mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

コミュニティの検索結果:5

検索条件:タイトルと本文+更新順

佐藤康光

履歴 銀河戦 3回(第11回-2003年度・第16回-2008年度・第18回-2010年度) NHK杯 3回(第56回-2006年度・第57回 -2010年度) 大和証券杯ネット将棋・最強戦 1回(第6回-2012年度) 優勝合計 12回 ☆将棋大賞 第18回(1990年度

  • 310人が参加中

渡辺明(魔太郎)

17期-2004年〜21期) 登場回数合計 7回 獲得合計 5期 優勝履歴 銀河戦 2回(第13回-2005年,第15回 ・朝日オープン選主権者・十段・七冠・NHK杯・銀河戦・新人王・JT杯・達人・ニ歩・アク金・悪金・アクキン・激指・東大・柿木・YSS・金沢

  • 402人が参加中

山 隆之

オープン選主権者・十段・七冠・NHK杯・銀河戦・新人王・JT杯・達人・ニ歩・アク金・悪金・アクキン・激指・東大・柿木・YSS・金沢・1234567890・一二三四五六七八九 ) 優勝合計 4回 将棋大賞 第28回(2000年度) 新人賞 第30回(2002年度) 勝率第一位賞・連勝賞 第31回

  • 170人が参加中

瀬川晶司

制限により奨励会を退会 1999年 アマチュア名人 2002年 アマチュア王将 2004年 銀河戦本戦でA級の久保利明八段を破る 2005年 朝日 アマ名人戦で8強入り。朝日オープン将棋選手権の出場資格を得る 2005年 7月18日〜11月6日 フリークラス編入試験。 2005年11月6日

  • 118人が参加中

熊倉紫野女流初段応援コミュ

流アマ名人戦で優勝。 2006年度後期女流育成会で11戦全勝の成績を収め、女流棋士に。 育成会での全勝は史上初めてだそうです。 囲碁将棋チャンネルの銀河戦

  • 17人が参加中