Ⅲ】  2014年・2015年 第15回、第16回

は、尖閣諸島沖中国漁船衝突事件の際のビデオ映像流出がきっかけだった。元海上保安官は起訴猶予となった。この秘密保護法は、「戦争をする国」へ、「警察 する国もあればかつての戦前日本のように埋葬する国もある。「場の問題」が重要である。 5 P4施設と国際伝染病  日本では武蔵村山市に国立感染症研究所分院として、対応予定の場所はあるが、きわ

  • 2017年05月03日 01:17
  • 30人が参加中

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールトピック

加藤肇:前向き!!投信ゼミナールのトピック

【思考回路:22】170210 「何か」への期待

議題ではないが協議には出てくる。」    ・「東シナ海の尖閣諸島に関して…米国はいかなる一方的宣言にも反対を表明する。」  <中国と金>    >2016年     (1)金生 分)  >場所:NSE貸会議室B(大阪府大阪市北区西天満2-6-8 堂島ビルヂング)…前回と同じです …淀屋橋駅 徒歩3分(大阪

  • 2017年02月13日 07:30
  • 35人が参加中
  • 5

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《圧巻!外務省元国際情報局長の真骨頂》

同盟を強化する方針で一致するとともに、中国が領有権を主張する沖縄県の尖閣諸島については、日米安全保障条約第5条が適用され、米国の防衛義務があることなどを確認した(朝日 ランブル飛行をするのは自衛隊機で米軍機ではない。 ⑦米軍は尖閣諸島近辺で演習を行っていない。 ⑧尖閣諸島の領有権問題では、米国は、領有

  • 2017年02月04日 12:56
  • 56人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

吉田茂が初めか安倍晋三が初めかより重大な事実を書け!このポンコツメディア!!

来る。 同じことが尖閣。 尖閣諸島。石原知事が東京都で買うということ を言った。 どこで発言したか。 アメ 協力を示すことによって平和な東アジアを作っていかなければいけない。 *−−−−−引用終了−−−−−−−* (※もっと知りたい人は下記参照 20150119_【尖閣諸島の緊張関係を再度検証しよう、中国が約束違反か、日本

  • 2016年12月18日 22:51
  • 24人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

1%の可能性の『小説外務省 尖閣問題』のテレビ・ドラマ化はやはり実現しませんでした。でも話を持ち込んでくれたディレクターには感謝です。

ローグ】 この本の主人公は外交官である。一九七七年生まれ、名前は西京寺大介。二〇二二年の今、彼 は、尖閣諸島の扱いで外務事務次官に真っ向から反対し、外務 、「おかしいこと」を「おかしい」と言っても、摩擦が生じ、ギシギシ音がする。西京寺 はその音の一つだ。たまたま音を出す場所が外務省だった。彼の

  • 2016年09月28日 17:13
  • 56人が参加中
  • 4

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

ミサイルでミサイルなど撃ち落とせない。いきなり極限状態の戦争になどならない。

が日中平和友好条約での約束だ。 【1】.志位和夫さんは、戦線の法理を主張した。 2010年10月4日 尖閣諸島問題についての「日本共産党の見解」 志位 委員長が会見 (見解の全文) http://www.jcp.or.jp/web_policy/2010/... 尖閣諸島問題についての「日本

  • 2016年09月27日 11:36
  • 24人が参加中
  • 1

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

旧ソ連、日本の間で2島返還合意が有った。結実寸前で、米国が、そんなことをしたら沖縄を返さないといった。米国のダレスが火種を打ち込んだのだ。

くさせたくない。 危機、対立があれば日本に米軍基地を持つことが出来る。 同じことが尖閣。 尖閣諸島。石原 アとは北方領土、韓国とは竹島、中国とは尖閣諸島と、みごとなくらいどの国とも解決困難な問題が残されています。しかし日本ほど、その

  • 2016年09月06日 19:01
  • 24人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

「九条の会」メルマガ詳細版   2016年8月10日 第238号

後記〜稲田朋美防衛相はなにをやろうとしているのか  安倍首相は中国など近隣諸国との関係を悪化させ、東アジアの緊張を激化させている。南シナ海の問題で中国を攻撃しつづける安倍首相に尖閣諸島 富士見町九条の会(東京都東村山市) フリートーキング〜戦争と平和のことなど〜 日時:8月21日(日)午後1時〜  場所:富士

  • 2016年08月10日 16:38
  • 70人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

米国は何故、稲田氏の防衛大臣承認か。安全保障関連法成立後最初の政府・与党幹部訪問が稲田氏。首実検済。米国ジャパンハンドラーにとり対中強硬発言する人物は願ましい

的自衛権や沖縄での辺野古基地建設に有利に働くからです」  尖閣問題が一気に緊迫した雰囲気になったのは、二〇一二年に石原慎太郎東京都知事(当時)が米国を訪問し、講演において東京都が尖閣諸島 を購入する構想を語ったことがきっかけでした。講演した場所はヘリテージ財団です。ヘリテージ財団は米国国防の強化などを掲げる保守系シンクタンクです。  二〇一二年一一月、ヘリ

  • 2016年08月05日 15:06
  • 56人が参加中
  • 6

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

『21世紀の戦争と平和』「多くの日本人には驚きでしょうが、米国は厳密な意味で、安保条約上、日本を防衛する義務は負っていません。極めて巧妙に作ってあります」

はさまざまな軍事展開をしてきましたが、議会の意志を無視して戦争状態に入ったことはありません。議会は当然、世論の動向を反映します。  のちほど詳しく触れますが、尖閣諸島 問題に米国が軍事参加をすることを米国民は当然視しているのでしょうか。  私は二〇一五年一〇月二〇日、こうツイートしました。 「20日NHK4か国(日米中韓)世論調査「尖閣諸島を巡り日中が軍事衝突した場合、米国

  • 2016年06月05日 10:47
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

トランプ氏、「日本が米軍経費負担増やさないなら米軍は出ていく」。どうぞ出て行ってください。米軍の駐留は日本防衛の為でなく米国の為。

が存在するから日本の安全が保たれるような宣伝を行い、それが今日に至っている。 7:尖閣諸島での棚上げと言う政治決着を守り、北朝鮮に対し「日本 アル政府カ樹立セラルルニ於テハ聯合国ノ占領軍ハ直ニ日本国ヨリ撤収セラルヘシ」として撤退が条件であった。そしてサンフランシスコ講和条約締結時に、米国は「好きなだけの軍隊を好きな場所に好きな期間有する」ため

  • 2016年05月10日 18:28
  • 56人が参加中
  • 12

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

茶番。米国がダレスの恫喝を引っ込めてないなかで返還などありえあない。

があれば日本に米軍基地を持つことが出来る。 同じことが尖閣。 尖閣諸島。石原知事が東京都で買うということを言った。 どこで発言したか。 アメ リカのワシントンのヘリテージ財団。 ヘリテージ財団というのは、 共和党系で、軍需産業、CIAであるとか、軍の情報機関とかの人々が かなり働いている。こういう場所。 ここ

  • 2016年02月20日 15:38
  • 24人が参加中

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

ハザールマフィアの下では解決しない。だが、ハザールマフィアの失脚後はペンタゴンの正規軍とやらの下で解決するのか?

があれば日本に米軍基地を持つことが出来る。 同じことが尖閣。 尖閣諸島。石原知事が東京都で買うということを言った。 どこで発言したか。 アメ リカのワシントンのヘリテージ財団。 ヘリテージ財団というのは、 共和党系で、軍需産業、CIAであるとか、軍の情報機関とかの人々が かなり働いている。こういう場所。 ここ

  • 2016年02月20日 15:36
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

孫崎享氏「国民の力が多分、集団的自衛権を実施できないようにすると思います」 戦争法案を葬ろう8.6院内集会

力をたくさんしてくる。だから不安だ。それはその通り。しかし、軍事力を強めるということと、日本を攻撃するということとは必ずしも同じではない。 尖閣諸島 てその当時日中国交回復のときの条約課長、この人が尖閣諸島の棚上げは暗黙の了解はあったんだということを言ってる。たまたま今、近藤先生はいなくなってますけれども、近藤

  • 2015年08月10日 21:34
  • 56人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

20150721_【専守防衛というけれど、防衛できる軍事力というのは本当に実在するのですか?本当に戦争で防衛できるのですか?】

起こし開始−−−−−−* 1979年5月31日の読売新聞の社説: 「尖閣諸島の領有権問題は、1972年の時も昨年夏の日中友好条約の調印の際にも 問題になったが、いわ した以上はこれを遵守するのが筋道である。 尖閣諸島問題に関しては、慎重に対処し、決して紛争の種にしてはならない。」 共同声明や条約上の文書にはなってないけれども、政府

  • 2015年07月21日 08:37
  • 24人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

《鳩山バッシングの示すもの、「如何に日本社会が米国軍産複合体に牛耳られているか。」》

:427 鳩山由起夫氏バッシングは実に数多く起こってきた。 ・ 普天間移設問題 ・ イラン訪問、 ・ 尖閣諸島 プラスドイツとイランと交渉がおうづめに来ている。鳩山氏は訪問時、イラン側に交渉に応ずることが望ましいと説得していた。鳩山氏の行動が世界の流れの先を言っていたのです。  尖閣諸島

  • 2015年04月02日 10:50
  • 56人が参加中
  • 6

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

20150119_【尖閣諸島の緊張関係を再度検証しよう、中国が約束違反か、日本が約束違反か、米国は何をもくろんでいるのか】

ィア、沖縄米軍基地)にまで、影響しています。 下記は、議論のトリガー情報です。 第15-082 尖閣諸島

  • 2015年03月11日 00:13
  • 24人が参加中
  • 2

反改憲!【条約より憲法が上】トピック

反改憲!【条約より憲法が上】のトピック

20150122_【日本を守る】についての考察

の経済システム」ですか?   尖閣諸島の島々ですか?北九州市の街ですか?それとも中国、北朝 ネスのセンターの丸の内を狙うのか。 狙う場所が解らなければ軌道が解りません。 どこを飛ぶか解らないミサイルをどう打ち落すことができるでしょうか。 全く、意味

  • 2015年02月27日 19:42
  • 24人が参加中
  • 6

☆★沖永良部島★☆トピック

☆★沖永良部島★☆のトピック

ノーベル賞と総選挙

らの問題もすべて解決できます。 そして、普天間基地や北朝鮮の拉致、中国船の密漁や尖閣諸島問題、イスラム国、地球環境などの世界の抱える多くの問題が解決できます。 具体 平和維持軍も大幅に縮小する。 世界の軍事費は膨大で、戦闘機1機で数千億円〜兆円します。 地球平和維持軍を置く場所は世界数箇所で良く、もちろん無人島も可能で、普天

  • 2014年12月13日 08:36
  • 1902人が参加中