mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:32

検索条件:タイトルと本文+更新順

初心者トレッキング(in関東)トピック

初心者トレッキング(in関東)のトピック

行ってきました:塔ノ岳

今日は、会社の同僚と4人パーティーで、ヤビツ峠〜塔ノ岳〜大倉尾根と歩いてきました. 気温が下がってきたとは言え、日差しが強く、汗だ なんですが、1回目は天候が悪く、視界が数メートルしか無かったので、こんな風景だとは知りませんでした. 大倉尾根も結構ハードな坂道ですね.足に

  • 2022年05月07日 13:24
  • 467人が参加中
  • 7

神奈川の名峰丹沢周辺トピック

神奈川の名峰丹沢周辺のトピック

鍋割山、塔ノ岳

大倉から鍋割山、塔ノ岳そして大倉尾根を下ってきました。さすがにGW7:18渋沢発のバスは超満員、身動

  • 2023年11月05日 13:46
  • 1648人が参加中
  • 140

おさるFBトピック

おさるFBのトピック

Rトレーニングdey

→②B22天子2km→③B13砂防ダム→④B27天子南→⑤B35長者入り口→⑥B28大倉尾根→⑦B34長者→⑧B21天子墓→⑨S84鉄板

  • 2014年01月12日 21:06
  • 2人が参加中

日帰り登山(東京都心部から)トピック

日帰り登山(東京都心部から)のトピック

塔ノ岳

時に出会いました。 3頭の鹿君。 餌がないのでしょうか?結構ガリガリ(笑) 大倉尾根、通称「バカ尾根」標高差1200m。 私た

  • 2013年08月30日 11:54
  • 18388人が参加中
  • 234

20代登山仲間トピック

20代登山仲間のトピック

2012年に開催したイベントの一覧

/view_event.pl?id=68544308&comm_id=2928708 2012/05/20 ヤビツ峠〜塔ノ岳〜大倉尾根 by 龍太郎  http

  • 2013年04月04日 21:03
  • 7527人が参加中
  • 1

おさるFBトピック

おさるFBのトピック

13'2/23朝霧塾10

ミーティングでは南で周回して上げ直しの練習をして北に戻り養毛or毛無〜アリーナ〜世界地図。 本日のルート…TOから上げながらハングTOに流し(約1350)西富士(約1800)で南に走る天子〜大倉尾根大倉尾根南〜大石寺近く〜芝川方面〜天子〜白糸TO〜養毛〜アリーナ〜世界地図〜講習会場にランディングして終了。 お昼

  • 2013年03月01日 10:10
  • 2人が参加中
  • 1

みさきのFB(川地塾)トピック

みさきのFB(川地塾)のトピック

13/2/10 朝霧塾R。課題多し。

の自己テーマはレースでなくゴールまで着実に進むこと。 天子リターンしてから、白糸へ。結果、進みはかなり遅いが、苦労はしないで、次の長者まで取って、それからまた天子まで進めた。  そこから大倉尾根

  • 2013年02月14日 11:44
  • 12人が参加中
  • 1

山小屋われんだー(仮)トピック

山小屋われんだー(仮)のトピック

アドバイスお願いします

加しようと思っています。 ヤビツ峠から表尾根を登り塔ノ岳、大倉尾根を下る丹沢の一番メジャーなコース、 らしいのですが、私には難しいかな? メンバーにはMaria

  • 2012年10月15日 22:18
  • 12人が参加中
  • 41

ここに”トレイル”があるから!トピック

ここに”トレイル”があるから!のトピック

立ち寄り湯(丹沢トレランの旅) 第3版。

に廃業。 3.山岳スポーツセンター(戸川公園内) シャワーのみ。 4人まで料金150円。 大倉尾根や西山林道から下山し、サク

  • 2012年02月23日 09:52
  • 4人が参加中

山酔部(sansuibu)トピック

山酔部(sansuibu)のトピック

第二回登山@塔ノ岳(予定)

登山部第二回目計画。 <予定> 丹沢・塔の岳 2011.2.25(土)あたり 前泊あり? 大倉→大倉尾根→塔ノ

  • 2012年02月13日 06:32
  • 6人が参加中
  • 3

ここに”トレイル”があるから!トピック

ここに”トレイル”があるから!のトピック

立ち寄り湯(丹沢トレランの旅) 初版。

スポーツセンター(戸川公園内) シャワーのみ。 4人まで料金150円。 大倉尾根や西山林道から下山し、サクッと汗を流して帰るにはいいかも。 最終

  • 2010年12月30日 05:53
  • 4人が参加中

みさきのFB(川地塾)トピック

みさきのFB(川地塾)のトピック

10/12/12(sun):朝霧・初R、まったくダメ。

じゅうTO) →B18(南尾根)→B28(大倉尾根)→A02(猪LD) <フライトについて>  ※文中の「☆」が振

  • 2010年12月16日 23:34
  • 12人が参加中

神奈川の名峰丹沢周辺トピック

神奈川の名峰丹沢周辺のトピック

天神尾根でカメラを無くしました。

大倉尾根の天神尾根分岐で道標を撮ったのを覚えているので、その後の下山中に無くした(落としたか何かで)ものと考えています。 何か

  • 2010年12月13日 11:39
  • 1648人が参加中
  • 7

ほんとに使えるアウトドアの道具トピック

ほんとに使えるアウトドアの道具のトピック

【教えてください】サポートタイツ

少し前までは若いのにそんなもの必要ないと考えていましたが、 こないだ丹沢の大倉尾根を駆け下っていると膝が痛くなりました。 体重

  • 2010年10月14日 14:13
  • 40079人が参加中
  • 67

丹沢・鍋割山@nabewalistトピック

丹沢・鍋割山@nabewalistのトピック

登山道&駐車場の御案内

ヒ沢付近(ボッカ場)〜後沢乗越〜鍋割山荘 ?大倉〜大倉尾根〜金冷〜大丸〜小丸〜鍋割山荘( 大倉無料駐車場・8時30分18時00分ま

  • 2010年09月26日 21:37
  • 123人が参加中

立命館大学・東京都校友会☆トピック

立命館大学・東京都校友会☆のトピック

6/26,7/3 練習トレッキングのご案内

大倉尾根道→花立→金冷し→          塔の岳→大日→三の塔→二の塔→          ヤビツ峠→蓑毛          蓑毛

  • 2010年07月02日 23:49
  • 80人が参加中
  • 6

立命館大学東京校友会トピック

立命館大学東京校友会のトピック

6/26,7/3 練習トレッキング

→大倉          大倉→大倉尾根道→花立→金冷し→          塔の岳→大日→三の塔→二の塔→          ヤビ

  • 2010年07月02日 23:49
  • 60人が参加中
  • 6

立命館大学東京校友会トピック

立命館大学東京校友会のトピック

5/22,23 第三回リツトレ・那須編

目に就寝、                    23日(日)・・早朝スタートで              5時ころから”中の大倉尾根”を登ります。             三本槍岳→朝日

  • 2010年05月27日 21:30
  • 60人が参加中
  • 8

立命館大学・東京都校友会☆トピック

立命館大学・東京都校友会☆のトピック

5/22,23那須岳散策と北温泉満喫のご案内

目に就寝、                    23日(日)・・早朝スタートで              5時ころから”中の大倉尾根”を登ります。             三本槍岳→朝日

  • 2010年05月27日 21:29
  • 80人が参加中
  • 8

みさきのFB(川地塾)トピック

みさきのFB(川地塾)のトピック

10/4/25(sun):丹沢フライト・松田届かず。

どん高度がなくなる。 しかし、稜線に行ってはいけない!と思い、そのまま沖ルートを直進。 山荘・大倉尾根にとりつくと、吹上の風で上がる。 ここ

  • 2010年04月27日 19:30
  • 12人が参加中

YAMAto 山と〜トピック

YAMAto 山と〜のトピック

丹沢 塔ノ岳

行って来ました 大倉から大倉尾根をピストンで長い登りが続くのでばか尾根と呼ばれてるらしい 標高1491m 大倉6:30→見晴

  • 2010年03月08日 22:04
  • 7人が参加中

西瓜会トピック

西瓜会のトピック

日程と持ち物 〜 いよいよ来週末!

バスでヤビツ峠へ(本隊)    あとはひたすら登って頂上で集合! 7日 適当に起きて大倉尾根で下山予定〜渋沢駅にて解散(本隊)     持ち

  • 2008年12月09日 10:43
  • 8人が参加中
  • 10

[dir] 山登り・登山・ハイキングトピック

[dir] 山登り・登山・ハイキングのトピック

雷鳴轟く 丹沢 塔ノ岳

塔山頂をスルーして景色の良い三ノ塔山頂に向かいます。 三ノ塔山頂では、丹沢表尾根、大倉尾根、丹沢山、丹沢三ツ峰、大山が見えて 富士山も薄青い影として見えています。 コースタイム 約9

  • 2008年08月11日 22:22
  • 28487人が参加中

[dir] 山登り・登山・ハイキングトピック

[dir] 山登り・登山・ハイキングのトピック

快適な三ノ塔−ヨモギ平、悪路 門戸口−ヤビツ峠登山道

三ノ塔山頂です。 雲がかかっている東側大山方面と比べ、西側の大倉尾根、富士山の展望は良く 特に

  • 2007年12月09日 22:40
  • 28487人が参加中
  • 2

[dir] 山登り・登山・ハイキングトピック

[dir] 山登り・登山・ハイキングのトピック

丹沢 ヤビツ峠−岳ノ台−三ノ塔 半日登山

根、塔ノ岳、丹沢山、丹沢三ツ峰、大山北尾根、大山、伊勢原方面、江ノ島、三浦半島、相模湾、渋沢方面、真鶴、の写真を撮りました。 (この時には、大倉尾根

  • 2007年10月08日 19:28
  • 28487人が参加中

[dir] 山登り・登山・ハイキングトピック

[dir] 山登り・登山・ハイキングのトピック

宮ケ瀬〜丹沢三ツ峰 プチ遭難!!

根稜線等の景観は望めませんでした。 ここでゆっくりして、14時大倉尾根を下ります。 そこそこ登山者はいますが、このメジャーなコースからすれば空いている方なんでしょうね。 下り

  • 2007年09月08日 23:23
  • 28487人が参加中
  • 9

山に登ろうトピック

山に登ろうのトピック

登山のさいのアンダーウェアについて

管理人様、トピが不適切でしたら、削除願います。 先週、丹沢をヤビツ峠から入り、塔ノ岳、大倉尾根経由で降りてきました。 終始

  • 2007年06月14日 22:59
  • 7552人が参加中
  • 19

人間性回復プロジェクトトピック

人間性回復プロジェクトのトピック

塔の岳360度絶景体験プログラム

岳に到達しました。 帰りは、花立てから、大倉尾根を通り、遅いペースになりましたので、最後の1時間は、夜間下山となりました。 塔の岳360度絶

  • 2007年04月04日 12:08
  • 2人が参加中

登山が好きトピック

登山が好きのトピック

鍋割山

年末の12/30にオーストラリア生まれの日系少年(16歳+13歳男)と私の娘(9歳)とワイフを連れて、大倉尾根

  • 2007年01月06日 13:21
  • 16262人が参加中

東京農大 アカシヤの会トピック

東京農大 アカシヤの会のトピック

雪の丹沢☆

て参りました。 とろとろ登ってたら、時間なくなって結局大倉尾根で頂上まで行って戻ってきただけなんですけど、楽しかったです♪ 本当

  • 2006年01月09日 10:37
  • 26人が参加中