mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:63

検索条件:タイトルと本文+更新順

コピペの部屋トピック

コピペの部屋のトピック

【不思議・心霊】石じじいの語る怪異譚集【24】

:14.68 ID:Ht5lTH4S0.net 「山月記」ですね。日本の小説 787 :本当にあった怖い名無し:2018/06/29(金 ) 20:51:04.01 ID:Xn1bR09q0.net >>786 いや、人虎伝でしょ 李景亮が選んだ話の一つ 中島敦

  • 2023年10月28日 23:20
  • 1607人が参加中

中島敦トピック

中島敦のトピック

山月記」の中国語訳 HP を発見!

皆さま〜! 「山月記」の中国語訳の HP を発見しましたヨ。 翻訳者は台湾のTHさまという方です。 どうやら、台湾ではかつて「山月記

  • 2020年08月07日 23:48
  • 1768人が参加中
  • 1

歴史読書会「歴読!」トピック

歴史読書会「歴読!」のトピック

課題本一覧 (兼 今後の予定)

回 2014/12/27(土) 中島敦山月記」/「李陵」  ★第44回 2015/01/25(日) 司馬遼太郎「豊臣家の人々」  ★第 /16(日) 中島敦山月記」/「李陵」  ★第65回 2017/05/20(土) 早見俊「うつけ世に立つ-岐阜信長譜-」  ★第66回

  • 2019年06月02日 22:07
  • 244人が参加中
  • 55

中島敦トピック

中島敦のトピック

悟浄出世

はじめまして、中島敦好きのみなさんが集まっていてドキドキです。教科書の山月記以来中島敦のファンになったのですが。 私は

  • 2018年03月04日 17:10
  • 1768人が参加中
  • 50

香港deフリマトピック

香港deフリマのトピック

ガルシアマルケス 「エレンディラ」 中島敦山月記」 無料で差し上げます。 受け渡しはオリンピック界隈でお願いいたします。

  • 2016年05月16日 01:32
  • 2031人が参加中
  • 2

名古屋のカフェで読書会!トピック

名古屋のカフェで読書会!のトピック

10月18日の読書会の課題本が決められないょ〜

邦子    阿修羅のごとく   中島敦     山月記             

  • 2014年07月22日 22:59
  • 38人が参加中
  • 1

架空図書室 それいゆ文庫トピック

架空図書室 それいゆ文庫のトピック

第5回課題本は「山月記」でした。

教科書に載っていたことを思い出す中島敦の「山月記」 今回は初参加の女性2名と男性2名と管理人の5名で開催しました。 教科 第5回課題本は「山月記」でした。

  • 2013年07月20日 18:01
  • 12人が参加中

佐賀県立 武雄青陵高等学校トピック

佐賀県立 武雄青陵高等学校のトピック

お世話になった あの先生

情報や中傷については削除させていただきますのでご了承を) ■僕は現国の田中達郎先生の授業が好きでした。 中島敦山月記』漱石『こころ』 松本清張『或る「小倉日記」伝』や 中原

  • 2012年02月09日 22:11
  • 338人が参加中
  • 51

そら庵トピック

そら庵のトピック

11月のイベント予定

ろからは、朗読家・武順子さんによる中島敦山月記』の朗読があります(無料)。 CHARLIEさんの伴奏付きです。どな

  • 2011年11月06日 00:13
  • 236人が参加中
  • 1

演劇舞台■観劇した思いを語ろうトピック

演劇舞台■観劇した思いを語ろうのトピック

サド侯爵夫人

名で挑んだ『マクベス』を演出・主演。中島敦の小説を構成・演出した『敦−山月記・名人伝−』では紀伊國屋演劇賞、朝日

  • 2011年10月19日 09:24
  • 579人が参加中

中島敦トピック

中島敦のトピック

中島敦の本。

山月記』『李陵』等について語るのもいいですが、 ちょっとマイナーな作品についての情報も交換しましょう。 とりあえずamazonで

  • 2011年10月17日 14:56
  • 1768人が参加中
  • 24

歌芝居屋『捨楽』コミュトピック

歌芝居屋『捨楽』コミュのトピック

藤田がブログを更新しました

タイトル:「李徴(りちょう)は救われたか?〜中島敦山月記」を読んで〜」 http://www.utashibaiya

  • 2011年10月10日 20:17
  • 15人が参加中

私設平野啓子ファンクラブトピック

私設平野啓子ファンクラブのトピック

平野啓子最新CD 「藪の中」「山月記

芥川龍之介の短編小説「藪の中」 (1922年月刊雑誌『新潮』1月号に発表)と 中島敦の短編小説「山月記」 (1942年、『文学界』に 寺に来れる女の懺悔 手中の小刀を使って夫を殺してしまう。自分も後を追うつもりだったが死にきれない 巫女の口を借りたる死霊の物語 『山月記(作:中島敦

  • 2011年06月27日 01:32
  • 12人が参加中

一人で生きるという選択トピック

一人で生きるという選択のトピック

中島敦の山月記は秀才の李朝が虎に変身するという物語だ。 漢文調の小気味好いこの短編は僕のお気に入りの一つで、何回

  • 2011年03月12日 15:06
  • 11人が参加中

鈴々舎馬るこトピック

鈴々舎馬るこのトピック

スケジュール12月

〜/19:30〜 東京・目白『目白庭園・赤鳥庵』 朗読劇『虎になる』(原作:山月記中島敦) 出演:名倉右喬、高橋恭子、山本聡子、鈴々

  • 2010年12月18日 15:54
  • 214人が参加中

ヤマザキヤマト!!!トピック

ヤマザキヤマト!!!のトピック

12月のヤマザキヤマト〜☆

〜 東京・目白『目白庭園・赤鳥庵』 朗読劇『虎になる』(原作:山月記中島敦) 出演:名倉右喬、高橋恭子、山本聡子、    鈴々舎馬

  • 2010年12月15日 02:11
  • 479人が参加中
  • 2

俳諧師:近江不忍トピック

俳諧師:近江不忍のトピック

十七、連歌の作法

醐味であるが、「月に吠える」とくれば當然の如く、その次に來るのは、    野の虎でさへ元は詩を詠む    丙内  と中島敦(1909-1942)の 、  『山月記』  の登場と相成る譯である。  科擧(くわきよ)に受かつて將來を嘱望された主人公が、人間關係に躓(つまづ)いて左遷され、それ

  • 2010年09月09日 06:07
  • 9人が参加中

同人作家友の会トピック

同人作家友の会のトピック

ウェブにも縦書きを!

文庫を読むのにも便利です。 中島敦山月記」 http://taketori.org/taketori.cgi/www.aozora.gr.jp/cards

  • 2010年05月20日 21:52
  • 9838人が参加中
  • 5

一人で生きるという選択トピック

一人で生きるという選択のトピック

虎になれ

なる話では、中島敦の山月記が有名だ。 一読すると、孤高の秀才の姿を現した物語だとわかる。 二度読むと、屈折した秀才の姿を現した物語だとわかる。 三度

  • 2010年04月03日 07:45
  • 11人が参加中

近代文学合同研究会トピック

近代文学合同研究会のトピック

研究集会のお知らせ

り 場所 : 慶応義塾大学(田町キャンパス)教室未定 内容 : 柳井宏夫「中島敦山月記」論―知識人における「文字」と「声

  • 2010年04月03日 00:00
  • 5人が参加中

そら庵トピック

そら庵のトピック

耳と心はつながっている

「大川端語りの会」スペシャルの古屋和子さんの公演が開かれました。 演目は中島敦の「山月記」と「文字禍」。 語り

  • 2009年12月26日 01:28
  • 236人が参加中
  • 14

速聴 理論と実践 トピック

速聴 理論と実践 のトピック

聴き取れるようになるコツは・・・?

はじめまして。 「聖徳」で、中島敦の「山月記」の朗読を3倍速で聞いていますが、 あんまり進歩が感じられないので、あせ り始めています。 (「山月記」を選んだのは、どんな内容の物語か知りたかったから。   格調高すぎました。) いくら一生懸命聴きとろうとしても、どう

  • 2009年10月07日 03:45
  • 1063人が参加中
  • 1

ブックトークオフ――読書会トピック

ブックトークオフ――読書会のトピック

★オフ会レポート第0回ブックトークオフ 2009.8.22

菜穂子著『獣の奏者〈1〉闘蛇編』(講談社文庫) ・いっしー さん:中島敦著『李陵・山月記』(新潮文庫)  管理人のnaokiさん だか深い世界があるようだ。  いっしーさんの紹介は、中島敦である。注釈の多い『李陵・山月記』である。渋い。おおお、何だか嬉しい。中島敦の本が紹介されるというのは、ベテ

  • 2009年08月28日 09:41
  • 1213人が参加中
  • 1

国語教師の作品・教材研究の部屋トピック

国語教師の作品・教材研究の部屋のトピック

高校・中島敦「文字禍」をどう教える?

立てさせていただきました。 (トピは、具体的などの教材についてでも語れるようなタイトルにしました) その教材というのは中島敦の「文字禍」です。 (↓に全

  • 2009年08月25日 02:35
  • 540人が参加中
  • 8

古典を読むトピック

古典を読むのトピック

齋藤孝のお勧め本

声に出して読みたくなる歯ごたえのある名文 『山月記/李陵』 中島敦 岩波文庫 『五重塔』 幸田露伴 岩波文庫 『にごりえ/たけくらべ』 樋口一様 岩波文庫 『高野聖/眉か

  • 2009年08月24日 20:02
  • 9107人が参加中
  • 20

人と自然トピック

人と自然のトピック

中島敦

目先を変えてみました)  ずっと読み逃してきた作家の一人に中島敦がいます。太宰治、大岡昇平、松本清張などと同じ年に生まれたが、昭和17年末に死去。33歳の若さです。私が

  • 2009年07月25日 12:11
  • 105人が参加中

あさって会トピック

あさって会のトピック

作家コミュニティのメンバー数

) スゴイ!! ホントにみんな読んでるのかな?(笑) 中島敦(1820) 『山月記』効果ですね。教科 個人的に気になる作家を調べてみました。 埴谷雄高(793) 武田泰淳(283) 大江健三郎(2138) 安部公房 (8719) 中島敦(1820) 安部公房 (8719

  • 2009年07月06日 03:23
  • 30人が参加中
  • 2

中島敦トピック

中島敦のトピック

《紹介》生誕100年記念雑誌

入荷していない本屋さんもあるかと思いますが、“中島敦”“生誕100年”などでネット検索すれば、すぐに情報は得られます。 ちなみに、この雑誌を読んで、私自身ずっとわからなかった『山月記 みなさんこんにちは。 (まず、私、現在、神田神保町のある書店でバイトしておりますが、そちらはまったく中島敦

  • 2009年03月05日 01:44
  • 1768人が参加中
  • 3

高校国語を極める会トピック

高校国語を極める会のトピック

教材研究・相談

立てさせていただきました。 (トピは、具体的などの教材についてでも語れるようなタイトルにしました) その教材というのは中島敦の「文字禍」です。 (↓に全 の検定教科書には、「山月記」は所載されていますが、この作品は 載っていません。 授業を試みているのは、全文のうち最後のほうの部分「若い

  • 2008年12月20日 19:54
  • 27人が参加中

朗読者トピック

朗読者のトピック

構成について

この度、中島敦氏の山月記を朗読発表することになったのですが…時間の関係上15分以内に収めなくてはなりません…。抜粋

  • 2008年12月15日 11:24
  • 1535人が参加中
  • 5

舞台人を繋ごう!〜STAGE〜トピック

舞台人を繋ごう!〜STAGE〜のトピック

劇団ひまわり大阪 劇団員公演

原作:中島敦山月記」 脚色・構成・演出:ウォーリー木下(Sunday) 公演日程 2008年11月22日(土 管理人様 失礼致します。 コミュの皆様はじめまして 。 告知させて下さい 。 劇団員公演をします   山月記

  • 2008年10月29日 06:02
  • 4386人が参加中

演劇情報交流の場トピック

演劇情報交流の場のトピック

劇団ひまわり大阪

中島敦山月記」 脚色・構成・演出:ウォーリー木下(Sunday) 公演日程 2008年11月22日(土) 14時 管理人様 失礼致します コミュの皆様はじめまして 告知させて下さい 劇団員公演をします 山月記 原作

  • 2008年10月29日 05:59
  • 5120人が参加中

芝居トピック

芝居のトピック

劇団ひまわり大阪 劇団員公演 

中島敦山月記」 脚色・構成・演出:ウォーリー木下(Sunday) 公演日程 2008年11月22日(土) 18 管理人様 失礼致します コミュの皆様はじめまして 告知させて下さい 劇団員公演をします 山月記 原作

  • 2008年10月29日 05:53
  • 917人が参加中

ミュージカル好き☆舞台好き♪トピック

ミュージカル好き☆舞台好き♪のトピック

舞台の告知させてください

劇団ひまわり大阪  劇団員公演 山月記 原作:中島敦山月記」 脚色・構成・演出:ウォーリー木下(Sunday う演出 中島 敦さんの「山月記」をもとに、ウォーリー木下氏の描くworld 是非是非、観に来て頂きたいです 前売

  • 2008年10月29日 05:44
  • 353人が参加中

陽塾飛騨トピック

陽塾飛騨のトピック

今までに読んだ古典

ングウェイ著「老人と海」 新潮文庫 13 2000.10.17 中島敦著「李陵・山月記」新潮文庫 14 2000.11.15 魯迅著 「阿Q正伝

  • 2008年02月06日 17:50
  • 15人が参加中

京香 梨花 組合トピック

京香 梨花 組合のトピック

読書の秋?【この本がすごい!】

みに私のマストブックは 「山月記中島敦 音楽を奏でるような漢文体が気持ちいい。

  • 2007年11月21日 22:51
  • 20人が参加中
  • 10

ゲームの明日を語る会トピック

ゲームの明日を語る会のトピック

[070514] DSは「読書」を変えるか?

世紀旗手 宮沢賢治 やまなし 泉鏡花 歌行灯 中島敦 山月記 宮沢賢治 よだかの星 泉鏡花 外科室 中島敦 弟子 森鴎外 舞姫 伊東左千夫 野菊の墓 中島敦 李陵 森鴎外 山椒大夫 梶井基次郎 檸檬 中島敦 悟浄歎異 森鴎外 高瀬舟 梶井

  • 2007年09月20日 00:28
  • 39人が参加中
  • 1

本は常に携帯していたいトピック

本は常に携帯していたいのトピック

無人島に持って行くなら

んならどの本を選びますか? 私はよく一人でそんな妄想するんですが、今のところは 遠藤周作『深い河』 恩田陸『麦の海に沈む果実』 中島敦『李陵・山月記』 です

  • 2007年09月03日 10:56
  • 23201人が参加中
  • 1

PLANET Masters Collectionトピック

PLANET Masters Collectionのトピック

アピチャッポン特集明日から!「世紀の光」も上映!

尊大な羞恥心が猛獣だった」中国の「人虎伝」を下敷きにした中島敦の「山月記」の一節が引用され。密林の山村で兵士のケンと村の青年トンが出逢う。二人

  • 2007年05月23日 18:32
  • 188人が参加中
  • 1

異端系芸術情報募集中トピック

異端系芸術情報募集中のトピック

ムットーニのからくり書物@世田谷文学観

」、海野十三「月世界探険記」、中島敦山月記」の3作品です。 それから10年あまり。ムットーニも文学館も、それ

  • 2007年02月21日 23:47
  • 4052人が参加中

教科書の思い出トピック

教科書の思い出のトピック

はじめまして。

集とかもずーっと眺めている人でした。 好きな話は、高校の教科書に出ていた、中島敦さんの「山月記」です。漢詩も入っているので読みにくかったのですが、授業で読み解いていく中で、大好

  • 2006年11月05日 18:12
  • 4人が参加中
  • 2

☆野村萬斎☆トピック

☆野村萬斎☆のトピック

『敦 山月記・名人伝』

勝手にトピ立ててすみません。 中島敦のコミュに参加しているんですが、こんなトピ出てたのでお知らせしちゃいます。 去年、好評

  • 2006年09月29日 19:02
  • 6242人が参加中
  • 55

本が好き!!仲間集まれ!!トピック

本が好き!!仲間集まれ!!のトピック

お初です

紡、村山由香などなど。 基本的にラノベよりの選択が多いですが、中島敦なんかも好きですし、面白ければなんでもありのスタンスです。 もし よろしければ、皆さんが仮に読んでなかったら、今までの人生損してるとか、一番衝撃を思えたという本があれば教えて下さい。 ちなみに私は上述した中島敦

  • 2006年09月19日 16:50
  • 102人が参加中
  • 4

歌舞伎・文楽(for LGBT)トピック

歌舞伎・文楽(for LGBT)のトピック

舞台 中村京蔵 創作の夕べ 『山月記』 青山銕仙会能舞台

H18.10.27(金) 『山月記』は、芸術家を目指した人間の苦悩と挫折と狂気がよく描かれている中島敦の代表作で、今回 舞台 中村京蔵 創作の夕べ 『山月記』 青山銕仙会能舞台

  • 2006年08月25日 09:55
  • 47人が参加中

中島敦トピック

中島敦のトピック

初めまして☆

高校の時『山月記』読んで号泣しました。 このコミュ見つけて興奮しました(≧▽≦) 今は中島敦論で卒論書こうと勉強中です。 どう

  • 2006年08月21日 00:57
  • 1768人が参加中