mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:12400

検索条件:タイトルと本文+更新順

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

高知県知事選挙にあたっての日本共産党高知県委員会の見解【転載】

の弱点・国の悪政への追随という点も継承しかねない危うさを露呈した。大阪府副知事時代に担当したIRについて「カジノの面積は3%程度だから」と容認、国保の統一保険料

  • 2019年10月14日 22:34
  • 85人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

台風15号被災地を、「最後のセーフティネット」生活保護は救えるか

した災害に被災するかどうかは事前には予測できないけれども、必要になったら保険金を受け取ることができる。同じ条件やニーズを持つ人々が、保険料として負荷を分かち合い、必要 救助法が適用された地域に対しては、保険の満期日や保険料の払い込みに対して数ヵ月の猶予を設け、「被災しただけでも大変なのに、せっかくの保険までムダになってしまった」とい

  • 2019年10月13日 13:52
  • 615人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

NEW!浸水・家屋の破損など台風被害にあわれた皆さんへ 税の減免などが受けられる場合があります

制度」チラシをつくりました。国保・介護の保険料や利用料、個人市民税や固定資産税などが減免できる場合があります。 各制度を利用するためには「り災

  • 2019年09月15日 16:28
  • 35人が参加中

★いじめの弊害の恐ろしさ ★トピック

★いじめの弊害の恐ろしさ ★のトピック

注目集める「いじめ保険」、弁護士に依頼する費用が一部補償に

所トラブルや職場でのパワハラやセクハラなど契約者のトラブルもカバーできます。 保険料は、補償額に応じて変わります。弁護士保険コモンは月2,640円〜で、補償額の低い「弁護士保険コモンライト」なら月1,180円。保険は1 年契約で、自動車保険のような等級制です。前年に保険を使わなければ、翌年は等級が上がり、保険料が安くなります。 いじ

  • 2019年09月13日 18:05
  • 68人が参加中

憲法九条を暮らしに生かす会トピック

憲法九条を暮らしに生かす会のトピック

国民健康保険料が大幅値上げ、年収400万円で年間10万円増額のケースも! 安倍政権は“人でなし”政権だ 2019.04.12 リテラ

もなかったかのように消費増税に踏み切るというのはあり得ない。  しかも、今年以降、わたしたちの生活を直撃するのは、消費増税だけではない。国民健康保険の保険料が大幅に値上がりするというのだ。  安倍

  • 2019年09月03日 22:09
  • 70人が参加中
  • 4

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

日本の公的扶助制度とセーフティネット――国際比較からみた特徴 - 埋橋孝文 / 社会政策・社会保障論

いは高齢などの理由で働くことができなくなったときには、自らが保険料を拠出してきた失業保険や健康保険、年金保険などの社会保険制度を利用して生活を継続することができる。失業 や病気の期間が長くなったり、何らかの理由から保険料を納めてきた期間が短かかったり、そもそも保険制度に加入していなくて保険給付を受け取る資格がない場合には、最後

  • 2019年08月30日 16:52
  • 615人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

貧困の高齢者が増えている!今からできる対策は?

に貧困状態に陥らないためには、現役時代からの備えが何より大切です。「貯金を増やすこと」「公的年金を満額もらえるために社会保険料をしっかり納めること」「確定

  • 2019年08月25日 14:49
  • 615人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 文化放送ラジオ 大竹まことゴールデンラジオ(2019/7/30)

バーの使用期限は今年まで、マイナーポータルは社会保険料、納税、予防接種がわかるというものの、本来8700万普及するとして、パンクしないようなサーバーなのに11万件

  • 2019年07月30日 19:08
  • 27人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「弱者」に最もやさしい政党は?参院選公約の生活保護政策を徹底比較

保護が必要なはずなのに利用していない人々、働いているのに生活保護より苦しい暮らししかできない人々、生活保護の必要性はないけれども介護保険料

  • 2019年07月26日 07:28
  • 615人が参加中
  • 6

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

年金削減→生活保護費の爆増…これからの日本で確実に起きる悲劇 この展開は避けられない

の公的年金は賦課方式と呼ばれており、現役世代から徴収した保険料を、高齢者に分配する仕組みとなっている。このため、少子高齢化が進むと制度の維持が難しくなるという欠点があり、この にはかなりの高給取りと考えてよいだろう。年金保険料を満額払っていない人もいることを考えると、月22万円の年金を受給できる人はそう多くない。 では実際のところ、今の

  • 2019年07月20日 15:21
  • 615人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

TBS「NEWS23」党首討論 志位委員長の発言

ない年金」にする。(そのために)私たちは具体的な財源策として、高額所得者優遇の保険料の仕組みをただす、支え

  • 2019年07月08日 23:22
  • 85人が参加中
  • 1

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

日テレ系「news zero」党首討論 志位委員長の発言

の党財源案―「一つのアイデア」と立民・枝野氏  出演した7党それぞれの年金政策を紹介したフリップが掲げられ、「マクロ経済スライド」廃止の財源として提起した高額所得者優遇の年金保険料 の見直しについて司会者から「具体的に教えてほしい」と質問。志位氏は次のように説明しました。  志位 今の年金保険料というのは、年収だいたい1000万円

  • 2019年07月06日 08:10
  • 85人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 157 外国人医療の先駆者が貫く「人道主義」 日経メディカル 2019年6月28日 色平哲郎

イマリ・ヘルス・ケアとSDGsの社会を』 (連合出版、2019)に、こう記す。 「月々二千円の保険料で、在留資格などを一切問わず、 外来

  • 2019年06月28日 15:20
  • 56人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】 MBSラジオ ニュースなラヂオ(2019/6/17)

し決定的ではなく、アメリカとイランの対立の行方、中東情勢について、緊張が高まり、船舶の保険料が上がる+緊張が高まり、下手したら戦争の危惧があり、日本にとって由々

  • 2019年06月17日 21:35
  • 27人が参加中

名人治療家をめざそう!トピック

名人治療家をめざそう!のトピック

米軍より最新の戦闘機105機?&老後資金

握りつぶされた“老後資金報告書”ですが・・・ 私は現在71歳・・私の年金収入は・・ 国民年金から介護保険料が差し引かれて、月平

  • 2019年06月17日 07:00
  • 62人が参加中

柏近郊バスケ(本日参加者募集☆)トピック

柏近郊バスケ(本日参加者募集☆)のトピック

夏の陣2019

ム8000円(イベント保険料含) ☆審判、オフィシャルは持ち回り制です。 ☆ルール→https://mixi.jp/view_bbs.pl

  • 2019年06月12日 08:36
  • 834人が参加中

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

椎葉かずゆきさん〝いま政治が発信すべきものは〟

賃金や年金の引き上げ、国民健康保険料の引き下げ、学費ゼロなど、暮らし第一の景気対策を実現しよう」「所得税や法人税の優遇税制の見直し、最高

  • 2019年05月30日 21:00
  • 21人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【転載】神奈川県知事選挙での岸牧子さんの応援 後藤仁敏

働けば普通に暮らせる社会をつくります。 皆さん、国民健康保険料が高すぎます。私も年金生活者になって現役時代よりも収入は 3 分の 1 になったのに保険料 健康2保険料の値上げを許さず、県が援助して保険料を引き下げると言っています。また、高齢者の医療費の負担増を許さず、県が

  • 2019年04月28日 12:47
  • 27人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

【転載】神奈川県知事選挙での岸牧子さんの応援 後藤仁敏

働けば普通に暮らせる社会をつくります。 皆さん、国民健康保険料が高すぎます。私も年金生活者になって現役時代よりも収入は 3 分の 1 になったのに保険料 健康2保険料の値上げを許さず、県が援助して保険料を引き下げると言っています。また、高齢者の医療費の負担増を許さず、県が

  • 2019年04月28日 12:46
  • 35人が参加中

あさか由香とはたの君枝トピック

あさか由香とはたの君枝のトピック

椎葉かずゆき〝参院選に教訓いかす〟フェイスブック

するなら消費税という発想そのものを変えるとき」「所得も年金も増えないなかで国民健康保険料(税)を引き上げれば暮らしていけなくなる。引き下げにむけ、党派をこえて力をあわせよう」と訴

  • 2019年04月25日 21:13
  • 21人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

大阪W選で生活保護への「北風政策」は変わるか?1票の重さを考える

し健康を害すると、生活保護以外の選択肢が実質的になくなる。現役時代に年金保険料を支払い続けられる状況になかった人々は、国民年金の満額給付を受けられず、低年

  • 2019年04月19日 18:08
  • 615人が参加中

はねつかいトピック

はねつかいのトピック

2019年度 スポーツ保険 加入のご案内

://www.sportsanzen.org/ 保険期間:2019年4月1日〜2020年3月31日 ※いつ加入しても3/31までです。 保険料:1,000円(保険料

  • 2019年04月14日 10:34
  • 172人が参加中
  • 1

在日コリアンを許さない市民の会トピック

在日コリアンを許さない市民の会のトピック

保険料払っていないのに年金寄こせという厚かましい在日

保険料払っていないのに年金寄こせという厚かましい在日を許さないぞ! 何で日本にたかるんだ? 密入

  • 2019年04月08日 00:28
  • 32人が参加中
  • 9

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

共闘すすめる確かな力 共産躍進で「安倍政治サヨナラ」を 神奈川3カ所 志位委員長が訴え

)10月からの消費税10%への増税ストップ(2)高すぎる国民健康保険料は値上げでなく値下げを(3)「住民の福祉の増進」とい

  • 2019年04月06日 02:51
  • 35人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

【かながわReBorn通信】岸牧子さんの応援 2019年4月1日 後藤仁敏

働けば普通に暮らせる社会をつくります。 皆さん、国民健康保険料が高すぎます。私も年金生活者になって現役時代よりも収入は3分の1になったのに保険料はびっくりするほど高くなりました。民医 連の調査では、医療が受けられずに亡くなった人が昨年1年間で77人もいると発表しました。岸さんはこんなことは絶対に許されない、国民健康保険料

  • 2019年04月02日 07:43
  • 35人が参加中

柏近郊バスケ(本日参加者募集☆)トピック

柏近郊バスケ(本日参加者募集☆)のトピック

新年度 スポーツ保険 加入者各位

診察だけで、保険料分ぐらいかかってしまいますので、かなりお得な制度かと^^ 宜しければ是非ご加入下さい^^ 申請、手続

  • 2019年04月01日 21:06
  • 834人が参加中
  • 2

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

統一地方選挙前半戦・神奈川県会議員選挙始まる!―加藤なを子県会議員に願いの一票を

地方選挙前半戦の神奈川県会議員選挙が29日、告示されました!藤沢駅南口で行われた出発式には畑野君枝衆議院議員が駆けつけ「消費税10%増税ストップ、国民健康保険料

  • 2019年03月31日 19:21
  • 35人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

横須賀に県政の光を 神奈川県議会議員 井坂しんや 井坂しんや県議候補、告示日の第一声  2019年3月31日

候補は3つの政策を訴えました。 一つは、「私たちのくらしの願いが届く県政の実現をめざします」と話し、協会けんぽの約1.7倍、高すぎる国民健康保険料 の引き下げを提案。特に国・県・市一体で均等割りをなくし国費を投入して国民健康保険料の引き下げを提案しました。 二つ目に住民サービス拡充の問題では、「県が

  • 2019年03月31日 19:03
  • 35人が参加中

郡山フロアボールクラブトピック

郡山フロアボールクラブのトピック

2019年度『スポーツ安全保険』について

区分 ◯大人(高校生以上64歳以下)→「C」 保険料 (一人当たり) ◯大人→¥1,850円 締切 3/23(土) KFC るだけ、練習時などに保険料のお支払いをお願いします。(お釣りがないように★^^) 締め

  • 2019年03月31日 09:52
  • 129人が参加中
  • 3

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

共産党躍進で暮らしの明日に希望を 安倍政治に審判下そう 神奈川3カ所 志位委員長が第一声

つづき)  志位氏は、高すぎる国民健康保険料は値上げではなく値下げが必要だとして、「命を守る一票を共産党に」と訴えました。  県が「標準保険料 保障のため”と消費税を増税し、国保料も値上げする。こんな『やらずぶったくり』は許せません」と話しました。  「大切なのは、『標準保険料率』は自

  • 2019年03月31日 00:09
  • 35人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

神奈川県議会議員選挙(茅ヶ崎選挙区定数3)沼上とくみつ候補の訴え(スタッフ投稿)

回復のあたたかい風は届きましたか?高い税金と保険料で日々の生活をやりくりして、苦しくなっているのが現状ではないでしょうか。このような状況で、消費税10%増税

  • 2019年03月30日 12:20
  • 35人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

「本日告示となりました」 横浜市議選栄区市会議員候補植木まりこさんのブログ

ストップの早道です。 私植木まりこは、県立病院で39年間看護師として働き、国民健康保険料が払えず病院に来れない人達に出会いました。 全国知事会で高すぎる国民保険料 に国の1兆円を入れて高すぎる国民保険料をサラリーマンの協会けんぽ並みにと提案しています。 会社

  • 2019年03月29日 12:49
  • 35人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

2019統一地方選 11知事選 記者座談会 全てで筋通す共産党 「暮らしに希望を」と訴え

大争点だ。安倍政権の法改悪で、今年度から始まった国保の「都道府県化」で市区町村の繰り入れをやめさせ、県が示した「標準保険料率」の水準に合わせて、国保 選や参院選の争点の一つに躍り出るのではないか」と注目した。  C 市区町村には県の「標準保険料率」に従う義務がない。地方選で共産党が躍進すれば、各自治体の施策で値上げをやめさせ、大幅

  • 2019年03月24日 01:11
  • 85人が参加中

神奈川【市民と野党と労組】連帯トピック

神奈川【市民と野党と労組】連帯のトピック

11知事選告示 志位委員長 神奈川で第一声 安倍政治ストップ 暮らしに希望を

間違った政治の押し付けをきっぱりはねのける県政をつくろうと訴えました。  国民健康保険の問題が統一地方選の大争点になっていると語った志位氏は、安倍政権が2018年度から「国保の都道府県化」を始め、保険料 値上げを抑えるための市町村の一般会計からの繰り入れをやめさせ、県が示した「標準保険料率」の水準まで保険料の引き上げを市町村に強要することが、19年度から本格化すると指摘。これにより横浜市では、「年収400

  • 2019年03月22日 12:51
  • 35人が参加中

茨城県 イベント情報トピック

茨城県 イベント情報のトピック

第2弾!行方さくらスイーツサイクリング

費:2,000円(自転車貸出、昼食、スイーツ、飲み物、保険料込)(イベントバンク)問い合わせ先:行方さくら周遊ネットワーク実行委員会 0299

  • 2019年03月19日 00:57
  • 90人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

2019統一地方選 記者座談会 街で膨らむ安倍政権への怒り しんぶん赤旗

ぎる国保料  A 安倍政権が狙う国民健康保険料(国保料)の連続・大幅値上げ計画も大争点だ。  D 国保の都道府県化の問題だね。志位委員長が14日の

  • 2019年03月17日 10:04
  • 85人が参加中

JCPと国民統一戦線の建設トピック

JCPと国民統一戦線の建設のトピック

JCPサポーター通信 2019/3/15, Fri 12:28

じたことをぜひ上記メールアドレスにお寄せください。 ━━━━━━━━━━━━ 国会・選挙 今週のNEWS ━━━━━━━━━━━━ 昨日は、志位委員長が記者会見し、国民健康保険料の連続・大幅値上げの危険を告発。小池

  • 2019年03月15日 13:06
  • 85人が参加中

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

刑務所に高齢者が殺到!?貧困が日本人のモラルを破壊する

分所得とは、給与やボーナスなどの個人所得から、税金や社会保険料などを差し引いた残りの手取り収入、つまり自分の意思で使える部分を指します。個人 分所得という図式に当てはまる方へと向かっているという認識は大事です。 特に現役世代の読者は、給与ではなく、給与から税金や社会保険料を引いた可処分所得を見ていくことが大事です。 なぜなら、どんどん上がっていく税金や社会保険料

  • 2019年03月03日 17:09
  • 615人が参加中
  • 3