人気の観光地・京都には、荘厳な寺社のほか、魅力的な食べ物やお土産がたくさんあります。何度訪れても飽きないですよね。

そこで今回、マイナビニュース会員を対象に「京都といえば何を思い浮かべるか」についてアンケートを実施。結果をランキングにしてご紹介します。あなたのイメージする京都と比べてみてくださいね。

「京都といえば」ランキング

  • 京都といえばランキング

    「京都といえば」ランキング! 食べ物・観光地・お土産など、名物をご紹介

1位 清水寺(19.6%)
2位 金閣寺・銀閣寺(16.6%)
3位 修学旅行(7.9%)
4位 八ツ橋(おたべ)(7.7%)
5位 嵐山(4.9%)
6位 祇園(祇園祭)(4.2%)
7位 そうだ 京都、行こう。(3.8%)
8位 舞妓・芸妓(2.6%)
8位 京都タワー(2.6%)
8位 鴨川(2.6%)
11位 抹茶(2.4%)
12位 東寺(世界遺産 真言宗総本山 教王護国寺)(2.2%)
13位 京都御所(2.0%)
13位 京都大学(2.0%)
15位 平安京(1.5%)
15位 天橋立(1.5%)
17位 京漬物(1.3%)
18位 伏見稲荷大社(1.1%)
19位 元離宮二条城(0.9%)
19位 着物(0.9%)
19位 よーじや あぶらとり紙(0.9%)
19位 ハモ料理(0.9%)
19位 下鴨神社(賀茂御祖神社)(0.9%)
19位 錦市場(0.9%)
25位 おばんざい(0.7%)
25位 京都サンガF.C.(0.7%)
27位 東映太秦映画村(0.4%)
27位 湯豆腐(0.4%)
27位 湯葉(0.4%)
27位 安田美沙子(0.4%)
27位 横山由依(0.4%)
27位 吉岡里帆(0.4%)
27位 京都国立博物館(0.4%)
34位 杉本彩(0.2%)
34位 北野天満宮(0.2%)
34位 チュートリアル(0.2%)
37位 正伝寺(0.0%)
37位 京野菜(0.0%)
37位 京都市動物園(0.0%)

ここからは、マイナビニュース会員から寄せられたコメントとともに見ていきましょう。

1位 清水寺(19.6%)

  • 「京都といえば」ランキングの1位は「清水寺」

    「京都といえば」ランキングの1位は「清水寺」

京都といえばランキング、1位となったのは「清水寺」でした。

1200年を超える歴史と、美しい建築を誇る清水寺。ユネスコ世界文化遺産「古都京都の文化財」にも登録されています。京都駅から比較的行きやすいところにあるので、観光名所としても人気です。

清水寺といえば「清水の舞台から飛び降りる」という表現が有名。「思いきって大きな決断をすること」の例えとして使われます。

・「京都に行くと、自然と清水寺に足が向いてしまいます。景観が美しく、清水の舞台は荘厳でいいですね」(65歳男性)
・「清水寺からみた京都の街並みが忘れられない」(38歳男性)
・「誰でも知っている有名な観光地だから」(44歳男性)
・「子どものころから知っている京都の名所だから」(50歳男性)
・「清水寺界隈がとても京都らしくて好き」(69歳男性)
・「修学旅行で行ったが工事中だったので、いつかちゃんと行ってみたいと思っている場所だから」(50歳女性)
・「過去、何度も訪れていて思い出深いから」(47歳女性)
・「清水の舞台はどこにもないような建築物であり、京都の象徴と思える」(66歳男性)
・「観光で訪問したときに圧倒されたから」(53歳男性)
・「メディアに登場する機会が多いため」(47歳女性)

2位 金閣寺・銀閣寺(16.6%)

続く2位となったのは、「金閣寺・銀閣寺」でした。

  • きらびやかな姿が京都らしい、金閣寺

    きらびやかな姿が京都らしい、金閣寺

こちらも、歴史の教科書には必ず登場するといっていいほど有名な建築物。どちらも足利将軍家によって建てられたものですが、金箔が貼られたきらびやかな金閣寺に対して、銀閣寺は素朴で落ち着きのある雰囲気。好みが分かれるところですね。

・「京都でも特に有名な観光地だから」(54歳男性)
・「特に、雪が降って白くなった金閣寺の屋根は風情がある。渋い銀閣寺も趣があって美しいと思う」(63歳女性)
・「家族旅行や修学旅行で訪れた事があるので思い出深い」(59歳男性)
・「京都観光の代名詞。行くときは毎回ルートに入れています」(61歳男性)
・「有名だし、何度でも見たくなるから」(56歳女性)
・「旅行で何度も訪れていますが、なんだかんだいっていちばん京都らしいから」(51歳男性)
・「金閣寺には4回行ったので、思い出も多いです」(63歳男性)
・「小学生の時に見て衝撃を受けたから」(37歳女性)

3位 修学旅行(7.9%)

3位となったのは「修学旅行」でした。

  • 修学旅行先として、京都は定番

    修学旅行先として、京都は定番

京都といえばやっぱり、中学・高校の修学旅行先として定番ですよね。グループに分かれて寺社巡りをした、という方も多いのではないでしょうか。

・「学生時代の思い出があるから」(46歳男性)
・「中学時代の修学旅行が京都と奈良だったので。京都と聞くと、当時の楽しかった思い出が蘇ってくる」(55歳男性)
・「修学旅行といえば京都。学生の時は何の知識もなく、ただ楽しいというだけだったが、大人になり京都に行くと伝統、景色、文化などの素晴らしさがわかった」(57歳男性)
・「修学旅行だけで、二度も京都を訪問したから」(40歳男性)

4位 八ツ橋(おたべ)(7.7%)

4位となったのは「八ツ橋(おたべ)」でした。

八ツ橋とは米粉、砂糖、シナモンなどを合わせた生地から作る、京都の伝統的な和菓子。本来の八ツ橋はパリッと焼き上げた煎餅ですが、生のままのしっとりとした「生八ツ橋」も人気です。「おたべ」は八ツ橋の有名なブランド名です。

・「やっぱり京都のお土産といえばこれですよね」(32歳女性)
・「修学旅行で買って食べて美味しかったから」(42歳男性)
・「あの独特な味わいが大好き」(52歳男性)
・「やっぱり八ツ橋は外せないかな」(48歳男性)
・「テレビ番組でよく聞く食べ物」(48歳男性)

5位 嵐山(4.9%)

京都といえばランキング、5位となったのは「嵐山」でした。

京都市の西側に広がる嵐山。桜や紅葉の名所としても知られ、渡月橋から眺める風景は壮観です。竹林の小径も趣があり、ゆったりと散策していると昔にタイムスリップしたかのような気分を味わえます。

・「テレビでよく特集されているから」(39歳女性)
・「渡月橋付近の景色や雰囲気が好きだから」(29歳男性)
・「あの雰囲気が独特で、京都といえば思い浮かぶ。嵐山と言う名前も印象深い」(42歳男性)
・「嵐山は景色が素晴らしい」(53歳女性)

6位 祇園(祇園祭)(4.2%)

6位となったのは「祇園(祇園祭)」でした。

祇園とは、八坂神社を中心として広がる地区の名称。特に、江戸時代には花街として栄えていた一帯です。祇園祭とは八坂神社の祭礼で、7月の1か月間かけて行われ、大勢の観光客が訪れます。

・「修学旅行で訪れた祇園の町並みの印象が強いので」(45歳男性)
・「京都の繁華街といえば、やはり祇園。舞妓さんがいる街として憧れます」(54歳男性)
・「祇園祭が有名だから」(56歳男性)
・「テレビで見て、どうしても実際に見たくて遠路はるばる行った思い出があるから」(64歳男性)
・「趣があって京都らしいから」(42歳男性)

7位 そうだ 京都、行こう。(3.8%)

7位となったのは「そうだ 京都、行こう。」でした。

「そうだ 京都、行こう。」は、JR東海が1993年から行っているキャンペーンのキャッチコピー。和やかな音楽と京都の絶景を映し出したテレビCMは、誰もが一度は見たことがあるでしょう。

・「頭に残るCMで、今も京都と聞くと思い出す」(46歳女性)
・「京都といえばJRのCM」(56歳女性)
・「テレビでいつも流れているので、耳に残っている」(54歳男性)
・「永遠に残るキャッチコピー」(59歳女性)
・「キャッチコピーの気楽さが、京都と旅のイメージを変えた」(53歳男性)

8位 舞妓・芸妓(2.6%)

8位となったのは「舞妓・芸妓(げいぎ・げいこ)」でした。

  • 舞妓さん、芸妓さんの美しい姿は憧れの的

    舞妓さん、芸妓さんの美しい姿は憧れの的

舞踊や三味線、唄などの芸で客をもてなす芸妓さん、そして芸妓になるために修行中の舞妓さん。美しく、かわいらしい出で立ちを見ると、つい写真に収めたくなりますね。

・「舞妓さんは特に有名だと思うから」(65歳男性)
・「以前は浅草でも見かけましたが、今は京都くらいでしか見ることができない気がします。テレビで京都を取り上げるときは、必ず舞妓さんの映像が流れるので印象的です」(55歳男性)
・「有名で、日本独特のものだから」(50歳男性)

8位 京都タワー(2.6%)

同じく8位となったのは「京都タワー」でした。

1964年に、京都の玄関口に竣工した京都タワー。白いほっそりとしたフォルムは、「まちなかの灯台」を表しているそうです。

・「駅に着いたら必ず見えるから」(39歳男性)
・「駅から目立つ所に立っていて、味がある」(32歳男性)
・「京都に行くたび、電車の中から目にする」(62歳女性)
・「ローソクっぽいタワーの印象が強い」(64歳男性)
・「京都駅に降りたらすぐ見えるので印象に残ってます」(43歳男性)

8位 鴨川(2.6%)

同じく「鴨川」も8位にランクインしました。

京都市内を南北に走る鴨川も、京都を代表する風景。河川敷でランニングをしたりランチをしたり、人々の憩いの場所となっています。

・「大学のときの通学路だったから」(31歳男性)
・「京都を旅行した時、鴨川が見えるおしゃれな料亭で食事をした思い出があるから」(55歳女性)
・「観光名所として大変賑わっている」(56歳男性)
・「若い頃は定番のデートスポットだったので」(64歳女性)
・「鴨川近辺に住んでいたから」(38歳男性)

11位 抹茶(2.4%)

京都といえばランキング、11位は「抹茶」でした。

  • 京都といえば抹茶、抹茶といえばスイーツ!

    京都といえば抹茶、抹茶といえばスイーツ!

京都府宇治市はお茶の名産地です。宇治抹茶を使ったパフェや和菓子など、抹茶スイーツは人気の定番ですよね。

・「抹茶が好きだから気になる」(37歳女性)
・「抹茶のお菓子が色々あるので」(48歳男性)
・「『祇園辻利』が大好きだから」(44歳女性)
・「京都に行ったら抹茶スイーツを必ず食べるので」(31歳女性)

12位 東寺(世界遺産 真言宗総本山 教王護国寺)(2.2%)

12位は「東寺(世界遺産 真言宗総本山 教王護国寺)」。境内にそびえ立つ五重塔は、木造建築としては日本一の高さになるそうです。

・「昔からのシンボルマーク」(56歳男性)
・「先日テレビで見たから」(43歳男性)
・「やっぱり五重塔は有名だと思う」(52歳男性)

13位 京都御所(2.0%)

13位は「京都御所」でした。かつて天皇が住んでいた場所で、現在も格式の高い建物として、伝統的な儀式や外国からの来賓をもてなす場となっています。

・「桜の名所として有名で、よく話題になる」(52歳男性)
・「大学がすぐ近くにあったから」(52歳男性)
・「歴史上、とても意義のある場所だから」(44歳男性)
・「千年の都の中心だったから」(47歳男性)

13位 京都大学(2.0%)

同じく13位は「京都大学」です。京大は東大に並ぶ、日本最高峰の国公立大学として有名ですよね。

・「西日本一の大学であり、自由な校風が京都の街にマッチしていると思うから」(62歳男性)
・「地元が京都で、京大に行きたかったから」(42歳男性)
・「友達が行っていたからです」(26歳男性)

15位 平安京(1.5%)

京都といえばランキング、15位は「平安京」でした。794年から約400年の間、政治や文化の中心として栄えました。年号を「794(なくよ)うぐいす、平安京」と覚えた方も多いのでは。

・「京都の一番の代名詞だと思いました」(34歳女性)
・「京都の礎を作ったのは平安京だから」(66歳男性)
・「歴史の授業で学んだから」(41歳男性)

15位 天橋立(1.5%)

同じく15位にランクインしたのは、京都府北部に位置する「天橋立」です。日本三景のひとつとされ、まるで天に昇る龍の姿のような地形は、縁起がよいとされています。

・「見に行って感動したので」(34歳女性)
・「一度は行ってみたいから」(57歳男性)
・「他にはない雰囲気があるから」(31歳男性)
・「日本の名所だから」(44歳男性)

17位 京漬物(1.3%)

17位となったのは「京漬物」です。野菜の風味を生かしながら薄味に仕立てられた京風の漬け物で、なかでも千枚漬け、すぐき、しば漬けは、「京の三大漬け物」とされているよう。

・「京漬物はお弁当に入れても、お酒のおつまみやお茶漬け、おやつとしても美味しい」(60歳男性)
・「京都の漬物は美味しいからよく買う」(61歳男性)
・「京漬物は野菜の種類が多く、購入するのが楽しみ」(59歳男性)

18位 伏見稲荷大社(1.1%)

18位は「伏見稲荷大社」でした。

  • 伏見稲荷大社といえば、広告によく登場するこの光景

    伏見稲荷大社といえば、広告によく登場するこの光景

朱色の鳥居がずらりと並んだ風景は壮観。テレビや雑誌で見たことがあるという人も多いでしょう。鳥居は境内に約1万基もあるんだとか。

・「写真などで拝見することが多い」(42歳男性)
・「観光客がまだいない早朝に、妻と訪れて感動したから」(45歳男性)
・「写真にすると映えるから」(45歳男性)
・「伏見稲荷大社が大好きです」(49歳男性)

19位 元離宮二条城(0.9%)

19位の「元離宮二条城」は、徳川家康が築いたお城。敷地内の建物の多くが重要文化財に指定され、なかでも二の丸御殿は国宝となっています。

・「徳川家康が大好きだからです」(42歳男性)
・「荘厳な感じが好きだから」(65歳男性)

19位 着物(0.9%)

同じく19位は「着物」。平安京が置かれ、貴族文化が花開いた京都では、絹織物業も盛んでした。西陣織はその代表格です。

・「祇園の舞妓さんのイメージがあるから」(52歳男性)

19位 よーじや あぶらとり紙(0.9%)

19位には「よーじや あぶらとり紙」もランクイン。手鏡に映し出された女性の顔のロゴマークは、あまりにも有名ですよね。お土産として、何セットも買うという方もいるのでは。

・「長く愛用しているあぶらとり紙なので、京都のお店にも行きたい」(48歳女性)
・「有名な品だから。買ったことがある」(33歳男性)

19位 ハモ料理(0.9%)

19位は「ハモ料理」でした。ハモは、うなぎやあなごと同じウナギ目の高級魚。小骨が多いので、それを断ち切る料理人の腕が仕上がりを大きく左右します。京都の夏の風物詩です。

・「久しぶりに、梅肉を付けながらハモの湯引きを食べたいからです」(46歳男性)
・「ハモは淡白だけど、高級で上品」(52歳女性)

19位 下鴨神社(賀茂御祖神社)(0.9%)

19位には「下鴨神社(賀茂御祖神社)」も。鴨川の下流にあることからこう呼ばれ、正式名称は「賀茂御祖神社(かもみおやじんじゃ)」です。縁結びの御利益があるとされています。

・「『出町ふたば』の豆大福をよく買うので、神社にもよく行く」(26歳男性)
・「近所だからです。良いところ」(29歳女性)

19位 錦市場(0.9%)

19位の「錦市場」は、古くは平安時代からあったという説も。京野菜や湯葉、生麩といった京都ならではの食があふれる商店街で、「京の台所」とも呼ばれています。

  • カラフルな天井がトレードマークの「錦市場」

    カラフルな天井がトレードマークの「錦市場」

・「京都といえば錦市場でしょう」(53歳男性)
・「つい最近、だし巻き卵を購入した」(44歳男性)
・「うまいものがたくさんある」(60歳男性)
・「シンボル的な存在だと思うので」(55歳男性)

25位 おばんざい(0.7%)

25位となったのは「おばんざい」でした。おばんざいとは、京都の家庭で作られるお惣菜のこと。京野菜を使い、その色や風味を生かすためにシンプルに味付けされます。

・「実際に旅行して、おばんざいを食べたときの美味しさは衝撃でした」(49歳男性)

25位 京都サンガF.C.(0.7%)

25位には「京都サンガF.C.」もランクイン。パープルがトレードマークのプロサッカーチームです。「サンガ」と名付けられているのは、サンスクリット語で「仲間」を意味するからという理由もあるそう。

・「Jリーグが好きなので京都サンガFCをすぐに連想しました。10年以上、J2に留まっていましたが、久々にJ1昇格、そして残留に成功。素晴らしいスタジアムも完成しましたし、この調子でJ1に定着してほしい」(69歳女性)
・「サッカーが好きだから」(52歳男性)

27位 東映太秦映画村(0.4%)

27位となったのは「東映太秦映画村」でした。着物を着て江戸時代の住人になりきったり、忍者の衣装で手裏剣が投げられたりと、時代劇好きにはたまらない場所ですね。

・「映画の聖地だから行ってみたい」(58歳女性)
・「時代劇が撮影されている京都は、日本のハリウッドのようなもの」(63歳男性)

27位 湯豆腐(0.4%)

27位には「湯豆腐」もランクイン。昆布だしに豆腐を入れて温め、ふわふわになったところをぽん酢で食べる、京都を代表するヘルシーメニューです。

・「生活に根付いているから」(39歳男性)

27位 湯葉(0.4%)

27位には「湯葉」も。豆乳を温めたときに表面にうっすらと張る膜が湯葉で、そのまま生湯葉として、または乾燥させて湯葉巻きなどとして楽しみます。

・「大好物なので、京都に行ったら絶対に食べます」(47歳女性)
・「とても好きな食べ物だから。健康にも良いと思う」(51歳男性)

27位 安田美沙子(0.4%)

27位の「安田美沙子」さんは京都府出身の芸能人。バラエティ番組などで活躍されています。

・「京都の言葉をデフォルメしたような喋り方なので」(65歳男性)
・「なじみがあるから」(49歳女性)

27位 横山由依(0.4%)

27位の「横山由依」さんも京都府出身。AKB48の元メンバーです。

・「放送中は『京都いろどり日記』を必ず見ていたから」(58歳男性)
・「横山由依ちゃんの大ファン。京都を紹介する番組は、数年間毎週欠かさず見ていたし、それがきっかけで京都を詳しく知れて京都が大好きになった」(46歳女性)

27位 吉岡里帆(0.4%)

27位の「吉岡里帆」さんも京都府出身。テレビや映画、舞台などで活躍されています。

27位 京都国立博物館(0.4%)

27位には「京都国立博物館」もランクイン。明治に開館した歴史ある博物館で、文化財の展示のみならず、保存・修復・研究などの役割も担っています。

・「学生時代に訪れ、展示品に夢中になったから」(55歳女性)
・「行ってみて楽しかったから」(29歳男性)

34位 杉本彩(0.2%)

34位の「杉本彩」さんも京都府出身。現在は、動物愛護の啓発活動にも力を注がれています。

・「熱狂的なファンだから」(41歳男性)

34位 北野天満宮(0.2%)

34位の「北野天満宮」は、菅原道真公をおまつりしている全国の天満宮の総本社。学業の神様としても有名ですね。

・「建物が綺麗だし、有名だから」(31歳女性)

34位 チュートリアル(0.2%)

34位の「チュートリアル」は、2006年のM-1グランプリ覇者。二人とも京都府出身です。

37位 正伝寺

「正伝寺」は鎌倉時代に建立されたお寺。枯山水庭園でも有名です。

37位 京野菜

「京野菜」は京都でとれる野菜のことで、なかでも京都の伝統野菜として、京みず菜、賀茂なす、万願寺とうがらしなどは有名です。

37位 京都市動物園

「京都市動物園」は、2023年に開園120周年を迎えた歴史ある動物園。ゾウ、ゴリラ、トラ、キリンなどに会うことができます。

「京都といえば、清水寺、金閣寺、銀閣寺」と答えた人が3割以上

京都といえば何を思い浮かべるのか、ランキングにしてご紹介しました。1位 「清水寺」、2位「金閣寺・銀閣寺」、3位「修学旅行」という結果に。

ほかにも、4位「八ツ橋(おたべ)」や11位「抹茶」など京都の食べ物を挙げる人もいれば、7位「そうだ 京都、行こう。」のようにキャンペーンのキャッチコピーを思い浮かべるという人も。京都には「歴史ある観光地」のほかにも、さまざまな魅力があふれていることが伝わってきますね。

あなたが京都と聞いて思い浮かべるものは何ですか?

調査時期: 2023年5月18日
調査対象: マイナビニュース会員
調査数: 男女合計502人(男性: 382人、女性: 120人)
調査方法: インターネットログイン式アンケート