mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:170

検索条件:タイトルと本文+更新順

ペットの「病気」「怪我」トピック

ペットの「病気」「怪我」のトピック

嘔吐!誰が意見を

一杯でいつもとかわりなく散歩もいきました。 元気に走り回ってたのですが10時過ぎにまた吐きました。白の泡とフード、ドロドロのフードです。 いまから夜間病院

  • 2008年09月17日 11:37
  • 13536人が参加中
  • 8

ヨークシャテリア愛好会トピック

ヨークシャテリア愛好会のトピック

なぜ ?

7月6日AM1時てんくんがガタガタと震えだしてもしや思いお腹を触ってみるとまた胃拡張に 夜間病院

  • 2008年07月09日 01:28
  • 31人が参加中

糖尿病といかにつきあうかトピック

糖尿病といかにつきあうかのトピック

質問してもいいですか?

昨日背中が痛くて夜間病院に行ったのですが 原因がわからず、とりあえず血液検査をしようといわれたので 血液検査をしました する

  • 2008年07月04日 05:33
  • 6311人が参加中
  • 8

ペットの「病気」「怪我」トピック

ペットの「病気」「怪我」のトピック

嘔吐・食欲不振・便秘の原因

たらまた吐いちゃって・・・。 不安になって夜間病院に電話してみると 『明日の朝まで食べなければ電話下さい』 といわれて、とりあえず様子を見ることになったのですが その 後も4回も吐いてしまったので 結局夜間病院に連れて行くことにしました。 かなりお腹からもギュルギュル音がしていて この

  • 2008年05月25日 13:16
  • 13536人が参加中
  • 2

ミニチュアダックスフントトピック

ミニチュアダックスフントのトピック

どうしたら良いでしょう?

見たら熱や食欲に問題がなければ様子をみましょうとか、犬は吐きやすいとか書いてありました。 今からだと夜間病院に連れていくにしても4時までなので、間に合いません。 明日からGWなので、動物

  • 2008年05月03日 04:58
  • 24669人が参加中
  • 4

肝炎・肝臓病トピック

肝炎・肝臓病のトピック

健康診断で精密検査が必要と言われました

間、呼んでも意識がない状態でした。 意識取り戻し本人は大丈夫と言ってましたが夜間病院につれて行きました。 血液検査の結果で、飲み

  • 2008年04月23日 21:59
  • 1367人が参加中
  • 12

【猫の病気】体験談・新情報等トピック

【猫の病気】体験談・新情報等のトピック

尿道破裂について

2歳になるチョロスケ(オス)の話です。 6日の夜に急に様子がおかしくなって夜間病院に連れて行きました。1月に

  • 2008年04月11日 22:20
  • 23780人が参加中
  • 5

ペットロストピック

ペットロスのトピック

誰か聞いて下さい。

でからエキゾチックアニマルの病院に行くと、『お腹の緩い仔は腸閉塞を起こしやすい』と教えていただきました。) 夜間病院に連れていかなければ、助からなかったとしても、あん

  • 2008年04月08日 01:16
  • 3731人が参加中
  • 10

チワワ相談室トピック

チワワ相談室のトピック

けいれん発作について教えて下さい

現在元気に戻っているなら心配はないので様子を見るように言われました。 1回目の発作時に駆けつけた夜間病院のお医者さんは、脳腫瘍の疑いもある、と言われたのですが、脳のCT等、検査の必要はありますか? 去年

  • 2008年03月30日 16:31
  • 7424人が参加中
  • 4

今なら笑える不幸話トピック

今なら笑える不幸話のトピック

信用無し、1

悲鳴を上げるのも無理わない、玄関血まみれだもん(-o-;)取り敢えずタオルで足を縛り付け、夜間病院に行き診察(*_*)結果は足の指三本の腱が切れてました(;_;) 何故

  • 2008年02月09日 17:12
  • 2人が参加中
  • 13

小児喘息を持つ子供たちへの支援トピック

小児喘息を持つ子供たちへの支援のトピック

薬、何飲ませてますか?

で発作もなくすごしていました。 でも、先週はじめて発作をおこし夜間病院へ・・・はじめての事で→てんてこ舞いでした で、その時にまた起きたときの為にと『メプ

  • 2008年02月07日 11:50
  • 5653人が参加中
  • 42

B型彼氏&O型彼女 [血液型診断]トピック

B型彼氏&O型彼女 [血液型診断]のトピック

具合悪い時くらい…

距離、しかも帰り道 熱があがってきたことを伝えると→「場所はわからないけど、夜間病院あるみたいだよ」(場所

  • 2008年02月05日 21:14
  • 4118人が参加中
  • 33

チワワ組トピック

チワワ組のトピック

お腹が…

でもないのにお腹がキュルキュル言ってます耳をお腹にあてなくても聞こえるくらいですそれにいつもはとっくに寝る時間なのに寝ません近所に夜間病院がないので心配でどうしたらいいかわかりませんこんな経験ありませんか?

  • 2008年01月10日 01:43
  • 37575人が参加中
  • 8

チワワ組トピック

チワワ組のトピック

関節が外れました!!!

の関節が外れてました( ̄□ ̄;)!! まだ夜明け前… 夜間病院は、近くに無いので 今はベットに横にさせて付きっきりの状態です。 病院が始まるまで なにか私に出来る応急処置は、無い

  • 2008年01月07日 16:06
  • 37575人が参加中
  • 12

ねこ大好き♪トピック

ねこ大好き♪のトピック

大至急教えてくださぃ

さっきうちのニャンコが急に吐いて 意識がモウロウとしちゃってます 夜間病院さがしてもどこの病院もがでなくて どお

  • 2007年12月29日 06:36
  • 18174人が参加中
  • 139

うさぎ組トピック

うさぎ組のトピック

わかる方がおられたら緊急で教えてください。

重複した記事があるのかもしれませんが、気持ちの余裕がなく検索できていません。 昨夜、食事後暫くして食滞になり夜間病院

  • 2007年12月17日 23:20
  • 33934人が参加中
  • 15

ゆきひかりトピック

ゆきひかりのトピック

千葉の成田に住んでいます。近くに良い医師がいる病院は??

糖質の問題なのかカンジダやら酵母やら すごくあてはまりそうな予感で離乳食も全く進みません。(怖いです) 先日フォー(ベトナム)で(まだ米アレと知らず)背中真っ赤、腕に 湿疹ができ泣き叫んだので夜間病院

  • 2007年12月14日 19:17
  • 66人が参加中
  • 2

H18年11月生まれのコミュトピック

H18年11月生まれのコミュのトピック

クループになったことのあるベビちゃんいますか?

ないように対処としては加湿器で加湿してるとかなにかしてますか? 何回も繰り返してしまうのでしょうか 何日でよくなったとか、息が辛そうで夜間病院に行ったとか、 何でもよいので教えてください すご

  • 2007年12月11日 23:08
  • 1662人が参加中
  • 7

【猫の病気】体験談・新情報等トピック

【猫の病気】体験談・新情報等のトピック

去勢、三種ワクチン接種後の体調変化

も元気がありません。 夜間病院を探し電話したのですが 「去勢後はよくある事です。」と 言われてしまいました。 明日、朝一で病院に行くつもりですが… 心配

  • 2007年12月10日 23:56
  • 23780人が参加中
  • 2

赤ちゃんの救急箱トピック

赤ちゃんの救急箱のトピック

気管支炎で高熱?(11ヶ月)

あと3日で一歳なんですが突然初めて熱がでました昨日の夜突然39.5度の高熱です夜間病院に行き「突発性発疹」と言われたのですが今日の朝、掛か

  • 2007年12月03日 23:05
  • 17107人が参加中
  • 31

ミニチュアダックス写真館トピック

ミニチュアダックス写真館のトピック

突然の下半身麻痺。

も下半身が麻痺してるようで、オシッコも垂れ流し・・・。 びっくりして夜間病院へ行き、応急処置をしてもらいましたが 血液検査も異常なし。 脳の障害かも・・・と言

  • 2007年12月03日 13:48
  • 25962人が参加中
  • 16

中川区トピック

中川区のトピック

夜間病院

胃腸科の診察してもらえる病院ってありますか?

  • 2007年11月10日 07:45
  • 3669人が参加中
  • 9

うさぎ110番トピック

うさぎ110番のトピック

胃腸うっ帯・異常発酵 《危険な状況にいます》

ゥムを入れての造影検査をするとのことでした。 その検査をするのに数時間かかるため、ポポを病院に預け、今わたしは家で病院からの連絡を待っている状態です。 ●夜間病院

  • 2007年10月17日 22:05
  • 11481人が参加中
  • 21

♪福岡県(^-^)小型犬交流CLUB♪トピック

♪福岡県(^-^)小型犬交流CLUB♪のトピック

ノーリードのプードルに襲われました(>_<)

です私はいつもリードしてるのにリードは飼い主の義務です我が子を守る為にも必ず装着して欲しいです 襲われたルイはその後、ビッコを引いて右後ろ足を痛がります足が変な方向いてます病院に電話したら、折れてる可能性があるので早く連れて来て下さいとのこと営業時間に間に合わないので夜間病院

  • 2007年09月16日 13:07
  • 819人が参加中
  • 6

福岡県(U・ェ・U)ワンコ好きトピック

福岡県(U・ェ・U)ワンコ好きのトピック

ノーリードのプードルに襲われました(:_;)

です私はいつもリードしてるのにリードは飼い主の義務です我が子を守る為にも必ず装着して欲しいです 襲われたルイはその後、ビッコを引いて右後ろ足を痛がります足が変な方向いてます病院に電話したら、折れてる可能性があるので早く連れて来て下さいとのこと営業時間に間に合わないので夜間病院

  • 2007年09月14日 20:01
  • 400人が参加中
  • 11

福岡チワワ族トピック

福岡チワワ族のトピック

ノーリードのプードルに襲われました(:_;)

です私はいつもリードしてるのにリードは飼い主の義務です我が子を守る為にも必ず装着して欲しいです 襲われたルイはその後、ビッコを引いて右後ろ足を痛がります足が変な方向いてます病院に電話したら、折れてる可能性があるので早く連れて来て下さいとのこと営業時間に間に合わないので夜間病院

  • 2007年09月12日 22:22
  • 673人が参加中
  • 5

犬は家族ですけどなにか?トピック

犬は家族ですけどなにか?のトピック

犬パルボウイルス感染症

日の朝もご飯を食べた後戻し下痢も始まりました。 心配になりすぐに病院に行き処置をしてもらいました。 ですが次の日も戻し 食欲もなくなり すぐに夜間病院に行きました。 吐き気止め、皮下

  • 2007年09月06日 23:23
  • 145004人が参加中
  • 26

うさぎ110番トピック

うさぎ110番のトピック

全く食べてくれません…

らい前から食欲がなくてウンチも柔らかくなっていて昨日仕事から帰ってきたら朝あげたご飯を全く食べていないし顎の下がヨダレで毛がパリパリになっていたので不正咬合かと思って慌てて夜間病院に行って診てもらったら口

  • 2007年08月11日 18:23
  • 11481人が参加中
  • 24

ワーキングマザートピック

ワーキングマザーのトピック

病気の頻度って?

り全然病気することのなかった娘も毎週のように病院へ行くようになりました 先週末、40度の熱が出て夜間病院へ行ったときのこと。 先生にお薬手帳を見せると『何、この子!6月からずっと病気じゃない』と。 まだ

  • 2007年07月31日 02:07
  • 7806人が参加中
  • 24

2004年7月生まれのbaby♪トピック

2004年7月生まれのbaby♪のトピック

アレルギー体質

うちは前々からよく咳をする子で 5月GW初めての喘息発作を起こし夜間病院で2時間点滴する事に…… 今ま

  • 2007年07月21日 10:31
  • 826人が参加中
  • 7

犬は家族ですけどなにか?トピック

犬は家族ですけどなにか?のトピック

胃捻転

飯を与えてからしばらくすると、 吐きそうで吐かない、落ち着きがない、うろうろする、 なんかウエストの辺りがパンパンにはれてるということで、 内臓のことはわからんと夜間病院

  • 2007年07月16日 23:02
  • 145004人が参加中
  • 25

うさぎ組トピック

うさぎ組のトピック

虹の橋へ旅立ちました

薬を飲ませても快復する感じが無かったので、夜間病院へ連れて行きました。 レントゲンの診断により食滞。治療をして頂き自宅でタオルで包み温め抱いていたのですが、2時間

  • 2007年07月05日 23:58
  • 33934人が参加中
  • 17

mixi総合医療センタートピック

mixi総合医療センターのトピック

右目の目眩?クラクラ

母なんですが夜になって急に右目が視界合わない。クラクラすると言いだしました。 そんな症状初めてなので夜間病院も勧めたんですが、とり

  • 2007年07月05日 07:25
  • 53508人が参加中
  • 18

すみのどうトピック

すみのどうのトピック

休日にやっている動物病院教えてください(>_<)

愛犬が原因不明の震えと、呼吸困難(?)を起こしています。熱もあるように感じます。 午前5時までだったら夜間病院

  • 2007年06月04日 00:09
  • 1255人が参加中
  • 4

ペットの「病気」「怪我」トピック

ペットの「病気」「怪我」のトピック

胃捻転

全も併発しているようです。 夜間病院にて緊急手術を受け、現在は掛かりつけの動物病院で入院・点滴による治療をしています。 この がパンパンに張る ・餌を食べず、だるそうにしている この症状で夜間病院に緊急で連れて行くのは、ほんの一瞬ですがためらいました。しか

  • 2007年02月25日 00:12
  • 13536人が参加中
  • 36