mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:17

検索条件:タイトルと本文+更新順

初心者トレッキング(in関東)トピック

初心者トレッキング(in関東)のトピック

行ってきました:塔ノ岳

くになっちゃいました.水も自分は2リットル近く持って行きましたが、ほぼ使い切りました.天気が良かったためか、塔ノ岳頂上は賑わっていました. 自分は塔ノ岳2回目 行ってきました:塔ノ岳

  • 2022年05月07日 13:24
  • 467人が参加中
  • 7

神奈川の名峰丹沢周辺トピック

神奈川の名峰丹沢周辺のトピック

鍋割山、塔ノ岳

きもとれない位乗っていました。 天気にも恵まれというか、暑過ぎです。紫外線で腕が真っ赤にやけてしまいました。塔ノ岳山頂はひと、ひと、ひと 鍋割山、塔ノ岳

  • 2023年11月05日 13:46
  • 1649人が参加中
  • 140

Hago飛びトピック

Hago飛びのトピック

2013.1.27 Sun 川地塾@丹沢(松田山からテイクオフ)

つきながらもその場のリフトを捨てて向かった。しかし、間に合わずS根さん達のサーマルには乗り遅れ、非常に中途半端な移動となってしまった。 ただこの時、ピーカンの空において塔ノ岳の奥(丹沢 ●予報 天気:終始晴れ 風:8:00〜 西3m、10:00〜 南東3m、13:00〜 南3m 雲量:0% 寒気:しっ

  • 2013年01月31日 00:24
  • 13人が参加中

Hago飛びトピック

Hago飛びのトピック

2011.12.17 Sat 〜 18 Sun 川地塾@丹沢

は渋いので稜線に沿って鍋割りまで移動する。 ●レポート 今日の塾は夢のようなタスク。 しかし結果は惨敗。 本当に質の虚しい飛びとなった。 二の塔から三の塔、三の塔から花立(塔ノ岳 グライダー:OMEGA8 ハーネス:プロフィールXC2 17日 Sat ●予報 天気:終始 晴れ 風:北西 → 北

  • 2011年12月23日 00:18
  • 13人が参加中
  • 2

Hago飛びトピック

Hago飛びのトピック

2011.1.10 Mon 丹沢

上げて花立尾根に移る。移る際はロスは少なく(60〜70mだけロス)、花立山荘で2100近くまで上げ、塔ノ岳を取ろうと思ったが、揺れ 方が怪しいので無理せず花立に引き返した。 このとき、松田の妖怪様たちは塔ノ岳や鍋割山よりも北側の丹沢山、不動ノ峰、丹沢山よりさらに北の西峰や中峰、ユー

  • 2011年01月14日 00:59
  • 13人が参加中

【SkiD】トピック

【SkiD】のトピック

塔ノ岳おつかれさまでした

昨日はおつかれさまでした。 天気にも恵まれましたし、とても楽しい登山ルートなのですごく楽しました。 北野

  • 2010年10月26日 22:17
  • 8人が参加中
  • 2

初心者トレッキング(in関東)トピック

初心者トレッキング(in関東)のトピック

行ってきました:高水三山

会社の同僚達と、塔ノ岳に行く予定だったのですが、午後から天気が崩れるということで取り止めになりました.が、どうしても山に行きたい!とい

  • 2009年12月06日 10:57
  • 467人が参加中
  • 4

初心者トレッキング(in関東)トピック

初心者トレッキング(in関東)のトピック

ヤビツ峠〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉行ってきました

今日(5/16)、丹沢方面に行ってきました. ルートは、ヤビツ峠〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉、です.実は、丹沢方面初めてです. 天気 ヤビツ峠〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉行ってきました

  • 2009年05月17日 11:50
  • 467人が参加中
  • 2

"Wandervogel” @ワンゲルOktトピック

"Wandervogel” @ワンゲルOktのトピック

1月25日鍋割山・塔ノ岳山行?

もあっという間に鍋焼ウドンをたいらげて お腹も満たされた所で塔ノ岳へ向けて出発です。 50分ほど歩くと 分岐点の「金冷シ」の手前の下りで 雪が

  • 2009年02月10日 22:41
  • 11人が参加中
  • 1

[dir] 山登り・登山・ハイキングトピック

[dir] 山登り・登山・ハイキングのトピック

雷鳴轟く 丹沢 塔ノ岳

8月9日(土) 空には、薄い雲が覆っていますが、天気予報では晴れのちところにより曇り。 昨年に引き続き、真夏

  • 2008年08月11日 22:22
  • 28490人が参加中

[dir] 山登り・登山・ハイキングトピック

[dir] 山登り・登山・ハイキングのトピック

紅葉と静寂を求めて 丹沢 ヤビツ峠−大山北尾根

土だらけになっただけで、他に怪我はありませんでした。 ようやく鉄塔(新多摩線16号鉄塔)にたどり着きましたが、ここはさえぎるものなく表尾根を見渡せます。 塔ノ岳 平成19年11月3日(土) そろそろ丹沢も紅葉のピークを迎えるだろうと、紅葉狩りに大山に出かけました。 天気

  • 2007年11月04日 16:15
  • 28490人が参加中

[dir] 山登り・登山・ハイキングトピック

[dir] 山登り・登山・ハイキングのトピック

丹沢 三ノ塔-塔ノ岳 表尾根

リベンジということで、 丹沢 三ノ塔-塔ノ岳 表尾根 往復してきました。 夏の30度台の気温時と異なり、12・3度風強しで 体感的には10度弱、休憩

  • 2007年10月22日 21:46
  • 28490人が参加中

[dir] 山登り・登山・ハイキングトピック

[dir] 山登り・登山・ハイキングのトピック

丹沢 ヤビツ峠−岳ノ台−三ノ塔 半日登山

根、塔ノ岳、丹沢山、丹沢三ツ峰、大山北尾根、大山、伊勢原方面、江ノ島、三浦半島、相模湾、渋沢方面、真鶴、の写真を撮りました。 (この時には、大倉尾根方面はガスが上がってきていて表尾根を境に天気  三ノ塔、塔ノ岳登山口 7:45 ―(0:45)―> 8:30 ニノ塔(15休憩) 8:45 ―(0:25)―> 9:10 三ノ塔(1

  • 2007年10月08日 19:28
  • 28490人が参加中

[dir] 山登り・登山・ハイキングトピック

[dir] 山登り・登山・ハイキングのトピック

宮ケ瀬〜丹沢三ツ峰 プチ遭難!!

標から歩数計測しながらスパートするとテーブルの置かれた丹沢山頂に到着。 ちょうど12時昼時です。 3人ほどいた休憩中の登山者に挨拶してみやま山荘で水とビールを購入してバランスアップ携帯食でおなかをだまして、塔ノ岳 しりとした巻き道が作られていて問題はありません。 塔ノ岳に着くと立派な角を持った鹿が周りの登山者を気にすることなく悠然と草を食べてました。 山頂はガスに包まれていて、表尾

  • 2007年09月08日 23:23
  • 28490人が参加中
  • 9

山好きの集いトピック

山好きの集いのトピック

丹沢山行報告

:30〜塔ノ岳/7:30〜三ノ塔/9:30〜ヤビツ峠/11:10〜蓑毛バス停/11:50 今更ながら初めての丹沢でした。 GW中で はまあまあだったけど、霞かかり、塔ノ岳では富士山を見ることができなかったけど、行者ヶ岳付近で少し富士を眺めることができました。それと、塔ノ岳の尊仏小屋付近では、野生

  • 2007年05月07日 23:24
  • 3人が参加中
  • 3

明治大学体同連ハイキング部トピック

明治大学体同連ハイキング部のトピック

ワンデイハイクin丹沢

3月29日に丹沢の塔ノ岳に行ってきました。 天気は快晴で気持ちよく、忘れ物などは多々ありましたが、楽しんで登ってきました!

  • 2007年04月01日 16:19
  • 12人が参加中
  • 1

山虎会トピック

山虎会のトピック

丹沢(鍋割−塔ノ岳

関東で丹沢と言うと、丹沢山を含む一帯の山々を指します。今日はその丹沢の中の鍋割山と塔ノ岳に登ってきました。天気はまあまあ、登山 から、うどんと景色でいっぱいになったおなかを抱えながら、塔ノ岳(1491m)に登頂。割とだだっ広い山頂なので、天気がよければ富士山はもちろん、伊豆

  • 2006年03月31日 00:15
  • 5人が参加中
  • 8