検索フォーム

ヘルプ

ヘルプトップ > 登録 > パスワードに関する注意点はありますか?

登録に関する質問

Q. パスワードに関する注意点はありますか?
mixi では、ご登録のメールアドレスとパスワードでログインすることで、本人認証を行っています。

そのため、第三者にパスワードを教えると、他人に自分の登録情報を見られたり、勝手に操作を行われるなど、重大なトラブルが生じる危険性があります。

【パスワードの悪用により考えられる被害】
・個人情報などの悪用、嫌がらせ行為
・登録画像などの悪用、なりすまし行為
・課金サービス、mixiポイントなどの無断使用
・上記の悪用による社会的信用の損失

ログイン情報の管理は自己責任となります。
仮にトラブルが生じた場合も、mixi では責任を負いかねます。
どうぞ厳重な管理をお願いします。

家族も含めて、パスワードは絶対に第三者に教えないようにしましょう。

また、インターネットカフェなどの共有のパソコンからログインした場合、ログイン時に入力したメールアドレスやパスワードの情報が残る場合があります。
第三者が使用する可能性のあるパソコンからログインした場合は、mixi を利用した後、必ずログアウトしてください。

パスワードは、他人から推測されにくいものを設定することをおすすめします。
※mixi では、現在10文字以上64字以内のパスワードを設定出来ます。

その際、以下のようなパスワードは設定しないようご注意ください。

・他社サービスと同じパスワード
※他社サービスでログイン情報の漏えいが生じた場合、そちらの情報を利用して mixi にも不正にログインされる危険性があるため。

・第三者から推測されやすいパスワード
※自分の誕生日、名前、メールアドレスと同じ内容など。

・単純な文字列を使用したパスワード
※例:abcdefghij、1234567890、1111111111、password00、aaaaaaaaaa など。
ミクシィの健全化の取り組み