mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

条件変更

トピックの検索結果:1936

検索条件:タイトルと本文+更新順

石原莞爾平和思想研究会トピック

石原莞爾平和思想研究会のトピック

ゴルバチョフの葬儀

の最初で最後の大統領ということになります。 つまり、ソ連という独裁国家を終わらせた人なのです。米ソ冷戦も終わらせ、ノーベル平和賞を受賞。その功績は、ロシ

  • 2023年12月03日 09:10
  • 65人が参加中

九条の会@mixiトピック

九条の会@mixiのトピック

「平和を紡ぐ1000人の女性ー もうひとつのノーベル平和賞」P39-43『婦人之友』8月号2009.8.1

「平和を紡ぐ1000人の女性ー もうひとつのノーベル平和賞」P39-43『婦人之友』8月号2009.8.1

  • 2023年08月20日 18:49
  • 1371人が参加中
  • 1

九条の会@mixiトピック

九条の会@mixiのトピック

『九条を守る署名2団体にノーベル平和賞を』本部受理。2023.3.3 東京新聞。

『九条を守る署名2団体にノーベル平和賞を』本部受理。2023.3.3 東京新聞。

  • 2023年07月24日 20:04
  • 1371人が参加中

ミシェル・ノストラダムス預言集トピック

ミシェル・ノストラダムス預言集のトピック

1 2 2の組み合わせ

者の標的ラビン首相 そして2番手の裏方イスラエルのパトロン大国アメリカ そのノーベル平和賞までもらった和平条約は凍結した かつ

  • 2023年07月05日 21:55
  • 2人が参加中
  • 4

今日は何の日?気になる。トピック

今日は何の日?気になる。のトピック

1月14日の記念日

,音楽家) Albert Schweitzer 1952年ノーベル平和賞 [1965年9月4日歿] wikipedia - アル

  • 2023年01月14日 05:59
  • 57人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】TBSラジオ 荻上チキセッション(2022/10/12) 駒木明義

ルーシはポーランド難民のリクルートもあり、ルカシェンコ氏は難民を道具にして欧米に圧力の非人道的行為、それでベラルーシの人権団体がノーベル平和賞を受けた。  そして、国際

  • 2022年10月12日 20:53
  • 27人が参加中

アンチ・ロシア侵攻批判トピック

アンチ・ロシア侵攻批判のトピック

ウクライナ・ロシア軍事作戦に関するアンチ的≪雑感≫その86

は直接的に 後者は間接的に表現してるだけでしょw 日テレは、どんな読解力してんだ? ****************** いずれ世界は、ノーベル平和賞 にふさわしい人物が 誰であったのか気付くだろう。 * ノーベル平和賞にふさわしくない者をノーベル平和賞受賞者に するということは、平和

  • 2022年10月12日 10:40
  • 10人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】和歌山放送ラジオ ボックス(2022/9/9) 伊藤宏

年の吉田茂氏のあと、法的なものなし、巨額の税金の使途を国会の承認なしでやるのはダメ。そして安倍氏は国葬に値するのか、歴代最長というが、ノーベル平和賞

  • 2022年09月13日 11:22
  • 27人が参加中
  • 1

新・考える糧ゴリー 旅は続くトピック

新・考える糧ゴリー 旅は続くのトピック

力による現状変更は、止められないのでしょうか。

的なプロパガンダを繰り返しているのではないかという批判を受けています。 勇気あるいくつもの独立系メディアは、激しい弾圧を受けてきました。 2021年に ノーベル平和賞を授与された独立系新聞「ノーバヤ・ガゼ

  • 2022年09月07日 08:40
  • 71人が参加中
  • 57

西春町立白木中学校 トピック

西春町立白木中学校 のトピック

1974年生まれ

ブン一号店開店 ・束京・丸の内で三菱重工ビル爆破事件 ・佐藤栄作前首相,ノーベル平和賞受賞決定 ・巨人軍,長島茂雄引退 【主な音楽】 ・ふれ

  • 2022年07月15日 16:51
  • 256人が参加中
  • 332

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2022/3/9)

ばさん、民主国の選挙と違うと説かれて、西谷さん、対立候補をプーチン氏暗殺などしたが、今度はそうはいかず、ノーベル平和賞

  • 2022年03月09日 15:12
  • 27人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 昨年1月核兵器禁止条約発効(賛成123国)

の参加は?ノーベル平和賞受賞団体の運営委員に聞いた」の記載。  まず、核兵器禁止条約とは、核兵器を「非人道的で違法」とした、史上初の条約。核兵

  • 2021年12月26日 22:00
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】文化放送ラジオ くにまるジャパン極(2021/10/11)

邦丸さんの司会、西川文野さんがパートナーでした。概略追跡します。  ジャーナリストの平野幸夫さん、ノーベル平和賞

  • 2021年10月11日 20:01
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】和歌山放送ラジオ 伊藤宏の脳に効くニュース(2021/8/21)

秋の五輪で戦争からみはなかったが、IOCのトップ二人は強引に広島と長崎を訪問、献花して、警備費は地元もち、しかし8月6日に競技で黙とうをすべきものをせず、バッハ氏は自分のノーベル平和賞

  • 2021年08月22日 16:51
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】和歌山放送ラジオ 伊藤宏の脳に効くニュース(2021/8/21)

秋の五輪で戦争からみはなかったが、IOCのトップ二人は強引に広島と長崎を訪問、献花して、警備費は地元もち、しかし8月6日に競技で黙とうをすべきものをせず、バッハ氏は自分のノーベル平和賞

  • 2021年08月21日 22:39
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】和歌山放送ラジオ 伊藤宏の脳に効くニュース(2021/8/21)

秋の五輪で戦争からみはなかったが、IOCのトップ二人は強引に広島と長崎を訪問、献花して、警備費は地元もち、しかし8月6日に競技で黙とうをすべきものをせず、バッハ氏は自分のノーベル平和賞

  • 2021年08月21日 22:39
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】和歌山放送ラジオ 伊藤宏の脳に効くニュース(2021/8/21)

秋の五輪で戦争からみはなかったが、IOCのトップ二人は強引に広島と長崎を訪問、献花して、警備費は地元もち、しかし8月6日に競技で黙とうをすべきものをせず、バッハ氏は自分のノーベル平和賞

  • 2021年08月21日 22:39
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】和歌山放送ラジオ 伊藤宏の脳に効くニュース(2021/8/21)

秋の五輪で戦争からみはなかったが、IOCのトップ二人は強引に広島と長崎を訪問、献花して、警備費は地元もち、しかし8月6日に競技で黙とうをすべきものをせず、バッハ氏は自分のノーベル平和賞

  • 2021年08月21日 22:39
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 和歌山放送ラジオ ボックス(2021/8/6) 伊藤宏 

器禁止条約についてちゃんと向き合うべき。  甲子園も8/15は黙とうするのに、五輪はバッハ氏、広島に来たのは慰霊ではなく五輪への政治利用、バッハ氏はオバマ氏のマネでノーベル平和賞

  • 2021年08月06日 20:52
  • 27人が参加中
  • 1

生活保護者の集いトピック

生活保護者の集いのトピック

「住まいの貧困」解消へ…名古屋でがっちりタッグを組んだ異業種3社 「行き場のなくなってしまう人を見過ごせない」

を休学してバックパックで世界を回っている途中にたまたま訪れたバングラデシュで、後にノーベル平和賞を受賞するムハマド・ユヌス氏が設立した「グラミン銀行」のマイクロクレジット(無担保少額融資)という手法に出会ったことだ。シン

  • 2021年06月07日 18:12
  • 615人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 IOC委員は小誌に「菅が中止を求めても案開催する」週刊文春デジタル後半

 色平 哲郎(佐久総合病院)  ミャンマー情勢の悪化に心を痛めている。ミャンマーの非暴力民主化運動の旗手で、ノーベル平和賞

  • 2021年05月29日 09:31
  • 56人が参加中
  • 1

岡山で 『名探偵コナン』好き!トピック

岡山で 『名探偵コナン』好き!のトピック

【青天を衝け】声優・小山力也、江戸幕府“最後の大老”役で大河初出演「瞬間芸、お見逃しなく!!」!。

資本主義の父」、晩年は民間外交にも力を注ぎ、ノーベル平和賞の候補に2度選ばれ新一万円札の顔としても注目される渋沢栄一(吉沢亮)が、幕末から明治へ、時代

  • 2021年05月17日 20:57
  • 40人が参加中

Cuba/Kuba/古巴/キューバトピック

Cuba/Kuba/古巴/キューバのトピック

YouTube動画『キューバにおける Covid-19ワクチン5種の開発状況について』(キューバ大使館主催オンライン講演会)

中に医師や医療スタッフを派遣して、献身的な医療支 援を続けてきました。(まさにノーベル平和賞に値する偉業だと思います!) キュ

  • 2021年04月19日 23:47
  • 3232人が参加中

フィデル・カストロトピック

フィデル・カストロのトピック

YouTube動画『キューバにおける Covid-19ワクチン5種の開発状況について』(キューバ大使館主催オンライン講演会)

中に医師や医療スタッフを派遣して、献身的な医療支 援を続けてきました。(まさにノーベル平和賞に値する偉業だと思います!) キュ

  • 2021年04月19日 23:42
  • 525人が参加中

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 178 医療支援で関わったミャンマーの今を憂う

ンマーの非暴力民主化運動の旗手で、ノーベル平和賞を受賞し たアウン・サン・スー・チーさん率いる国民民主連盟(NLD)の民主的な政府が誕生して5年。総選挙でのNLD圧 勝を

  • 2021年03月30日 13:16
  • 56人が参加中

西岡の雑誌図書館トピック

西岡の雑誌図書館のトピック

「ゴア元副大統領と『原発利権』」(週刊朝日・2008年8月15日号22〜26ページ)その1

ことは明記されている。  IPCCは、いまや地球温暖化問題の最高権威といえ、07年にはゴア氏とノーベル平和賞を共同受賞している。  実は、そのIPCC議長

  • 2021年03月23日 10:53
  • 3人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ くにまるジャパン極(20.21/2/1) 大谷昭宏

ンマー軍はクーデターを否定せず、これについて大谷さん、軍と政治勢力は衝突して、またぞろ、スー・チー氏はノーベル平和賞を得てもロヒンギャ虐殺もあり、ミャ

  • 2021年02月01日 20:16
  • 27人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 西谷文和 路上のラジオ(2021/1/29更新) 

意思を継がないといけないとあり、10年前にあった砂漠が緑の大地になり、西谷さんノーベル平和賞ものであり、このラジオで様々なメ

  • 2021年01月31日 11:46
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 空いてるICU 受け入れ情報ネット共有の「沖縄方式」で見つけて #前半

新聞  地球温暖化対策や民主化実現、人権擁護など、国際社会にとって最も重要な課題への取り組みで、 若手の女性活動家の存在が際立っており、例年ノーベル平和賞

  • 2021年01月09日 16:42
  • 56人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 バイデンの米国と正対する日本外交の構想力・・「立ち上がる未来世代」#後半

社会にとって最も重要な課題への取り組みで、 若手の女性活動家の存在が際立っており、例年ノーベル平和賞の有力候補に も挙げられています。今、最も注目される7人を

  • 2021年01月08日 18:03
  • 56人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ABCラジオ おはようパーソナリティ道上洋三です(2020/11/18) 西谷文和

ララバードの市街地は治安が悪い。  去年、ノーベル平和賞をトランプ大統領にという話もあったがとんでもない、中村さんはガンベリー砂漠、地元の人たちは緑になどならないと、反対 さんが中村さんの後継者だと説かれて、西谷さん恐れ多い。今回アフガニスタンは6年ぶり、11回目、事態は何も変わっていない、今年ノーベル平和賞を国連食糧計画がもらい、西谷

  • 2020年11月20日 20:13
  • 27人が参加中
  • 4

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2020/11/11) 西谷文和

 アフガニスタンの中村哲さんの功績取材報告、砂漠を緑にして、食糧を作る大切さ、中村さんこそノーベル平和賞に値する、バイ さんの偉業をたたえられて、西谷さん、今年のノーベル平和賞は世界食糧計画、WFPであり、コロナで食糧をまずしい人に与えたためで、西谷さんは異論ないが、食糧

  • 2020年11月12日 09:25
  • 27人が参加中
  • 1

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 プラトン『国家』

の評価について「200点」 とし「ノーベル平和賞候補×2」と書いたフリップを披露。   理由について「トランプって強面(こわおもて)なので、戦争

  • 2020年11月08日 00:17
  • 56人が参加中
  • 2

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2020/10/29) 西谷文和

さんが素晴らしいことをされても、時間が経つと忘れられる、福島原発事故も忘れられて、誰かが現地を取材して写真、動画で残すべき。西谷さんは中村さんこそノーベル平和賞

  • 2020年10月30日 15:47
  • 27人が参加中
  • 1

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2020/10/29) 西谷文和

さんが素晴らしいことをされても、時間が経つと忘れられる、福島原発事故も忘れられて、誰かが現地を取材して写真、動画で残すべき。西谷さんは中村さんこそノーベル平和賞

  • 2020年10月28日 18:16
  • 27人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんからの通信】 文化放送ラジオ ロンドンブーツ1号2号田村淳のNews CLUB(2020/10/10) 堀潤

 日本学術会議への菅政権の横やりから科学のあるべき姿を語る、国連食糧計画WFPのノーベル平和賞受賞から、途上 サン主義になりがち。 国連食糧計画WFPがノーベル平和賞を受賞、事前には環境活動家のグレタさんかと予想されたが、国連の食糧計画、紛争、飢餓

  • 2020年10月12日 21:09
  • 27人が参加中
  • 2

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【色平哲郎氏のご紹介】 「水と農業と医療」

愛するに足り、真心は信ずるに足る > > 中村哲医師は「ノーベル平和賞」候補に該当します > 哲さんの「記念碑と記念館」が建

  • 2020年08月17日 20:15
  • 56人が参加中
  • 2

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

五回連載「平和のためのコンサート」を持続する志⑤最終回 

和のためのコンサートの新鮮な感動 〜2016年(核時代71年)6月18日 〜   1.今次コンサートの第1部講演について  鷹巣直美さんと石垣義昭さんの「憲法9条にノーベル平和賞 を」実行委員会の講演は興味深いものがあり、なかでも提唱者の鷹巣直美さんのパワーポイントを使いながらの講演からは、斬新な内容を含み、なぜノーベル平和賞

  • 2020年07月29日 21:17
  • 5人が参加中

芝田進午の人類生存思想と現実トピック

芝田進午の人類生存思想と現実のトピック

「平和のためのコンサート」を持続する志 第五章 

和のためのコンサートの新鮮な感動 〜2016年(核時代71年)6月18日 〜   1.今次コンサートの第1部講演について  鷹巣直美さんと石垣義昭さんの「憲法9条にノーベル平和賞 を」実行委員会の講演は興味深いものがあり、なかでも提唱者の鷹巣直美さんのパワーポイントを使いながらの講演からは、斬新な内容を含み、なぜノーベル平和賞

  • 2020年06月11日 16:25
  • 5人が参加中

お金・法律・思想の義務教育化をトピック

お金・法律・思想の義務教育化をのトピック

日本國教会

う交渉をやり易くなるのではないか、…そういう理由で起業するべきなのではないか、と考えているキリスト教団ですね。日本がアメリカから独立しても、ノーベル平和賞を受賞された、故・佐藤

  • 2020年03月27日 22:13
  • 22人が参加中
  • 115

政治学トピック

政治学のトピック

政治学タブー一覧です。触れないようにしましょう。

な問題他、疑惑の総合商社。 (清和会)尾身幸次   安泰 (清和会)佐藤栄作   逮捕されそうだったがなぜか捜査中止、ノーベル平和賞 (清和

  • 2020年02月16日 20:31
  • 1114人が参加中
  • 4

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見トピック

孫崎亨・広原盛明・色平哲郎達見のトピック

【孫崎享のつぶやき】 歴史:ノーベル平和賞受賞のラッセルとアインシュタインの宣言。

な手段をとれば悲惨な結末をもたらす軍事的な争いを防止できるかである」 2020-01-19 09:18 バートランド・ラッセルは1950年ノーベル平和賞を受賞した。他方

  • 2020年01月25日 00:23
  • 56人が参加中
  • 4

結社(人間文明類)が不幸の原因トピック

結社(人間文明類)が不幸の原因のトピック

ラグビー「ワンチーム」と戦争スローガン「八紘一宇」は黒人結社現象ではないか?

ノーベル平和賞受賞  68年暗殺  「ベトナム戦争反対」白人のアメリカに対して罪状を告発 

  • 2020年01月03日 04:59
  • 14人が参加中

市民運動創造と宇都宮健児ら群像トピック

市民運動創造と宇都宮健児ら群像のトピック

【永岡浩一さんの通信】ラジオ関西 ばんばひろふみ!ラジオ・DE・しょー(2019/12/11) 西谷文和

ばんさん、そう考えられないのか?  西谷さん、中村さんはノーベル平和賞に2009、2010年にノミネートされて、しかし本人は要らないと語り、そし て当時、ノーベル平和賞を2009年にもらったのはオバマ大統領であり、しかし、オバマ氏も空爆して、西谷さんの通訳さんに、ノー

  • 2019年12月11日 21:21
  • 27人が参加中