mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:1734

検索条件:タイトルと本文+更新順

私の勉強部屋トピック

私の勉強部屋のトピック

予想と結果・・・・予言とか予知とかイロイロ3 2019年10月16日〜

城主蒲生忠知命して湯神社に祈祷す」とあります。 <7月>は再び【肥後熊本】で大地震が起きています。 相当な被害があったようで「丁巳雑録」という史料

  • 06月09日 20:12
  • 13人が参加中
  • 290

萬葉集・万葉集トピック

萬葉集・万葉集のトピック

柿本朝臣人麻呂の「朝臣」という称号

なら、万葉集中、最初に出現する「朝臣」が鎌足、そして二回目以降、もっとも頻出する「朝臣」が、他ならぬ人麿の「朝臣」です。史料批判の原則上、両者

  • 05月23日 17:33
  • 2529人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

終戦記念日に思う事

古本屋や図書館に寄贈した本まであります。古い本は、朽ち始めてしまいます。価値のある史料として、恒久平和の礎を築くためにも多くの方と研究を重ねていきたいと思っています。 本家

  • 05月08日 04:50
  • 65人が参加中

特定医療費受給者証を使おう!トピック

特定医療費受給者証を使おう!のトピック

岐阜県

川市東山魁夷心の旅路館 ・中津川市中山道歴史資料館 ・中津川市苗木遠山史料館 ・中津川市子ども科学館 ・中津川市鉱物博物館

  • 04月07日 15:02
  • 104人が参加中
  • 9

東京美術館巡りトピック

東京美術館巡りのトピック

□アートニュース(3月10日)

://irohani.art/news/16249/ 【3月16日〜8月25日|日本橋】企画展「ジャッカ・ドフニ」高島屋史料館TOKYOで、サハ

  • 03月13日 07:07
  • 9667人が参加中

加藤周一トピック

加藤周一のトピック

「価値の普遍性の否定の否定」or「「ナショナリズム」の肯定の否定を通じて、それを創造力の転化する弁証法的過程」

-38(松岡英夫・有田芳生編『日本共産党への手紙』:教育史料出版会)1990.6.30 ・上から5段目の5行目辺りから 「「ナシ

  • 2023年10月22日 21:49
  • 628人が参加中

加藤周一トピック

加藤周一のトピック

加藤周一「正義への道程であるべきはずのもの」p33-38(松岡英夫・有田芳生編『日本共産党への手紙』:教育史料出版会)1990.6.30

加藤周一「正義への道程であるべきはずのもの」p33-38(松岡英夫・有田芳生編『日本共産党への手紙』:教育史料出版会)1990.6.30

  • 2023年10月22日 16:47
  • 628人が参加中
  • 1

加藤周一トピック

加藤周一のトピック

届 加藤周一

届 加藤周一 「正義への道程であるべきはずのもの」p33-38(松岡英夫・有田芳生編『日本共産党への手紙』教育史料

  • 2023年10月22日 12:09
  • 628人が参加中

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

大東亜戦争という言葉が封印

も出来ず目を通せませんが、個人所有の本だけでも莫大な資料が保管されています。 今も古本屋や図書館に寄贈した本まであります。古い本は、朽ち始めてしまいます。価値のある史料

  • 2023年08月06日 08:52
  • 65人が参加中

戦史研究室トピック

戦史研究室のトピック

【総合案内】トピック目次

=51861706&comm_id=396416 【書籍・史料・Webサイト】  《戦史研究ならこの本をどうぞ》   http://mixi.jp

  • 2023年07月31日 15:39
  • 2362人が参加中
  • 64

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

石原莞爾の死因について

ネーブでの受診病院の検索に取りかかった。 福岡県出身で医師の自見庄三郎代議士の秘書を通じ、外務省外交史料館・浅見閲覧室長から、「照会の史料については、当館の所蔵史料

  • 2023年06月20日 05:19
  • 65人が参加中

宇佐美定満トピック

宇佐美定満のトピック

宇佐美定満のすべて -動画・画像-

宇佐美定満に関するものはすべてここに集合! 宇佐美定満は謎の多い人物で、小説やドラマでは上杉謙信の参謀役でよく出てきますが、史料

  • 04月02日 16:57
  • 54人が参加中
  • 54

城下町トピック

城下町のトピック

久留里

田妙見参詣の折、「城を浦田山に築き、久しく当地に留まるべし」との御託宣を得た故事に由来するとされます。  久留里の地名が一次史料

  • 2023年04月06日 02:07
  • 188人が参加中
  • 39

史跡トピック

史跡のトピック

随心院境内

は他にも大勢の男達を袖にした報いで、老齢になってからは誰からも相手にされないまま放浪、路傍で朽ち果てて白骨と化し、頭蓋骨の目の部分からペンペン草が生えていたなどとされますが、一次史料

  • 2022年12月27日 01:24
  • 219人が参加中
  • 14

戦史研究室トピック

戦史研究室のトピック

戦史研究ならこの本をどうぞ

戦史研究にとって、本、文献資料は欠かせません。 これまでに読んだ資料などを記録してアーカイブ化しましょう! 専門的な研究書や史料

  • 01月20日 15:49
  • 2362人が参加中
  • 302

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

支那事変の原因について

惨虐ぶりはシベリア出兵の尼港事件をしのぐものがありました。中村梁氏の書によれば「最近通州事件は真東保安隊第一、第二総隊の計画的行動であることが中国側史料によって明らかになった」というのです。

  • 2022年11月25日 06:41
  • 65人が参加中

山陽本線沿線観光トピック

山陽本線沿線観光のトピック

海神社

津見三神を祀ると暴風雨が治まり、その縁でこの地に綿津見三神を祀る社殿を建てたのが始まりとされています。  一次史料への初出は大同元(806)年の『新抄格勅符抄(シン

  • 2022年10月10日 18:02
  • 48人が参加中
  • 3

井戸端会議と政治mixiの会トピック

井戸端会議と政治mixiの会のトピック

現代を顕わす皆さんの「憂愁なボイス」をここに…。

国会法104条を読んで、守っていただきたい。 リュージ ※ 学者は膨大な一次史料から史実を読み解き、考え 得る解釈を緻密に歴史を編んでいく。方や陰謀論者は自分の主張に都合良い史料を取捨選択。ヘイトを繰り返す。 JACKD 野党の不祥事はろくに報道せずって、バカ

  • 2023年01月25日 22:32
  • 192人が参加中
  • 37

結社(人間文明類)が不幸の原因トピック

結社(人間文明類)が不幸の原因のトピック

日本人の4割がユダヤ人だった!

を糊塗隠蔽しようとする曲学阿世の徒が後をたちません。 そもそも江上説は、『古事記』・『日本書紀』などの文献と、古墳から出土した副葬品などの発掘史料の2つのアプローチから説を成り立たせています。その

  • 2022年07月26日 16:32
  • 14人が参加中

ガルシア・マルケストピック

ガルシア・マルケスのトピック

「ガブリエル・ガルシア=マルケス、世界的作家の創造」

メキシコの現代美術館では明後日から「ガブリエル・ガルシア=マルケス、世界的作家の創造」と題した展示を行うとのこと。生原稿やら史料

  • 2022年06月23日 12:43
  • 4007人が参加中
  • 3

地理が好き!!トピック

地理が好き!!のトピック

LINEグループメンバー募集!

中心) ・史跡、史料館を巡る会(関西中心) ・社会見学同好会(関西中心) ・鉄道同好会

  • 2022年06月04日 21:55
  • 742人が参加中
  • 2

韓国時代劇が面白い!!!トピック

韓国時代劇が面白い!!!のトピック

【テーマ別】 広開土太王

かげで一番有名な王だといってもいいだろう。ヒロイックファンタジーの『太王四神記』とはかなり違う物語になるが、史料からの逸脱はむしろ『広開土太王』のほうが多くなるかもしれない。数少ない史料

  • 2022年02月23日 23:02
  • 2125人が参加中
  • 104

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

左翼から右翼への転換とマルクス主義の方法の問題(2013年)社会思想史ノート

加する姿勢と切れた、ひたすら「過去」と「文献」をあさる態度である。 そこには史料操作の技術的方法(批判)はあっても、まともな意味での歴史的方法(批判)は、最後

  • 2021年12月30日 21:13
  • 5人が参加中

横浜市大好き集まれ♪トピック

横浜市大好き集まれ♪のトピック

神奈川県で消滅の危機に瀕している幕末〜昭和初期の鉄道史跡2選

地域の明治〜昭和の軍事機密扱いの史料の使用許可を国土地理院様より頂きましたので3弾に分けてブログで解説する事にしました。 第1弾は

  • 2021年11月02日 13:17
  • 5380人が参加中
  • 1

SVX CLUB -遠くへ、美しく。-トピック

SVX CLUB -遠くへ、美しく。-のトピック

スバル アルシオーネSVX 特別限定版

スバル アルシオーネSVX 特別限定版 技術を結集した4WDグランドツーリングスポーツ 自動車史料保存委員会編 ■定価 本体

  • 2021年10月31日 23:03
  • 489人が参加中

東海大学文学部東アジア課程トピック

東海大学文学部東アジア課程のトピック

西村先生を語ろう♪

も東海大学アジア文明学科の専任教員として勤務されているようです^^ 以下東海大学HPより引用 -- 西村 元照 ●一条鞭法から地丁銀、土地丈量、包攬、郷紳支配、明清史料の集成、中国前近代史、明清

  • 2021年09月27日 19:40
  • 18人が参加中
  • 19

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

支那事変の原因について

惨虐ぶりはシベリア出兵の尼港事件をしのぐものがありました。中村梁氏の書によれば「最近通州事件は真東保安隊第一、第二総隊の計画的行動であることが中国側史料によって明らかになった」というのです。

  • 2021年09月13日 08:09
  • 65人が参加中
  • 2

東京美術館巡りトピック

東京美術館巡りのトピック

□アートニュース(8月28日号)

/ukiyoe.html 【8月29日まで】クリエイティブリユース ―廃材・端材からはじまる世界―@高島屋史料館TOKYO 4階展

  • 2021年08月28日 22:20
  • 9667人が参加中

嫌韓流トピック

嫌韓流のトピック

民団、韓国が軍艦島でユネスコで反日徴用工 工作活動

という戦前より機械化された巨大な海底炭鉱で、増産体制を背負う産業戦士たちが、どのように職場を運営したのか、事業現場や暮らしがどのような様子だったのか。  世界遺産の登録後、一次史料 を基にした正確な展示が必要であるということから、私たちは調査に入り、当事者たちの証言を記録していった。  2015年時点で、職場の記憶は十分に整理されておらず一次史料は散逸し、戦時

  • 2021年08月27日 13:02
  • 891人が参加中

海上自衛隊トピック

海上自衛隊のトピック

海上自衛隊呉史料館「てつのくじら館」オープン!

イベントトピにとも思いましたが、新規トピ立てさせていただきます。 グランドオープンが4月5日(木)に決まったようです! 詳細は↓ココ

  • 2021年07月28日 13:06
  • 6845人が参加中
  • 90

法隆寺トピック

法隆寺のトピック

法隆寺の移築元はどこか?

一〉 http://furutasigaku.jp/jfuruta/tagen43/oogosi43.html 法隆寺移築論の史料批判 ─観世

  • 2021年07月14日 10:59
  • 560人が参加中

葦原風太郎想像空間天寿国の末裔トピック

葦原風太郎想像空間天寿国の末裔のトピック

 天寿国の末裔・上代史ノート  「 大和岩雄 『 天武天皇論 』 大和書房 」覚書

の異父兄で高向王を父とする漢皇子を天武天皇とみる。」) (・佐々克明(天武天皇を金多遂とみる。)」 ○天武天皇の年齢と後代資料 (・白崎昭一郎「七百年も後代の史料 に如何なる記載があろうとも、それを無視するのが歴史研究の正しい態度であると考える。」)  しかし、この後代史料を使って歴史研究が行われているのは、同時代史料

  • 2021年05月21日 03:28
  • 7人が参加中
  • 170

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

釜ヶ崎(新今宮)とは何か?木賃宿から日雇い労働者の寄せ場、福祉の町まであいりん地区の歴史

コレラ患者死亡(致死率83%)が確認されており、翌年には1万9768名のコレラ患者が確認、うち1万6013名の死亡が確認されている。 当時の内務省衛生局がコレラ関連の記録をまとめた史料

  • 2021年05月05日 17:48
  • 615人が参加中
  • 13

東京美術館巡りトピック

東京美術館巡りのトピック

□アートニュース(3月22日号)

きつける魅力と刺激にあふれた所蔵作品展 https://www.artagenda.jp/feature/news/20210313 【6月9日〜9月6日|六本木】BEAMSがアーカイブ史料

  • 2021年03月22日 09:50
  • 9667人が参加中

アンチ創価学会・SGIトピック

アンチ創価学会・SGIのトピック

創価学会・SGI(創価学会インターナショナル)の概略

ト宗教のトラブル対策』教育史料出版会 2000年5月20日) 2006年4月期以降の報告書からは削除されている。 2007年、アメ

  • 2021年03月12日 09:21
  • 237人が参加中
  • 8

地図地理研究会トピック

地図地理研究会のトピック

LINEグループメンバー募集!

中心) ・史跡、史料館を巡る会(関西中心) ・社会見学同好会(関西中心) ・鉄道同好会

  • 2021年01月31日 21:02
  • 23人が参加中

地理マニアトピック

地理マニアのトピック

LINEグループメンバー募集!

中心) ・史跡、史料館を巡る会(関西中心) ・社会見学同好会(関西中心) ・鉄道同好会

  • 2021年01月31日 21:01
  • 71人が参加中

地形図の会≪国土地理院発行≫トピック

地形図の会≪国土地理院発行≫のトピック

LINEグループメンバー募集!

中心) ・史跡、史料館を巡る会(関西中心) ・社会見学同好会(関西中心) ・鉄道同好会

  • 2021年01月31日 21:00
  • 255人が参加中

地理歴史科教育法トピック

地理歴史科教育法のトピック

LINEグループメンバー募集!

中心) ・史跡、史料館を巡る会(関西中心) ・社会見学同好会(関西中心) ・鉄道同好会

  • 2021年01月31日 20:56
  • 662人が参加中

地理能力検定試験トピック

地理能力検定試験のトピック

LINEグループメンバー募集!

中心) ・史跡、史料館を巡る会(関西中心) ・社会見学同好会(関西中心) ・鉄道同好会

  • 2021年01月31日 20:54
  • 115人が参加中