mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:64

検索条件:タイトルと本文+更新順

Kohhyファンのコミュニティトピック

Kohhyファンのコミュニティのトピック

この曲も久しぶりに演奏です! Everything's All Right 5/1 名古屋ブルーノート予約受付中です!

#小比類巻かほる 5/1 名古屋ブルーノート予約受付中です! この曲も久しぶりに演奏です! Tel 052-961-6311

  • 2019年04月30日 14:34
  • 642人が参加中
  • 1

Kohhyファンのコミュニティトピック

Kohhyファンのコミュニティのトピック

#小比類巻かほる #令和 5/1 名古屋ブルーノート この曲も久しぶりに演奏です!

#小比類巻かほる #令和 5/1 名古屋ブルーノート この曲も久しぶりに演奏です! Tel 052-961-6311

  • 2019年04月30日 12:38
  • 642人が参加中

BSR ファミリートピック

BSR ファミリーのトピック

2019.4.26(金) 石川徹(B.S.R.)のミュージックPANPOT♪

全曲紹介中〜♪ ●今週の甲斐バンド!!! 先日の名古屋ブルーノートLIVEで、まさかのこの曲♪先週の90秒マニアック曲の本編ON AIR♪ 洋子「魂のルフラン(ピアノver.) 4/27(土)名古屋ブルーノート SOLD OUT!! ●Kainatsu、アルバム「BOOMARK」絶賛

  • 2019年04月26日 18:54
  • 168人が参加中

甲斐バンド ファミリートピック

甲斐バンド ファミリーのトピック

2019.4.26(金) 今週の甲斐バンド♪

全曲紹介中〜♪ ●今週の甲斐バンド!!! 先日の名古屋ブルーノートLIVEで、まさかのこの曲♪先週の90秒マニアック曲の本編ON AIR♪ 洋子「魂のルフラン(ピアノver.) 4/27(土)名古屋ブルーノート SOLD OUT!! ●Kainatsu、アルバム「BOOMARK」絶賛

  • 2019年04月26日 18:51
  • 155人が参加中

BSR ファミリートピック

BSR ファミリーのトピック

2019.4.5(金) 石川徹(B.S.R.)のミュージックPANPOT♪

4/5(金)21:30〜 ラジオ〜♪ [聴きどころ] ●令和〜♪ ●高橋洋子「残酷の天使のテーゼ」4/27(土)名古屋ブルーノート SOLD OUT!! ●今週のKainatsuやっちゃいます♪ ●今週のQueen!!! ●今週の甲斐バンド!!! このアルバムではこの曲

  • 2019年04月05日 18:50
  • 168人が参加中

Kohhyファンのコミュニティトピック

Kohhyファンのコミュニティのトピック

この曲も勿論唄います♬ 小比類巻かほる Only You My Way 」

5月3日(祝木)名古屋ブルーノートBallad Night ご予約Tel 052-961-6311(平日11:00~20:00 「この曲も勿論唄います♬ 小比類巻かほる Only You My Way 」

  • 2018年04月25日 06:59
  • 642人が参加中
  • 1

Kohhyファンのコミュニティトピック

Kohhyファンのコミュニティのトピック

この曲も勿論唄います♬」5月3日(祝木)名古屋ブルーノートBallad Night

5月3日(祝木)名古屋ブルーノートBallad Night ご予約Tel 052-961-6311(平日11:00~20:00

  • 2018年04月23日 23:42
  • 642人が参加中

Kohhyファンのコミュニティトピック

Kohhyファンのコミュニティのトピック

「ご参加の方で「この曲を聴きたい」等 御座いましたら是非書き込みください♬」

5月3日(祝木)名古屋ブルーノートBallad Night ご予約Tel 052-961-6311(平日11:00~20:00 「ご参加の方で「この曲を聴きたい」等 御座いましたら是非書き込みください♬」

  • 2018年04月14日 07:18
  • 642人が参加中
  • 1

古内東子トピック

古内東子のトピック

ライブで聴きたい曲

PURPLEツアーも8日の名古屋ブルーノートで終了しました。今回はどこも新譜から6曲&定番5曲の編成だったようですが、それ 以外にも聴きたい曲ってありませんか? 既設スレにはこういうテーマなかったようなので、是非みなさんにお聞きしたい。この曲をライブでやってほしい!ということを。以前

  • 2016年04月25日 22:15
  • 4277人が参加中
  • 42

Standard Jazz Songトピック

Standard Jazz Songのトピック

現代の歌姫たち【ステイシー・ケント】

のアルバムのほとんど全てにサックス奏者として参加しています。 彼女は英国のレコード会社であるキャンディドと契約し、たくさんのアルバムを出しましたが、近年ブルーノート・レコードに移籍しました。 これ トラックを複数のアルバムに使っているのではないかと思われるものもあります。 ブルーノートに移籍してからはキャンディド時代とは少しポリシーが変わったように見えますが、日本人作曲家の曲(たいした曲とは思えない)を前

  • 2015年04月09日 23:10
  • 1854人が参加中
  • 18

どうやら音楽たべて生きてる。トピック

どうやら音楽たべて生きてる。のトピック

シンディー・ローパー(またはTime After Time/タイム・アフター・タイム)

などは、彼らの代表作となっているほどです(ブルーノートで聴いたときもアンコールはこれでした)。 「タイム・アフター・タイム」の意味は、日本 特にTime After Time (タイム・アフター・タイム)は名曲中の名曲で、 帝王マイルスも吹いています。タック&パティのこの曲

  • 2015年01月03日 16:41
  • 6403人が参加中
  • 10

ヨーロピアン・ジャズトピック

ヨーロピアン・ジャズのトピック

10/6締め切り・コンペのご案内

"SESSIONS)  ■11/14(金):名古屋ブルーノート(052-961-6311)  出演=クリヤ・マコト(pf)、早川 ルスターズのアルバム 「NOTHIN' BUT JAZZ」に収録されている10曲目の「Interlude」。 この曲をカラオケにして、Youtubeでア

  • 2014年09月29日 17:10
  • 883人が参加中

ジャズギタートピック

ジャズギターのトピック

10/6締め切り!コンペのご案内

"SESSIONS)  ■11/14(金):名古屋ブルーノート(052-961-6311)  出演=クリヤ・マコト(pf)、早川 ルスターズのアルバム 「NOTHIN' BUT JAZZ」に収録されている10曲目の「Interlude」。 この曲をカラオケにして、Youtubeでア

  • 2014年09月29日 13:58
  • 3356人が参加中

Fenderプレシジョン・ジャズベトピック

Fenderプレシジョン・ジャズベのトピック

ジャズコンペのご案内・10/6締め切り!

"SESSIONS)  ■11/14(金):名古屋ブルーノート(052-961-6311)  出演=クリヤ・マコト(pf)、早川 ルスターズのアルバム 「NOTHIN' BUT JAZZ」に収録されている10曲目の「Interlude」。 この曲をカラオケにして、Youtubeでア

  • 2014年09月29日 13:57
  • 7289人が参加中

ジャズピアノの練習トピック

ジャズピアノの練習のトピック

10/6まで!コンテストのご案内

)、  元晴(as/SOIL&"PIMP"SESSIONS)  ■11/14(金):名古屋ブルーノート(052-961 ルスターズのアルバム 「NOTHIN' BUT JAZZ」に収録されている10曲目の「Interlude」。 この曲をカラオケにして、Youtubeでア

  • 2014年09月29日 13:54
  • 4628人が参加中

ラテンジャズ入門トピック

ラテンジャズ入門のトピック

10/6締め切りのアドリブコンテスト

"SESSIONS)  ■11/14(金):名古屋ブルーノート(052-961-6311)  出演=クリヤ・マコト(pf)、早川 ルスターズのアルバム 「NOTHIN' BUT JAZZ」に収録されている10曲目の「Interlude」。 この曲をカラオケにして、Youtubeでア

  • 2014年09月28日 17:03
  • 3431人が参加中

ジャズピアノが弾きたい!トピック

ジャズピアノが弾きたい!のトピック

10/6まで!アドリブコンテストです

"SESSIONS)、  元晴(as/SOIL&"PIMP"SESSIONS)  ■11/14(金):名古屋ブルーノート(052 ルスターズのアルバム 「NOTHIN' BUT JAZZ」に収録されている10曲目の「Interlude」。 この曲をカラオケにして、Youtubeでア

  • 2014年09月28日 17:01
  • 1086人が参加中

ジャズピアノを弾きまっす!トピック

ジャズピアノを弾きまっす!のトピック

10/6締め切り・アドリブコンテスト

&"PIMP"SESSIONS)、  元晴(as/SOIL&"PIMP"SESSIONS)  ■11/14(金):名古屋ブルーノート ルスターズのアルバム 「NOTHIN' BUT JAZZ」に収録されている10曲目の「Interlude」。 この曲をカラオケにして、Youtubeでア

  • 2014年09月28日 16:59
  • 1879人が参加中

フリージャズトピック

フリージャズのトピック

アドリブコンテストのご案内

&"PIMP"SESSIONS)、  元晴(as/SOIL&"PIMP"SESSIONS)  ■11/14(金):名古屋ブルーノート ルスターズのアルバム 「NOTHIN' BUT JAZZ」に収録されている10曲目の「Interlude」。 この曲をカラオケにして、Youtubeでア

  • 2014年09月28日 16:57
  • 2736人が参加中

ポストジャズ / 電子音響ジャズトピック

ポストジャズ / 電子音響ジャズのトピック

アドリブコンテスト開催中

&"PIMP"SESSIONS)、  元晴(as/SOIL&"PIMP"SESSIONS)  ■11/14(金):名古屋ブルーノート ルスターズのアルバム 「NOTHIN' BUT JAZZ」に収録されている10曲目の「Interlude」。 この曲をカラオケにして、Youtubeでア

  • 2014年09月28日 16:56
  • 1806人が参加中

ソウルジャズ ジャズファンクトピック

ソウルジャズ ジャズファンクのトピック

10/6締め切り・アドリブコンテスト

&"PIMP"SESSIONS)、  元晴(as/SOIL&"PIMP"SESSIONS)  ■11/14(金):名古屋ブルーノート ルスターズのアルバム 「NOTHIN' BUT JAZZ」に収録されている10曲目の「Interlude」。 この曲をカラオケにして、Youtubeでア

  • 2014年09月28日 16:21
  • 11855人が参加中

CLUB JAZZ -クラブジャズ-トピック

CLUB JAZZ -クラブジャズ-のトピック

アドリブコンテストのご案内

&"PIMP"SESSIONS)、  元晴(as/SOIL&"PIMP"SESSIONS)  ■11/14(金):名古屋ブルーノート ルスターズのアルバム 「NOTHIN' BUT JAZZ」に収録されている10曲目の「Interlude」。 この曲をカラオケにして、Youtubeでア

  • 2014年09月28日 16:19
  • 17606人が参加中

IVAN LINSトピック

IVAN LINSのトピック

どのCDに…?

1996年の大阪ブルーノート公演でノックアウトされ、以来イヴァンの大大大ファンです。 どな たか教えていただけませんでしょうか。 輸入CDをチェックし続け、大体のアルバムは揃えたのですが… この曲は、どのCDに入ってるんでしょう。 http

  • 2011年08月22日 20:03
  • 905人が参加中
  • 9

洋楽カラオケバーでVo★ダンストピック

洋楽カラオケバーでVo★ダンスのトピック

Us3*stop. think. run at nihonbashi(LONDON x L.A. x TOKYO)@日本橋XEX

生しました。この曲を含めたアルバム “Hand on the Torch ”は世界的ブームとなりブルーノート・レーベルとしては初の プラチナ・ヒッ を含めたアルバム “Hand on the Torch”は 世界的ブームとなりブルーノート・レーベルとしては初の プラチナ・ヒット(100万枚販売)を記

  • 2011年03月13日 02:52
  • 607人が参加中
  • 3

吉田美奈子トピック

吉田美奈子のトピック

ライブ報告@大阪完全版

バーの人気投票で決めた噺」  「♪ビューティー」〜「♪頬に夜の灯」観客から自然と拍手が〜。  MC「渡辺香津美氏とのブルーノート るミスで忘れた噺」                    MC「LPトワイライトゾーンには、吉田美奈子のクレジットが一切無い噺」  「♪RIM」〜「♪ミラータウン」〜「♪傍にいる」(この曲

  • 2010年10月27日 11:51
  • 1862人が参加中
  • 16

PEGASUS(野呂&櫻井ユニット)トピック

PEGASUS(野呂&櫻井ユニット)のトピック

ライブ情報

/live_spot_top.html ◆4/10(土) 名古屋ブルーノート info.052-961-6311  1st_open 17:00/start 18 いのオリジナル、思い出のあの曲この曲などをアコースティック・デュオで繰り広げます。  どうぞお楽しみに! ◆3/19(金) 熊本 Django

  • 2010年08月02日 18:54
  • 24人が参加中
  • 4

Manhattan Recordsトピック

Manhattan Recordsのトピック

★☆【mMAG Vol.1100】☆★

インスト盤が入荷!!!!ジャンルの壁を越えた超豪華なゲスト陣でJazzyな楽曲満載!!! ブルーノートを意識したジャケもGood!!! http でお届けするこのシリーズ!!!今回も話題のあの曲この曲入ってますよ〜!!! http://manhattanrecords.jp/pc/shop/s/?.pc

  • 2010年05月21日 16:00
  • 8584人が参加中

Manhattan Records Online Storeトピック

Manhattan Records Online Storeのトピック

★☆【mMAG Vol.1100】☆★

インスト盤が入荷!!!!ジャンルの壁を越えた超豪華なゲスト陣でJazzyな楽曲満載!!! ブルーノートを意識したジャケもGood!!! http でお届けするこのシリーズ!!!今回も話題のあの曲この曲入ってますよ〜!!! http://manhattanrecords.jp/pc/shop/s/?.pc

  • 2010年05月21日 15:58
  • 2444人が参加中

Miyacchi & The D Street bandトピック

Miyacchi & The D Street bandのトピック

【追記】'09-'10ツアーファイナル終了しました

==================================================== 追記です 去る2月27日(土)、ギター担当・koji君の結婚式が名古屋・ブルーノートにて行われました 新婦 い人へ』を演奏しました 新婦にはそのことは一切伝えていないサプライズ演出 別の曲がかかるはずだったので戸惑ってしまったかも? 実はこの曲

  • 2010年03月02日 20:23
  • 160人が参加中
  • 6

竹内大輔トピック

竹内大輔のトピック

管理人のライブ日記(2009年)

塚歌劇団宙組) 2ndCDレコ初ライブ。名前も黒光由香から 宝塚時代の夢輝のあに戻しての初ライブ。 ブルーノートという有名な場所で 全く動じず、夢輝 ている感じです。 竹内君オリジナルの『Water Lily』は もしかしたら、この曲はとてもフルートに合ってるなぁ と、思うほど、すごく良い雰囲気で 心地

  • 2010年01月04日 15:26
  • 63人が参加中
  • 1

ウキクサトピック

ウキクサのトピック

ウキクサの音 #042 真夏の夜のJAZZ 

せずにはいられない鳥肌の一時間でした。 そうそう。 ビルボード福岡は、もうすぐなくなってしまうのです。 そんなにしょっちゅう足を運んでいた訳ではないのだけど ブルーノート /sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1875473&GOODS_SORT_CD=101 ステージの始まりはこの曲

  • 2009年07月25日 18:01
  • 98人が参加中
  • 4

Voice of voice NYC-TOKYOトピック

Voice of voice NYC-TOKYOのトピック

Voice of voice NYC - MUSIC 078

年のはじめ、冬ですね、ブルーノートのライブで予約がとれず行けなかったため、一番楽しみにしています。これ生で聞けたらどんだけ最高かと、長年 はレコードを買い始めた中学時代好きだったものが自分の中でリバイバル中です、音楽や古着だったり、The Beatlesもその一つ、今聞くとWhite Album収録のNo9の実験的?面白さが理解できます。そういえばこの曲

  • 2009年06月04日 18:25
  • 589人が参加中

BBB団(Black Bag Brothers)トピック

BBB団(Black Bag Brothers)のトピック

BBBファイル1:洗濯屋のマー坊

らそれからジャズ講釈しちゃってさ。」  マー坊は、息子さん3人が皆社会人になってから、ジャズLPのコレクションに拍車がかった。ブルーノート盤をはじめとしてオリジナル盤を集めた。リー ぶりに黒い袋にブツを包んでくれるディスクショップのLPフロアへあらわれるようになったとき、マー坊はブルーノートの棚の前で悶々としていた。 そんなある日、黒い

  • 2009年02月28日 14:15
  • 5人が参加中

竹井詩織里トピック

竹井詩織里のトピック

2007年10月23日は『名古屋ブルーノート記念日』です☆

2007年10月23日は『名古屋ブルーノート記念日』です☆ 名古屋ブルーノートにて、増崎孝司さんプレゼンツ『The

  • 2008年10月23日 19:57
  • 628人が参加中
  • 4

タニムラシオリトピック

タニムラシオリのトピック

インタビュー 兄妹の掛け合いっぽい(;一_一)ってホントにそうだったりして・・・

行き当たりばったり。計画性ゼロですね。それでボイトレとかいろんな先生をつけてくれたんですけど、実はあんまりやってなくて(苦笑)。明け方までやってるブルーノートに1 自由さがいいんでしょうね、音楽って。「こうだよ」って言われないというか、自分が自由に想像して「この曲で泣きたい」と思ったら泣けたりもするし。自分

  • 2008年09月14日 10:41
  • 45人が参加中

Grant Stewartトピック

Grant Stewartのトピック

管理人交代と新譜情報

をサックスで取り上げる人を自分は知らないだけに楽しみ。 5はブルーノート創設者アルフレッド・ライオンの生誕100周年の為に書き下ろしたオリジナルらしいです。 ロネーに捧げた曲だけどこのメロディーを聴くとメロネーって娘はなんか恐そうな気が... 7は蝶々婦人らしい(蝶々婦人らしさって?)まったりメロディーをどうグラントが歌い上げるか?この曲

  • 2008年08月14日 10:13
  • 52人が参加中
  • 1

藤井美智の音楽家族トピック

藤井美智の音楽家族のトピック

アルバム”Will”<エピソード1> ”The Gleaming Sands”

ルバムの冒頭に収録されている”The Gleaming Sands”。 この曲はアルバム制作の準備中に書かれたモノ。 管理人が初めて聞きましたのは、4月5日の京都ブルーノート なくわかりますね。 アルバムリリース前からこの曲はライブで取り上げておられます。 6月の”Jazz&Jazz,Kyoto”の京都文化博物館別館でのライブや、先月

  • 2008年08月10日 10:30
  • 139人が参加中

ベ-ラ フレック研究所トピック

ベ-ラ フレック研究所のトピック

Spectacleをコピー

中で特にすきなSpectacleのコピーに本日挑戦しました。ブルーノート初日1stにも演奏され、大変興奮したのを覚えております。 まさにenchantment(魔法 )みたいにトリックに掛かったようなイントロから始まるこの曲ですが、少しコピーしたところ、同じ音の並び同じロールの繰り返しが多く、パタ

  • 2008年02月12日 00:50
  • 71人が参加中

ピーセス・オブ・ア・ドリームトピック

ピーセス・オブ・ア・ドリームのトピック

Pieces of a Dream on YouTube

このアルバムは廃盤で手に入りにくく、 ブルーノートからコンピレーションSensual Embrace: The Soul Balladsにも収録されているので、 こち だけど、この曲の収録アルバムは同名のアルバムね。 エヴァ・キャシディのヴォーカルで彼女のファンからもこの曲は人気。 生憎

  • 2007年11月09日 21:26
  • 7人が参加中

大人の音楽館トピック

大人の音楽館のトピック

ジャズ狂になったきっかけ

半ばの歴史的演奏を聴いた。今でも宝物だ。 何につけ最初の印象と言うのは強いものだ。その後ジャズを知るうちプレスティッジ以上にブルーノート に戻ろう。この曲はビリー・ホリデイの伴奏ピアニストだったマルが彼女に捧げた曲だ。結局ビリーはこの曲を作ってもらったのに歌わずに死んだそうで、この

  • 2007年10月30日 12:40
  • 5人が参加中

サウンドファインダートピック

サウンドファインダーのトピック

今週のメルマガ

/item_detail.asp?id=255900  ▼社長の薀蓄  2枚組で音圧もばっちり!  ラウンジでプレイする時はA-2を良く使います。  彼らは来日もしていてブルーノート  ▼社長の薀蓄  チョッパーベースがサイコーっす。この曲はこのベースに尽きます。 腰に来ます。この間ってもずいぶん前ですが、ルイ・ベガ

  • 2006年09月22日 09:25
  • 521人が参加中

楽しい音楽を聴く♪@mixiトピック

楽しい音楽を聴く♪@mixiのトピック

小曽根真 The Trioライブレポート

のザ・トリオのブルーノート東京公演は本日が初日。ステューデントナイトが使えるセカンドステージに行ってまいりました。もちろんクラレンス・ペン ナスがウッドベースの多重録音によるスキャット付きのベースソロをしばし聞かせ、小曽根さんとペンが入ってくるパターン。アンコールは「Dance on a Beach」。「ローズを使うのを忘れてた。」とのジョークをはさんではじめられたこの曲

  • 2006年09月12日 02:05
  • 64人が参加中

Incognito(インコグニート)トピック

Incognito(インコグニート)のトピック

行ってきました(゜o゜)

東京ジャズ3日昼の部に。 99年のブルーノート東京以来、 7年ぶりのライブ参加でした。 やっぱり、いいですねー。 中盤 きです。 アンコールは期待通りの スティルアフレンドオブマイン でしたね。 この曲がインコグニートを知るきっかけだったので、 行っ

  • 2006年09月09日 13:39
  • 5716人が参加中
  • 27