mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:37

検索条件:タイトルと本文+更新順

アンサンブル室内楽合奏会♫トピック

アンサンブル室内楽合奏会♫のトピック

【2016第4回発表会】プログラム&スタッフ表&演奏段取

ちゃん/Vc 【発表曲目】W.A.モーツァルト:モテット ニ長調 K.618「アヴェ・ヴェルム・コルプス」       J.シベリウス:JS34 こ/Vc 【発表曲目】W.A.モーツァルト:弦楽四重奏曲 第4番 ハ長調 K.157 第1楽章 Allegro 【演奏時間】10分

  • 2016年10月28日 12:24
  • 455人が参加中
  • 60

ヨハン・ミヒャエル・ハイドントピック

ヨハン・ミヒャエル・ハイドンのトピック

レクイエム・コンサート

ここのトピもすっかりさびれていますが、ミヒャエル好きの皆さまはご健在と思い、書き込みさせていただきます。 モーツァルト・アカ デミー・トウキョウの結成10周年記念コンサートです。 じつは始めてモーツァルトを演奏しないコンサートです。 メインはミヒャエル・ハイ

  • 2016年06月15日 05:37
  • 63人が参加中

アンサンブル室内楽合奏会♫トピック

アンサンブル室内楽合奏会♫のトピック

【2015第3回発表会】プログラム

やき 【代表者名】 花音カノン 【編成(奏者名/楽器)】 花音カノン/Vo ,たいやき/Pf 【発表曲目】W.A.モーツァルト作曲 モテット

  • 2015年11月15日 00:35
  • 455人が参加中
  • 8

ヴォルフガング A モーツァルトトピック

ヴォルフガング A モーツァルトのトピック

モーツァルト初期シンフォニー演奏会のお知らせ

ちょっと珍しいモーツァルト初期シンフォニーのご案内です。 お好み焼き屋さんで楽しむ、室内オーケストラのコンサートです。 ほわっとモーツァルト

  • 2013年01月07日 01:38
  • 8410人が参加中

関西クラシック情報トピック

関西クラシック情報のトピック

モーツァルト初期シンフォニー演奏会のお知らせ

ちょっと珍しいモーツァルト初期シンフォニーのご案内です。 お好み焼き屋さんで楽しむ、室内オーケストラのコンサートです。 ほわっとモーツァルト

  • 2013年01月07日 01:34
  • 488人が参加中

モーツァルトの短調曲を愛でる会トピック

モーツァルトの短調曲を愛でる会のトピック

短調の意味するもの

調性は「悲劇」でしょうか。アインシュタインはK.384a セレナード第12番ハ短調「ナハトムジーク」で「ト短調がモーツァルト ない順に並べていきます最初は♭1つでニ短調でした。 ♭2つ ト短調  K.20  モテット「神はわれらが避難所」ト短調  K.173dB交響曲第25番ト

  • 2011年11月24日 20:34
  • 204人が参加中
  • 1

東京大学白ばら会合唱団トピック

東京大学白ばら会合唱団のトピック

演奏会のご案内

ティーナ礼拝堂に秘曲として伝わったとして有名な?作品です。幼き日のモーツァルトが一度聴いただけで楽譜に書いてしまったなんてエピソードも頷ける、シンプルな美しさが心に沁みます。繰り みの聖母)」 B.F.メンデルスゾーン「三つの詩編」 F.プーランク「悔悟節のための四つのモテット」 1曲目はバチカン・シス

  • 2011年07月09日 12:28
  • 177人が参加中

札幌交響楽団トピック

札幌交響楽団のトピック

定期演奏会1974-1975

短調 第138回(1974.5.21 札幌市民会館) 指揮:渡辺暁雄 アルト:大川隆子 モーツァルトモテット「踊れ、喜べ、幸い ーバー:歌劇「オベロン」序曲 モーツァルト:交響曲第41番ハ長調「ジュピター」 ブラームス:交響曲第4番ホ短調 第145回

  • 2010年09月12日 17:19
  • 209人が参加中

札幌交響楽団トピック

札幌交響楽団のトピック

定期演奏会1966-1967

デルスゾーン:序曲「フィンガルの洞窟」 モーツァルトモテット「踊れ、喜べ、幸いなる魂よ」 モーツァルト:歌劇「フィガロの結婚」から「さあ、ひざ 市民会館) 指揮:荒谷正雄 モーツァルト:交響曲第40番ト短調 ハチャトゥリアン:組曲「仮面舞踏会」 メンデルスゾーン:交響曲第3番イ短調「スコ

  • 2010年09月11日 23:00
  • 209人が参加中

クラシック音楽演奏会告知トピック

クラシック音楽演奏会告知のトピック

中村初惠さん東京文化会館リサイタル

文化会館でのデビューリサイタル♪モスクワ音楽院で学ばれたスペイン 生まれのダニエルさんのピアノと共に、ロシア歌曲、宮沢賢治歌曲、 モーツァルトモテット」より"踊れ

  • 2010年07月13日 22:22
  • 476人が参加中

イタリアでオペラを見ましょうトピック

イタリアでオペラを見ましょうのトピック

「一冊でわかるモーツァルト」成美堂

ボンジョルノ トゥッティ モーツアルトの本は沢山あるが、今度CDつきのモーツァルトのすべてを解説してある本が出版された。執筆

  • 2010年05月30日 12:04
  • 786人が参加中

リラの花会トピック

リラの花会のトピック

東京文化会館デビューです

デル)から、それぞれすばらしいアリア、そしてモーツァルトのモテット「踊れ、喜べ、幸いなる魂よ」などなど。 これまで、あま

  • 2010年04月26日 00:09
  • 21人が参加中

ピアニスト 菊池洋子トピック

ピアニスト 菊池洋子のトピック

2010年1月のリサイタル情報

ノ:菊池洋子 プログラム: モーツァルト&ドヴォルザークで新年を 〜フレッシュな才能が贈る名曲の調べ〜 スメタナ/「わが 祖国」から交響詩「モルダウ」 モーツァルト/ピアノ協奏曲第23番イ長調K.488 ドヴォルザーク/交響曲第8番ト長調op.88 料金

  • 2009年12月08日 14:10
  • 46人が参加中

声楽家 秋山久美子トピック

声楽家 秋山久美子のトピック

リサイタルのお知らせです♪

、喜べ、汝幸いなる魂よ」(モーツァルト)ほか 日時:2009年12月13日(日) 14:00開演(13:30開場) 会場 久美子(ソプラノ)、蒲原有美(ピアノ) 曲目:アヴェ・マリア(シューベルト)、アヴェ・マリア(カッチーニ)、献呈(シューマン)、モテット「踊れ

  • 2009年11月26日 19:53
  • 17人が参加中

指揮者・広上淳一トピック

指揮者・広上淳一のトピック

コンサートの感想

かわシリーズVol.13 アマデウス・シンフォニー?〜  日時/会場:2009年7月18日(土)/しらかわホール(愛知県名古屋市) ♪オール・モーツァルト ブラートの透明感が、最晩年のモーツァルトの心象世界を見事に表現していたのである。 広上のバックは、やはり絶妙なる名人芸でソリストを盛り上げていた。 第

  • 2009年07月19日 13:32
  • 257人が参加中

スクール・オーケストラトピック

スクール・オーケストラのトピック

こども音楽コンクール 文部科学大臣奨励賞受賞校

芥川也寸志作曲 ●小学校合奏第1部門 奈良県天理市天理小学校 弦楽合奏 交響曲 第一番 第1楽章 モーツァルト作曲 指揮 祥路作曲  指揮:室屋 尚子 伴奏:北野 晶子 ●中学校合唱部門 千葉県松戸市立第一中学校 1〜3 「フォーモテット」から

  • 2009年01月31日 06:50
  • 47人が参加中

ジョン・ラッターを呼びたい!トピック

ジョン・ラッターを呼びたい!のトピック

演奏会のご案内

英語で歌います。 第2部 フルートまたは弦楽四重奏 モーツァルト K.298 フルート四重奏曲イ短調 シューベルト D.810 弦楽四重奏曲第14番二 にはさかえ(聖歌81) Hodie Christus Natus est 今日キリストは生まれたもう スヴェーリンク作曲 5声のモテット

  • 2008年12月06日 21:20
  • 25人が参加中
  • 2

声楽家 秋山久美子トピック

声楽家 秋山久美子のトピック

秋山さん情報3つです!

なる魂よ”(モーツァルト) 他 教会の会員さんたちは500円で入場するらしいです。 詳細は教会にお問い合わせするか、当日 ://www.tkchurch.com/ 出演:秋山久美子(ソプラノ) 蒲原有美(ピアノ) 予定曲目:アヴェマリア(カッチーニ)、モテット“踊れ、喜べ、幸い

  • 2008年11月05日 14:42
  • 17人が参加中
  • 1

青山学院大学トピック

青山学院大学のトピック

演奏会のおしらせ

 KV66(モーツァルト音楽史上初の荘厳ミサ)をメインに、讃美歌、モテット、現代聖歌など幅広いジャンルの曲目を演奏します。 以下、詳細 10月18日土曜日に、青山学院大学聖歌隊の第27回定期演奏会があります 今年はモーツァルト作曲のDOMINICUS MESSE

  • 2008年10月05日 22:31
  • 12706人が参加中

☆えのこう芸術科音楽専攻☆トピック

☆えのこう芸術科音楽専攻☆のトピック

第9回江演会

ゴ       ♪2部♪   5、筝独奏        中能島 欣一:新朝           6、声楽         モーツァルトモテット 短調 2、フルート・声楽   ビショップ:見よ!優しいひばりを               アダン:モーツァルト「あぁママに聞いて」によ

  • 2008年08月12日 01:41
  • 34人が参加中
  • 1

好きなクラシック名曲人気投票トピック

好きなクラシック名曲人気投票のトピック

M13合唱曲10曲投票2007

例: ------------------------------------------ 1.フォーレ/レクイエム 2.モーツァルト/レクイエム 3.バッハ/クリスマス・オラトリオ 4.ヘンデル/メサイヤ 5.バッハ/マニ 曲、モテット、カンタータ、マニフィカト、レクイエム、合唱組曲 除く:オペラ(歌劇、楽劇、喜歌劇など)、ミュージカル曲、映画

  • 2008年04月02日 09:06
  • 2504人が参加中
  • 23

森麻季姫トピック

森麻季姫のトピック

生きる〜2008若い命を支えるコンサート

:00〜15:30 曲目は、モーツァルト モテット「踊れ、喜べ、汝幸いなる魂よ」。麻季さんは3番目に登場されます。

  • 2008年03月23日 20:36
  • 1082人が参加中
  • 1

パセリコミュ!トピック

パセリコミュ!のトピック

2008年03月の予定 ※3/27追記

な人よ」 モーツァルト:交響曲第41番「ジュピター」 メンデルスゾーン:交響曲第3番「スコットランド」 指揮:角田鋼亮 ソプラノ:藤谷 CONCERT 2008 Vol.34 19:15 府中の森芸術劇場ウィーンホール Bach:モテット《Lobet den Herren

  • 2008年03月02日 23:51
  • 59人が参加中

コーロ・ファーチレトピック

コーロ・ファーチレのトピック

♪ 過去の演奏会 ♪

ール 『モルダウ(我が祖国より)』(スメタナ) 『レクイエム』(W.A.モーツァルト)  指揮:加納明洋 北海道農民管弦楽団 島市芸術文化ホール(花ホール) BWV161カンタータ161番『来たれ甘き死の時よ』(J.S.バッハ) BWV227モテット『イエスよ、我が喜び』(J.S

  • 2007年07月31日 23:17
  • 52人が参加中

ステファノ・ロドラトピック

ステファノ・ロドラのトピック

7月22日 歌う

) 『モテット『踊れ、喜べ、汝幸いなる魂よ』 モーツァルト 3) Tenore: Yasuto Kawazu, Piano: Kiuchi Figaro di W.A.Mozart, 1756~1791 ) 『愛の神よ、照覧あれ』 モーツァルト (4'00) 8

  • 2007年07月13日 07:36
  • 112人が参加中

九州交響楽団トピック

九州交響楽団のトピック

九響合唱団の本番がありました。

(ドイツ語)     〈ここまでアカペラ4声〉  ・モーツァルトのアヴェヴェルムコルプス(ラテン語)  ・シューマンの流浪の民(日本 曲目)  ・うさぎ  ・手まり唄  ・ひらうた  ・とおりゃんせ  ・七つの子  ・俵はごろごろ  ・汽車ポッポ  ・バッハのモテット

  • 2007年05月08日 12:31
  • 212人が参加中
  • 2

好きなクラシック名曲人気投票トピック

好きなクラシック名曲人気投票のトピック

★名曲ランキング投票中間発表

革命 14位 15P ベルリオーズ 幻想交響曲 14位 15P モーツァルト 41番 ジュピター 14位 15P ベー フレッド交響曲 47位 3P フランク ニ短調 47位 3P マーラー 6番 悲劇的 47位 3P モーツァルト 40番 54位 2P シュ

  • 2007年03月07日 23:09
  • 2504人が参加中
  • 60

長崎大学教育学部生集合!!トピック

長崎大学教育学部生集合!!のトピック

音楽科卒業生による演奏会のお知らせ

、喜べ、幸いなる魂よK.165」より   第3曲 アレグロ “アレルヤ”/W.A.モーツァルト  歌劇「清教徒」より あな ール独唱  私の偶像である人の回りに/A.チェスティ  歌劇「海賊」より 猛り狂う嵐の中から/V.ベッリーニ ■ソプラノ独唱  モテット「踊れ

  • 2006年11月05日 20:20
  • 419人が参加中

長崎大学音楽科トピック

長崎大学音楽科のトピック

12月2日(土)長崎大学教育学部音楽科卒業生グループによるコンサート

アレグロ “アレルヤ”/W.A.モーツァルト  歌劇「清教徒」より あなたの優しい声が/V.ベッリーニ 第2部 ■いろ スティ  歌劇「海賊」より 猛り狂う嵐の中から/V.ベッリーニ ■ソプラノ独唱  モテット「踊れ、喜べ、幸いなる魂よK.165」より   第3曲

  • 2006年11月05日 20:18
  • 47人が参加中

東京芸術大学音楽学部!器楽科!トピック

東京芸術大学音楽学部!器楽科!のトピック

演奏会案内。

直前のご案内になりますが。 学生および卒業生有志によるオールモーツァルトプログラムの演奏会です。 『モーツァルトプロジェクトVol 四重奏曲第17番変ロ長調 K.458 ≪狩り≫ モテット K.165(158a) ≪踊れ、喜べ、幸いなる魂よ≫ セレナード変ロ長調 K.361

  • 2006年01月15日 01:14
  • 711人が参加中