mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:95

検索条件:タイトルと本文+更新順

JNR国鉄&JRの名列車トピック

JNR国鉄&JRの名列車のトピック

113系直流近郊形電車

力が強化され新たに標準化されたMT54形主電動機を用いた形式。これにともない主制御器、主抵抗器なども容量が増大された。1963年から1982年にかけて約2,900両も

  • 2022年08月15日 17:58
  • 359人が参加中
  • 8

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄48X系交直流特急型電車専用トピ

列組合せ、弱め界磁制御、発電ブレーキ総括制御)方式  CS15G形(1C8M) ■主電動機 ・481系/483系/485系  MT54

  • 2014年08月10日 21:54
  • 207人が参加中
  • 135

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄200系新幹線電車専用トピ

ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ ■制御装置  サイリスタ連続位相制御方式  CS47形(1C8M) ■主電動機  MT201形直流直巻電動機/230kW

  • 2014年03月23日 14:13
  • 207人が参加中
  • 19

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR東日本EV−E301系一般形電車専用トピ

換装置形式】 【主電動機形式/出力】 【駆動装置方式/歯車比】 【台車形式】  [M]  [T] 【集電装置】 【車体

  • 2012年11月09日 09:20
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄381系直流特急型電車専用トピ

器形式】  抵抗制御(直並列組合せ,弱め界磁制御,発電ブレーキ総括制御)方式  CS43形(1C8M) 【主電動機形式/出力】  MT58形又

  • 2012年10月06日 17:30
  • 207人が参加中
  • 55

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄45X系/47X系交直流急行型電車専用トピ

形(1C8M)又はCS15C形(1C8M) 【主電動機形式/出力】 ・451系/471系  MT46B形直流直巻電動機/100kW

  • 2012年09月16日 16:18
  • 207人が参加中
  • 81

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR東日本E7系・JR西日本W7系新幹線電車専用トピ

換装置形式】 【主電動機/出力】 【駆動装置/歯車比】 【台車形式】 【集電装置】 【車体構造】 【新製】 【新製

  • 2012年09月04日 21:38
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR東海・西日本300系新幹線電車専用トピ【形式消滅】

)/東芝 ・3000番台  可変電圧・可変周波数制御(GTO-VVVF)方式  WPC2形(1C4M)/東芝 ■主電動機

  • 2012年04月19日 17:22
  • 207人が参加中
  • 16

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄183系/189系直流特急型電車専用トピ

) 【主電動機形式/出力】  MT54D形直流直巻電動機/120kW 【駆動装置方式/歯車比】  平行カルダン/1:3.50 ブレーキ併用電磁直通空気ブレーキ 【制御方式/制御器形式】  抵抗制御(直並列組合せ,弱め界磁制御,発電ブレーキ総括制御)方式  CS15G形(1C8M) 【主電動機

  • 2012年04月17日 14:57
  • 207人が参加中
  • 58

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR東日本209系(901系)直流通勤型電車専用トピ

電圧可変周波数制御方式(IGBT-VVVF)  形式不明(1CxM)/メーカー不明 【主電動機/出力】 ・900番台  MT66形三相交流誘導電動機/95kW

  • 2012年04月16日 16:20
  • 207人が参加中
  • 51

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄205系直流通勤型電車専用トピ

) ・5000番台  可変電圧・可変周波数制御方式(IGBT-VVVF)  CS71形(1C1M) 【主電動機形式/出力】 ・0番台

  • 2012年04月16日 15:21
  • 207人が参加中
  • 81

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR東日本E259系直流特急形電車専用トピ

ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ 【制御方式/主変換器形式】  可変電圧・可変周波数制御(IGBT-VVVF)方式  SC90A形(1C4M)/日立製作所 【主電動機

  • 2012年04月16日 15:13
  • 207人が参加中
  • 7

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR東海・JR西日本N700系・N700A系新幹線電車専用トピ

-VVVF)  WPC202形又はWPC203形(1C4M)/調査中 【主電動機形式/出力】 ・0番台、9000番台  TMT9形又

  • 2011年10月31日 15:23
  • 207人が参加中
  • 14

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR東海・西日本700系新幹線電車専用トピ

・3000番台,7000番台   可変電圧・可変周波数制御方式(IGBT-VVVF)  WPC200形(1C4M)/東芝 【主電動機/出力

  • 2011年10月24日 09:36
  • 207人が参加中
  • 30

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR西日本283系直流特急型電車専用トピ

-VVVF)  WPC8形(1C1M)/日立製作所,三菱電機 【主電動機/出力】  WMT104形三相交流誘導電動機/220kW

  • 2011年08月25日 19:44
  • 207人が参加中
  • 17

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

E5系・H5系新幹線電車専用トピ

装置 可変電圧・可変周波数制御(IGBT-VVVF)方式 形式不明(1C4M)/メーカー不明 ■主電動機 MT207形三

  • 2011年07月19日 11:57
  • 207人が参加中
  • 1

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄165系/163系/169系直流急行型電車専用トピ【形式消滅】

,CS15E形 【主電動機形式/出力】  MT54形,MT54B形直流直巻電動機/120kW 【駆動装置方式/歯車比】  平行 ,CS15E形 【主電動機形式/出力】  MT54形,MT54B形直流直巻電動機/120kW 【駆動装置方式/歯車比】  平行

  • 2011年06月07日 09:06
  • 207人が参加中
  • 10

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR西日本500系新幹線電車専用トピ

換装置形式】  可変電圧・可変周波数制御方式(GTO-VVVF)  WPC5形(1C4M)/東芝 【主電動機/出力】 ・W1編成  WMT204

  • 2011年01月30日 19:32
  • 207人が参加中
  • 23

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄100系新幹線電車専用トピ【形式消滅】

リスタ位相制御方式  CS60形(1C8M) 【主電動機形式/出力】 ・9000番台,0番台  MT202形直流直巻電動機/230kW ・3000番台

  • 2011年01月30日 19:23
  • 207人が参加中
  • 16

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR貨物M250系コンテナ貨物電車(Super Rail Cargo)専用トピ

形,FMPU131形(1C1M)/東芝 【主電動機形式/出力】  FMT130形三相交流誘導電動機/220kW 【駆動

  • 2010年12月18日 11:52
  • 207人が参加中
  • 3

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR西日本681系/683系交直流特急型電車専用トピ

周波数制御方式(GTO-VVVF)  WPC6形(1C1M)/東芝 【主電動機形式/出力】 ・先行量産車  WMT101形三 ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ 【制御方式/主変換装置形式】  可変電圧・可変周波数制御方式(IGBT-VVVF)  WPC11形(1C1M)/三菱電機 【主電動機

  • 2010年12月18日 11:40
  • 207人が参加中
  • 38

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR東海383系直流特急型電車専用トピ

周波数制御方式(GTO-VVVF)  C-SC35形,C-SC35A形(1C1M)/東芝 【主電動機/出力】  C-MT65形,C-MT65A形三

  • 2010年12月18日 11:10
  • 207人が参加中
  • 16

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR西日本207系直流通勤型電車専用トピ

電機 【主電動機/出力】 ・0番台  WMT100三相交流誘導電動機/150kW ・1000番台初期  WMT102形三

  • 2010年12月18日 10:36
  • 207人が参加中
  • 20

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR西日本281系直流特急型電車専用トピ

(1C1M)/東芝 【主電動機/出力】  WMT100B形三相交流誘導電動機/180kW 【駆動装置/歯車比】  WN平行

  • 2010年12月18日 01:59
  • 207人が参加中
  • 17

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR西日本321系直流一般型電車専用トピ

電圧・可変周波数制御方式(IGBT-VVVF)  WPC15形(1C2M)/東洋電機,三菱電機,日立製作所,東芝 【主電動機形式/出力

  • 2010年12月15日 01:02
  • 207人が参加中
  • 18

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR東日本E127系直流一般型電車専用トピ

ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ 【制御方式/主変換装置形式】  可変電圧・可変周波数制御方式(GTO-VVVF)  SC51A形(1C2M)/東洋電機製造 【主電動機

  • 2010年11月17日 14:47
  • 207人が参加中
  • 21

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR東日本HB−E300系一般型気動車専用トピ

不明 【蓄電池形式/出力】  形式不明 【制御方式/主変換器形式】  形式不明 【主電動機形式/出力】  MT78形三

  • 2010年06月04日 16:27
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR東日本255系直流特急型電車専用トピ

-VVVF)  SC38形(1C1M)/東芝 【主電動機形式/出力】  MT67形直流直巻電動機/95kW 【駆動装置方式/歯車

  • 2010年05月14日 16:25
  • 207人が参加中
  • 8

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR東日本E257系直流特急型電車専用トピ

)/日立製作所 ・500番台(1M車)  可変電圧・可変周波数制御方式(IPM-VVVF)  SC79形(1C4M)/三菱電機 【主電動機

  • 2010年05月13日 10:53
  • 207人が参加中
  • 22

回生ブレーキ制御の秘密トピック

回生ブレーキ制御の秘密のトピック

電機子チョッパ制御

線や小田急線での高速運転では空気ブレーキの使用頻度が増えて制輪子の磨耗が激しかったといいます。旧国鉄201系ではその欠点を解消するために歯数比を5.6と、103系の6.06よりも大幅に低くしたうえで103系と同等の加速力を得るために主電動機

  • 2010年04月09日 02:33
  • 10人が参加中
  • 9

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR東日本E6系新幹線電車専用トピ

ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ 【制御方式/主変換装置形式】  可変電圧・可変周波数制御(IGBT-VVVF)方式  形式不明(1C4M)/メーカー不明 【主電動機

  • 2010年03月26日 16:56
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR西日本287系直流特急形電車専用トピ

換装置形式】  可変電圧・可変周波数(IGBT-VVVF)方式  WPC15A形(1C2M)/三菱電機 【主電動機形式/出力】  WMT106形三

  • 2010年03月17日 11:10
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR北海道735系交流通勤形電車専用トピ

ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ 【制御方式/主変換装置形式】  可変電圧・可変周波数制御(IGBT-VVVF)方式  N-CI735形(1C2M)/日立製作所 【主電動機

  • 2010年03月13日 14:00
  • 207人が参加中

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR東日本251系直流特急型電車専用トピ

添加励磁制御)方式  CS57形(1C8M) 【主電動機形式/出力】  MT61形直流直巻電動機/120kW 【駆動装置方式/歯車

  • 2010年01月27日 17:11
  • 207人が参加中
  • 4

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄185系直流特急型電車専用トピ

ブレーキ併用電磁直通空気ブレーキ 【制御方式/制御器形式】  抵抗制御(直並列組合せ,弱界磁制御,発電ブレーキ総括制御)方式  CS43形(1C8M) 【主電動機

  • 2010年01月27日 17:08
  • 207人が参加中
  • 12

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR西日本125系直流近郊型電車専用トピ

)  WPC14形(1C1M)/東洋電機 【主電動機形式/出力】  WMT102B形三相交流誘導電動機/220kW 【駆動装置方式/歯車

  • 2010年01月19日 02:15
  • 207人が参加中
  • 20

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR東海371系直流特急型電車専用トピ

制御(直並列・界磁添加励磁制御)方式  C-CS59A形(1C4M) 【主電動機形式/出力】 ・2M車  C-MT61A形直

  • 2010年01月19日 00:18
  • 207人が参加中
  • 4

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR東海373系直流特急型電車専用トピ

方式/主変換装置形式】  可変電圧・可変周波数制御方式(GTO-VVVF)  形式不明(1C1M)/東芝  【主電動機形式/出力】  C

  • 2010年01月14日 00:14
  • 207人が参加中
  • 10

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR四国7000系直流近郊型電車専用トピ

ブレーキ併用電気指令式空気ブレーキ 【制御方式/主変換装置形式】  可変電圧・可変周波数制御方式(GTO-VVVF)  S-SC58形(1C4M)/日立製作所 【主電動機

  • 2010年01月03日 19:20
  • 207人が参加中
  • 15

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR九州883系交流特急型電車専用トピ

電圧・可変周波数制御方式(GTO-VVVF)  PC401K形(1C1M)/東芝 【主電動機/出力】  MT402K形三

  • 2009年09月19日 01:01
  • 207人が参加中
  • 8

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR九州787系交流特急型電車専用トピ

) 【主電動機/歯車比】  MT61QB形直流直巻電動機/150kW 【駆動装置/歯車比】  平行カルダン/1:3.50

  • 2009年09月19日 01:00
  • 207人が参加中
  • 13

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR九州783系交流特急型電車専用トピ

直列)方式  CS400K形(1C8M) 【主電動機/出力】  MT61Q形直流直巻電動機/120kW 【駆動装置/歯車

  • 2009年07月25日 18:54
  • 207人が参加中
  • 11

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR東日本719系交流近郊型電車専用トピ

リスタ位相制御(永久直列,他励磁)方式  CS55B形(1C4M) 【主電動機形式/出力】  MT61形直流直巻電動機/120kW 【台車

  • 2009年07月13日 20:45
  • 207人が参加中
  • 32

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

国鉄145系直流事業用電車専用トピ

制御(直並列組合せ,弱め界磁制御,発電ブレーキ総括制御)方式  CS49形(1C4M) 【主電動機/出力】  MT46A形,MT46B 番台    601号車〜 602号車←種車101系0番台 ・[西]主電動機換装(MT46形→MT54形)原番号+1000加算[16両

  • 2009年06月12日 17:14
  • 207人が参加中
  • 4

鉄道@JR/本館トピック

鉄道@JR/本館のトピック

JR東日本253系系直流特急型電車専用トピ

) ・1000番台  可変電圧・可変周波数制御(IGBT-VVVF)方式  形式不明(1C*M)/メーカー不明 【主電動機形式/出力】 ・0

  • 2009年06月11日 21:33
  • 207人が参加中
  • 5