mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

コミュニティの検索結果:39

検索条件:タイトルと本文+更新順

堀 燐太郎

ちゃ探偵・物集修(もずめ・おさむ)が登場する推理小説を発表! (光文社文庫『新・本格推理08』『新・本格推理02』に収録) 現在、光文

  • 9人が参加中

古典を読む

光文社文庫 ■横光利一『機械』()岩波文庫 ■谷崎潤一郎『春琴抄』(106 p)新潮文庫, 岩波文庫, 角川文庫 ■夢野久作『ドグ +495+510p)光文社文庫, ちくま文庫, 文春文庫 ■大江健三郎『万延元年のフットボール』(491p)講談社文芸文庫 ■古井

  • 9106人が参加中

東野圭吾さん好きっ!!

山荘殺人事件』光文社 1986 ◆光文社文庫 『学生街の殺人』講談社 1987 ◆講談社文庫 『11文字の殺人』光文社 1987 ◆光文社文庫 『魔球 『殺人現場は雲の上』実業之日本社 1989 ◆光文社文庫 http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=16358576

  • 2057人が参加中

重松清作品にやられた。

ライオン(2011年4月 光文社文庫) 気をつけ、礼。(2008年8月 新潮社) 【改題】せんせい。(2011年7月 新潮文庫) みぞ

  • 15人が参加中

穂村弘

/416775360X 『現実入門 ほんとにみんなこんなことを?』 光文社文庫 ほ http://amazon.jp/dp/4334745482 『本当

  • 3235人が参加中

東川篤哉

】 ※( )は発売年月 ☆『密室の鍵貸します』 光文社ノヴェルス刊(2002・4)・光文社文庫刊(2006・2) ☆『密室 に向かって撃て!』 光文社ノヴェルス刊(2002・10)・光文社文庫刊(2007・6) ☆『完全犯罪に猫は何匹必要か?』 光文社ノヴェルス刊(2003・8

  • 802人が参加中

山崎ぶたぶたさん

なぶたぶたさんの温かさが大好きなひとのためのコミュです。 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ 最新刊情報!! 『ぶたぶたさん』(光文社文庫)、発売中ですー。 ☆☆☆☆★☆☆☆☆新刊情報☆☆☆☆★☆☆☆☆☆ ぶた 日のぶたぶた』 『訪問者ぶたぶた』 『再びのぶたぶた』 光文社文庫 『ぶたぶた日記』 『ぶたぶたの食卓』 『ぶたぶたのいる場所』 『ぶた

  • 573人が参加中

三津田信三

コレクション37』収録 井上雅彦・編) ・スラッシャー 廃園の殺人(07 講談社ノベルズ) ・禍家(07 光文社文庫 文庫書き下ろし) ・十三 の呪 死相学探偵1(角川ホラー文庫 文庫書き下ろし) ・凶宅(08 光文社文庫 文庫書き下ろし) また編集者としての主な企画に、『ワー

  • 436人が参加中

佐伯泰英

シリーズ紹介 ・「密命」祥伝社文庫 ・「鎌倉河岸捕物控」 角川ハルキ文庫 ・「夏目影二郎 代官狩り」光文社文庫 ・「居眠り磐音」 双葉 文庫 ・「古着屋総兵衛影始末」徳間文庫 ・「吉原裏同心」光文社文庫 ・「悪松」祥伝社文庫 ・「交代寄合伊那衆異聞」講談社文庫 ・「酔い

  • 988人が参加中

ヘンリー・スレッサー

夫人の宝石」光文社文庫(英米短編ミステリー名人選集III)として出版されています。 2002年4月2日、惜しくも逝去されました。 (享年74歳

  • 28人が参加中

柳広司

ムズである』(小学館) 『トーキョー・プリズン』(角川文庫) 『シートン(探偵)動物記』(光文社/光文社文庫) 『百万のマルコ』(創元

  • 292人が参加中

浅暮三文

創元社)) ・『嘘猫』(光文社文庫(光文社)) ・『悪夢はダブルでやってくる』(小学館) ・『実験小説 ぬ』(光文社文庫(光文社)) ・『錆び

  • 80人が参加中

今野敏作品について語ろう!

/view_bbs.pl?id=31337400&comm_id=3348089 ◎◎.名探偵で行こう「最前線」所収(光文社文庫)2004.6.20 =3348089 ◎◎.玩具箱「未完成の怨み」所収(光文社文庫)2001.9.20    http://mixi.jp/view_bbs.pl

  • 105人が参加中

【出雲夜想曲】 恩田陸が好き 

ュッセイア  図書室の海  ノスタルジア 劫尽童女(2002年4月20日、光文社/2005年4月20日、光文社文庫 ロミ

  • 39人が参加中

加門七海

光文社文庫 『うわさの人物』 集英社 美しい家 光文社文庫 その他、 朝日ソノラマの「本当にあった怖い話」で、JETさん

  • 401人が参加中

石持浅海

) 「顔のない敵」(『本格ミステリ04』所収) 【長編】 『アイルランドの薔薇』(光文社文庫) 『月の扉』(光文社文庫) 『水の 迷宮』(光文社文庫) 『BG、あるいは死せるカイニス』(光文社カッパノベルス) 『扉は閉ざされたまま』(祥伝社ノン・ノベル)(祥伝

  • 607人が参加中

女性私立探偵たち

クワ 「アウェイゲーム」(光文社文庫) モスクワ市警天才プロファイラーで重度の肩こり(?)持ち。このほかに2冊あったと思います。本棚

  • 71人が参加中

木曜ドラマ『Wの悲劇』

劇』(光文社文庫) STAFF 脚本 寺田敏雄 ゼネラルプロデューサー 内山聖子 プロデューサー 飯田爽、清水真由美(MMJ

  • 262人が参加中

飛鳥部勝則

なんとなく飛鳥部勝則さんぽいなあというものを順次差し替えていこうかと…。 (基本的に管理人が描いています) 公式サイトは現在無くなっているようです。 飛鳥部勝則さんの「異形コレクション」(光文社文庫)での

  • 24人が参加中

片理誠

書店 2005.03) ・「妖精の環」  (光文社文庫『異形コレクション 黒い遊園地』収録)   2004.04) ・「ラス

  • 9人が参加中

拝啓、浅田次郎さま

、Hiten novels)/ 三人の悪党(1998年9月、光文社カッパ・ノベルス)のち光文社文庫 ●きんぴか2 気分はピカレスク(1993年 、Hiten novels)/血まみれのマリア(1998年10月、光文社カッパ・ノベルス)のち光文社文庫 ●きんぴか3 ピカレスク英雄伝(1994年

  • 1695人が参加中

盛田隆二

にともなう日常。 詳しくはこちらからどうぞ。http://amzn.to/aFeEkX 2010年6月10日 光文社文庫より「あな

  • 272人が参加中

原宏一

ドル新党(2011年5月、徳間書店/2012年9月、徳間書店文庫) ○東京ポロロッカ(2011年11月、光文社/2013年12月、光文社文庫) ○ファ スト! ヴルスト! ヴルスト!(2013年9月、光文社/2016年7月、光文社文庫) ○神楽坂のマリエ ヤッさんII (2014年3月、双葉

  • 49人が参加中

タタツシンイチ★後援会

 光文社文庫  http://www.amazon.co.jp/dp/4334763448   ISBN-10: 4334763448

  • 23人が参加中

井上荒野

。。。 グラジオラスの耳(1991年5月、福武書店/2003年1月、光文社文庫) もう切るわ(2001年10月、光文社/2004年10月、光文社文庫 ) ヌルイコイ(2002年10月、光文社/2005年10月、光文社文庫) 潤一(2003年11月、マガジンハウス/2006年11月、新潮

  • 159人が参加中

前川麻子

を読んだら連絡をください』(以上光文社文庫)、『すきもの』(講談社文庫)、『海へ向かう』(ピュアフル文庫)がある。 【著書】 センチメンタル・アマレット・ポジ ティブ JICC出版局, 1990 (宝島モダンクラシックプレイズ) 鞄屋の娘 新潮社, 2000 のち光文社文庫 明日を抱きしめて 新潮

  • 73人が参加中

異形コレクション

末サーカス 15 宇宙生物ゾーン 光文社文庫 16 帰還 17 ロボットの夜 18 幽霊船 19 夢魔 20 玩具館 21

  • 354人が参加中

須藤靖貴

どしゃぶり』 新潮社刊(1996・6)・光文社文庫刊(2005・4) ☆『60年代『燃える東京』を歩く』(※共著) JTBパブリッシング刊(2005

  • 4人が参加中

岩井三四二

講談社文庫(2009) 『琉球は夢にて候』角川学芸出版(2006) 『難儀でござる』光文社(2006)のち光文社文庫(2009) 『一所懸命』講談 ) 『たいがいにせえ』光文社(2007)のち光文社文庫(2010) 『踊る陰陽師 山科卿醒笑譚』文藝春秋(2008)のち文春文庫(2010

  • 2人が参加中

藤原緋沙子

 2006年 紅梅 2008年 雪燈 2010年 片桐弦一郎控シリーズ 光文社文庫 白い霧 2006年 桜雨 2007年

  • 3人が参加中

永瀬 隼介

文庫 永遠の咎 光文社文庫 サイレント・ボ−ダ− 文春文庫 19歳 角川文庫 アッシュロ−ド 双葉文庫 *** 単行

  • 28人が参加中

牧眞司「最強の文学」を読む

典夫訳、ハヤカワ文庫SF) 岡本綺堂『影を踏まれた女』(光文社文庫) 香山滋『月ぞ悪魔』(出版芸術社《ふしぎ文学館》) 神林長平『七胴

  • 36人が参加中

AKATSUKI project

』 ・上演作品 ぼくだけの☆アイドル  作:新堂 冬樹  光文社文庫 刊 未来予報 -あした、晴れればいい-  作:乙一  角川

  • 58人が参加中

青井夏海

バー村の恋(2009年7月 光文社文庫) ■ご本人の運営されてるサイト (既刊・新刊情報などがあります) http://www002.upp.so

  • 13人が参加中

鈴木雅久

毅(あかぎ・つよし) 著  中央公論社、のち中央公論新社(C☆NOVELS fantasia) 光文社(光文社文庫

  • 108人が参加中

森巣博

クラク』(光文社、2002年・光文社文庫版、2005年) * 『越境者たち ―カシノ そこで、人は夢見る。そこで、人は祈る。』(上下巻)(扶桑

  • 307人が参加中

大槻ケンヂ&ヤングス

新宿ロフトにて解散ライブが行われました。 G.ばきちゃん G.Hidet B.ファンタ Dr.ムチオ ★'06年5月11日に発売された「異形コレクション〜闇電話」(光文社文庫

  • 25人が参加中

本の地図・本のカレンダー

文庫) 03月15日 西村京太郎 「伊勢志摩殺意の旅」(角川文庫) 森村誠一 「碧の十字架」 (光文社文庫) 03月17日 宮部 のミステリな日常」(創元推理文庫) 04月 初旬 森村誠一 「暗渠の連鎖」(勁文社) 04月01日 宮部みゆき はん祭 (光文社文庫

  • 10人が参加中

宮原昭夫

テンコールをもう一度 藤沢市民オペラ物語』単行本 1986年  『女たちのまつり』(河出書房新社)単行本  『ゴジラ丸船長浮気めぐり』(光文社文庫

  • 8人が参加中