mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:78

検索条件:タイトルと本文+更新順

一人で山登りトピック

一人で山登りのトピック

よろしくお願いします

初めて投稿します!安曇野市在住でNihatです、北アルプスの麓にすんでます! 今年は天気と休みの絡みがかみ合わず、日本の屋根(槍 は勿論気軽に山へ行ける単独行です!危ないと感ずるときは無理せず、途中で戻れるし、天気 が怪しい時も無理せず山へ入らず気ままに山を楽しんでます! 今年

  • 2019年11月09日 10:56
  • 2290人が参加中
  • 3

[dir] 山登り・登山・ハイキングトピック

[dir] 山登り・登山・ハイキングのトピック

12月30〜31日で北アルプス・燕岳へ行ってきました

ブーツで歩くにはちょっとしんどいですが、 30日は天気もよく綺麗な眺めを見ることが出来ました! 良ければこちらもご覧ください、、 https://www.yamareco.com

  • 2018年01月11日 06:46
  • 28488人が参加中

全国の温泉宿トピック

全国の温泉宿のトピック

新平湯温泉

食材を使った創作料理が楽しめますが、食事場所も個室で利用できるので他の方を気にせずに、プライベート感たっぷりで楽しめます。場所柄、奥飛騨温泉郷には、多くの温泉地がありますし、新穂高ロープウェイへのアクセスも良く天気が良ければ北アルプス

  • 2017年11月19日 11:20
  • 112人が参加中

宮城の山好きトピック

宮城の山好きのトピック

北アルプス 穂高連峰

=21269045 さすがに大変でしたが、やはり北アルプスは素晴らしいです。 天気がよければまた行ってみるつもりです。 そして、できれば山小屋ではなくふもとの温泉宿に泊まって登るパターンがいいですね。 北アルプス 穂高連峰

  • 2017年09月24日 21:45
  • 626人が参加中
  • 7

軍歌酒場 散兵線トピック

軍歌酒場 散兵線のトピック

夏季山岳行軍

8月20日(土)〜24日(水)北アルプス・七倉岳・船窪小屋に登山して参りました。標高差1400Mを6時間で登ります。 3日と も、晴れ・曇り・霧・雨と色々な天気が交互にやって来ましたが、幸い外にいる時に激しい雨には遭いませんでした。 このような天気でしたので、めっ

  • 2016年08月27日 21:44
  • 63人が参加中
  • 2

テントを担いで山に登ろう!トピック

テントを担いで山に登ろう!のトピック

2014北アルプス計画 情報交換

名ばかりの副管理人常吉です。 梅雨も明けていよいよ夏山シーズン。 北アルプスでの計画はいかがですか? コミ

  • 2016年08月22日 22:30
  • 7793人が参加中
  • 3

全国の温泉宿トピック

全国の温泉宿のトピック

奥飛騨温泉郷

岐阜県の奥飛騨温泉郷にある槍見館をお薦めします。天気が良いと槍見館から名峰槍ヶ岳などの北アルプスの山並みを見る事ができます。内湯 は大きくありませんが、窓枠が非常に大きくて山を眺めながら入る事が出来ます。特に人気なのは渓流沿いにある混浴露天風呂です。ここからも北アルプスを眺められますし、開放

  • 2015年07月12日 09:21
  • 112人が参加中

宮城の山好きトピック

宮城の山好きのトピック

南アルプスの山

三山、甲斐駒ケ岳、仙丈ヶ岳、富士山、八ヶ岳、北アルプス、中央アルプスを眺めながらの山歩き。 そして70種類以上のお花に、思い 南アルプスの山用トピック立てちゃいました。 北岳〜間ノ岳にソロの山小屋2泊3日で行ってきました! お天気にも恵まれ、鳳凰

  • 2014年10月21日 17:49
  • 626人が参加中
  • 5

関東アウトドア【活動休止中】トピック

関東アウトドア【活動休止中】のトピック

山の遭難(最低限必要な山道具と手続)

届が出されていない場合のことを考えてみましょう。 たとえば、実家に住んでいるとして、「お父さん、明日北アルプスの槍ヶ岳に登ってくる。 明後日の夜には帰ってくるから。」と告 では、北アルプスにおいても 岐阜県が国内3例目となる登山届の提出義務化を掲げた条例を制定する動きがあります。 【登山

  • 2014年10月02日 13:03
  • 1950人が参加中
  • 3

御朱印を求めて日本の旅トピック

御朱印を求めて日本の旅のトピック

京都の元伊勢と西国三十三所観音霊場の御朱印の旅

拝し御朱印を頂きました。 成相寺からさらに1km成相山に登り、日本一といわれるパノラマ展望所に歩いて行きました。 ここからの天橋立が最高に綺麗で能登半島や北アルプス の元伊勢と西国三十三所観音霊場の御朱印の旅を終え、18:00無事帰宅しました。 今日は天気が良く、日本三景の一つ天橋立の景色も綺麗でした。

  • 2013年05月26日 08:38
  • 64人が参加中

日本三百名山トピック

日本三百名山のトピック

中ノ岳

://hyocom.jp/bbs/bbs_list.php?root_key=124898&bbs_id=371 高曇りでしたが眺望は素晴らしく、富士山や北アルプス 2085m 新潟県 日本二百名山 今日は、アサヨ峰に登る予定だったのですが、天気予報を見て越後三山の中ノ岳へ転進しました。 十字

  • 2012年12月08日 21:01
  • 424人が参加中
  • 8

富山・石川の登山、山登り仲間トピック

富山・石川の登山、山登り仲間のトピック

チーム雲海登山部発足!

の方は登山口集合 中房温泉 お土産 個人差 1人頭15000円あれば余裕です。(富山発) 場所 燕岳(予定)北アルプス 200名山 北アルプス いまで返事がほしいです。 天気を見て中止の可能性があります。 今回は大人数で行きたいな〜 友達も誘ってOK!転送してください! ただし、体力

  • 2012年08月30日 15:34
  • 208人が参加中

日帰り登山(東京都心部から)トピック

日帰り登山(東京都心部から)のトピック

10月9日(日)未明、りゅう座流星群が極大

箱根でハイキングがてら観望の予定です。 写真はりゅう座流星群のものではなく、今年の夏、北アルプスで撮れた流星です。位置や方向から考えるとペルセウス座流星群のはしりかもしれません。左下 意外に知っている人が少ないのと、連休で観望に条件がよい山に登っている人が多そうなうえ、天気もよさそうなので情報を。 以前

  • 2011年10月14日 06:51
  • 18387人が参加中
  • 15

宮城の山好きトピック

宮城の山好きのトピック

北アルプス 燕岳 燕山荘

やっと念願の新トピ作成です。 憧れの北アルプス 燕岳を燕山荘泊で行ってきました。 http://mixi.jp

  • 2011年10月08日 22:44
  • 626人が参加中
  • 12

全国の温泉宿トピック

全国の温泉宿のトピック

蝶ヶ岳温泉(ごん太2)

にドラマの通りのところです。天気がよければ目の前に北アルプスが雄大な景色を見せてくれるのですが、あいにくの霧模様。アル

  • 2011年06月21日 23:39
  • 112人が参加中

山RADIOトピック

山RADIOのトピック

北の魔女”燕岳”大いなる帰還編?

病のかるいのかな?なんて思ってたけどどうなんだろう?飲んでなきゃ全然平気なんだけどまぁあんま飲酒登山もよろしくないゼ!という事だろうか。 さて北アルプス はっきり言って雪山装備で重い荷物だけどそんなに大したことないかったなぁ。 そして今まで登った北アルプスの中ではグンバツにかわいこちゃん率が高いというのも疲れなかった理由だろうか!一緒

  • 2011年05月10日 22:40
  • 43人が参加中

安曇野・山のあしおと小学校トピック

安曇野・山のあしおと小学校のトピック

2011・子ども達とお母さんのための厳しくて優しい登山教室・アルプス編

 実施要綱 ねらい; 小・中学校の子どもを持つ母親を対象として、子ども達と一緒に北アルプス白馬岳に登山してもらい、厳し い山岳自然に立ち向かう子ども達とともに、自然の中で活動する楽しさ,素晴らしさを共有,共感してもらうこと(をねらいとする)。 目的: 子ども達とお母さん達が、北アルプス・白馬

  • 2011年04月26日 23:14
  • 11人が参加中

1000mile ツーリングトピック

1000mile ツーリングのトピック

下見に行ってきました。

りの長坂ICより中央高速へ。 八ヶ岳や諏訪湖等々絶景のドライブを経て松本ICへ、そこから158号線でひたすら北上、目的地に近づくにつれ北アルプス 走ると新穂高ロープウェーがあり、上まで登ると北アルプスの大絶景が見られますよ。

  • 2011年02月25日 11:43
  • 6人が参加中

YAMAto 山と〜トピック

YAMAto 山と〜のトピック

北アルプス 表銀座 燕岳

行って来ました 10/4〜5 初めての単独無酸素 1日目 天気 雨後晴れ 6:30中房温泉→7

  • 2010年10月08日 00:21
  • 7人が参加中
  • 4

Skiboard Team 山人トピック

Skiboard Team 山人のトピック

穂高を堪能してきました!!

うちに行きたくなっちゃいました 帰りの岳沢は下りが長かったね、さすが北アルプス なんとも最高の3日間でした さ、次は白山だな 高岳→岳沢→上高地 というルート。 3日間とも非常に天気がよく、眺望も最高でした。 昨年

  • 2010年08月26日 23:16
  • 10人が参加中

YAMAto 山と〜トピック

YAMAto 山と〜のトピック

北アルプス 白馬岳

天気 雨風霧 5:15猿倉山荘→6:30白馬尻→7:40大雪渓→10:10葱平→10:40避難小屋→12:00村営頂上小屋→13

  • 2010年08月19日 14:44
  • 7人が参加中
  • 1

オモタテ/山スキートピック

オモタテ/山スキーのトピック

GWのスキー

皆様、GW中のスキーはいかがでしたか? 私は北アルプスで水晶、赤牛へ滑りに行ってました。 滑りは良かったのですが・・・。 いろ 数でなかったら私宛にメールをください。よろしくお願いします。 あまりにも天気が良かったので黒部川で水泳をしてしまいました。

  • 2010年05月13日 12:40
  • 20人が参加中
  • 1

スワンハウストピック

スワンハウスのトピック

ゴールデンウィーク☆松本でのレベル2

の顔を見せて迎えてくれました。。。 白馬を含めて、北アルプスの山々の、なんと美しかったことでしょう。 本当に楽しく幸せな時をありがとうございました。 今年のゴールデンウィークは、50年ぶりに、 8日間連続晴れという、素晴らしいお天気に恵まれたそうですね。 そん

  • 2010年05月12日 11:27
  • 39人が参加中

山頂Noodle会トピック

山頂Noodle会のトピック

菅平高原 根子岳

切らせながら歩いて行きました。 天気のいい日を選んだので 日の出前から 飛騨山脈(北アルプス)が一望でき 街がある平地などはうっすら靄がかかり なん

  • 2010年03月04日 23:22
  • 3人が参加中

スワンハウストピック

スワンハウスのトピック

松本でのレベル1

始まりました。 朝起きると、ホテルの窓に、北アルプスが、写真のように、バーンと広がり、感動しました〜。 レベル1には、なんと、11人も で、レベル1と個人セッションをやらせていただきました。 天気にも恵まれ、なんと、松本の仲間たちとの、前夜祭(写真左)から

  • 2010年03月02日 14:36
  • 39人が参加中
  • 3

うつくしま 福島 登山コミュトピック

うつくしま 福島 登山コミュのトピック

富士山へ行きませんか?

時期の富士は登山者も少ないのでのびのび  登れますよ。もちろんものすごく寒いです。寒い  代わりに晴れれば北アルプス・東京等もはっきり  と一 にはのちほど聴きとりをさせていただ  きます。)  天気が悪い場合や直前に降雪があった場合はイベ  ント自体を中止とします。   もし、当日

  • 2009年11月22日 22:04
  • 427人が参加中
  • 53

神奈川発で登山しよっ☆トピック

神奈川発で登山しよっ☆のトピック

北アルプスへ!

ご報告遅れましたが、 今年の夏に北アルプスの槍ヶ岳へ行ってまいりました! とっても良い天気で景色が最高でした! 上高 北アルプスへ!

  • 2009年10月15日 16:56
  • 1040人が参加中
  • 2

名古屋発日帰り旅行トピック

名古屋発日帰り旅行のトピック

白山スーパー林道

スーパー林道の見所は、何といってもその高度山の間を通ってるので、所々にある駐車場からの眺めが素晴らしい天気がよければ北アルプスを望むこともできます ただし、その

  • 2009年10月04日 16:52
  • 39人が参加中

登山が大好き(ゲイ&バイonly)トピック

登山が大好き(ゲイ&バイonly)のトピック

北アルプス開幕

2009年の北アルプス、このGWから一部の山小屋では営業が始まりました。 まだまだ雪が残る残雪期であり、ひと

  • 2009年09月29日 20:24
  • 691人が参加中
  • 8

手話・筆談しながらアウトドアトピック

手話・筆談しながらアウトドアのトピック

アウトドアやらまいか!会 in北アルプス・涸沢紅葉見学&穂高連峰登山

の燃えるようなナナカマド゙の紅葉をのんびりと見てみませんか? 天気が良ければ北穂高岳(3,106m)か奥穂高岳(3,190m)に登ろうかと思います。 北穂高岳及び奥穂高岳は体験者のレベルですが、涸沢

  • 2009年09月24日 20:04
  • 123人が参加中
  • 11

山RADIOトピック

山RADIOのトピック

【新装開店1回目放送】仙丈ヶ岳

ルプスは初めていったんですが空木岳の雰囲気ににてるというかとにかく明るく暖かい感じでした。北アルプスの神々しい感じも凄い好きだけど南の雰囲気も一発で好きになりました。 わり 口の気温は20℃でした ルート:仙流荘駐車場→北沢峠→馬の背ヒュッテ→仙丈小屋→仙丈ヶ岳→小仙丈ヶ岳      →北沢峠 ここ最近天候不良で外遊びは雨が凄かったのでとにかく天気

  • 2009年08月24日 09:34
  • 43人が参加中
  • 1

Skiboard Team 山人トピック

Skiboard Team 山人のトピック

五竜よ、ありがとう!!第2章

見山から白岳への急な登り 一部鎖場あり。 ま、ここまでは予想通りだったわけです。 しか〜し白岳に到着した瞬間、 思わぬ難所を味わうことに… ここは北アルプス ることに。 明日の天気を期待しながら、早く就寝したのでした そして翌日。 期待していた天気は…雨 しかも時折、大雨。 さらには、大雨

  • 2009年07月21日 22:31
  • 10人が参加中

登山が大好き(ゲイ&バイonly)トピック

登山が大好き(ゲイ&バイonly)のトピック

入笠山スノーシューハイキング

山山頂をピストンしてきました。 山頂からの景色は、素晴らしいの一言につきます! 中央アルプス、御嶽山、乗鞍岳、北アルプス南部主峰の槍穂、表銀座の稜線、 八ヶ 3/7(土)、東京はまだ天気が回復してなかったものの、甲信地方は素晴らしい快晴。 富士見パノラマスキー場のゴンドラを利用して、入笠

  • 2009年03月15日 09:59
  • 691人が参加中
  • 3

山RADIOトピック

山RADIOのトピック

槍ヶ岳”死闘編”

たまらない時間であった。いよいよ北アルプス”岩の軍団”の本拠地に潜入だ! ”門”をく のキッツいジグザグの登りを登りきると稜線へでる。 そこには北アルプスを360°一望できるすばらしいパノラマが広がっていた。 でかい、そしてなんて綺麗なんだ。雲海の上の世界、登山

  • 2008年10月31日 18:50
  • 43人が参加中
  • 5

のと鉄道☆能登線をもう一度トピック

のと鉄道☆能登線をもう一度のトピック

能登線☆矢波

らしい穏やかな光景を目にする事が出来ます 天気の良い穏やかな日に時折見える富山湾越しに見える北アルプス(立山)連峰は非常に綺麗で見事なもので、これ

  • 2008年10月25日 00:18
  • 25人が参加中
  • 1

山RADIOトピック

山RADIOのトピック

”北の死神”槍ヶ岳編

ト途中の鏡平までの岩地獄を味わいこてんパンにやられた”北の死神”と恐れられる(俺から)”北アルプス”岩の総大将”槍ヶ岳に挑戦するこの日が!! バスにのり上高地へ向かう。 5ヶ月 高ロープ 二泊三日で40Km歩いた! 天気 晴れのち曇りのち雨 ”おうおう、いるぜぇ好きモンがよぉ..." 前日

  • 2008年10月02日 22:04
  • 43人が参加中
  • 2

[dir] 山登り・登山・ハイキングトピック

[dir] 山登り・登山・ハイキングのトピック

烏帽子テント場から水晶岳ピストン

って展望が利かなかったので、二度目の挑戦。今回は昨日から素晴らしい天気で、360度見渡す限り北アルプス北アルプスにどっぷり囲まれてもう最高の幸せ。富士 帽子から見る烏帽子岳の素晴らしい姿。日本庭園を思わせる周りの景色。言葉も無い。  小屋にザックをデポしてから、それを背負ってブナ立尾根を下り素晴らしい北アルプス

  • 2008年09月13日 23:31
  • 28488人が参加中
  • 3

日本家屋トピック

日本家屋のトピック

安曇野・水車(長野県・穂高町)

ケ地となったところです。 この川は"万水(よろずい)川"といい、北アルプスの伏流水が源となっています。 ゆったりとした流れのなかに、たく 野といえば、この"大王わさび農場"を思い浮かべる人も多いのではないでしょうか。 実際、きょうは冷たい北風が吹くあいにくの天気だったのですが、駐車

  • 2008年09月05日 18:38
  • 11474人が参加中
  • 13

ocuwv−大阪市大ワンゲル−トピック

ocuwv−大阪市大ワンゲル−のトピック

北アルプス

遅ればせながら夏合宿の報告です 1日目―折立〜太郎平小屋〜薬師峠キャンプ場― 予定よりバスが早まり7時半登山口着、8時頃出発。青空が出ていい天気

  • 2008年09月01日 16:53
  • 14人が参加中
  • 6

トレッキング/登山好き!トピック

トレッキング/登山好き!のトピック

八ヶ岳(硫黄岳・横岳以外の山で行かれた方に質問です)

ってきました。 連休初日は天気がとても良く、遠く諏訪湖、北アルプス剣岳とか、御岳とか、絶景でした 今回

  • 2008年08月31日 22:34
  • 12536人が参加中
  • 20

テントを担いで山に登ろう!トピック

テントを担いで山に登ろう!のトピック

北アルプス蝶ヶ岳〜餓鬼岳テント泊縦走報告

にはプロの写真家が大判カメラで早くもスタンバイしていた。私は邪魔にならないようにしながら、朝日に輝く北アルプスの山々を撮り、下山。今日も有終の美を飾るにふさわしい良い雲が現れてくれていた。  下山

  • 2008年08月14日 15:48
  • 7793人が参加中

滑トピック

のトピック

北アルプス

本日は天気が良かったので 松本にいってみました なんと北アルプスは真っ白になってました^^ 北アルプス

  • 2007年11月18日 01:23
  • 5人が参加中
  • 2

ハイキング同好会トピック

ハイキング同好会のトピック

夏合宿を終えて

達にアルプスを軽んじる気持ちが起きているのではないかという事です。一年目に同じ北アルプスで豪雨にあっているので大変心配です。 これから私もOBとなりますが、安全 も北)にあるまじき天気でした。おかげさまで満点の星空も連なる山々もご来光も夕日も雷鳥も見ることができました。 また今夏合宿の最大の特徴であるC

  • 2007年09月29日 20:35
  • 25人が参加中
  • 12