JR西日本は19日、「WEST EXPRESS 銀河」紀南コースの3年目運行を9月1日から開始すると発表した。夜行は2024年3月1日、昼行は2024年3月3日まで、それぞれ36本を運行。2023年度からネット予約サービス「e5489」と「みどりの窓口」等での販売となる。

  • 3年目となる「WEST EXPRESS 銀河」紀南コースは9月1日から運行開始

夜行の「WEST EXPRESS 銀河」は京都駅を21時15分に発車し、途中の新大阪駅、大阪駅(うめきたエリア)、和歌山駅、串本駅、紀伊勝浦駅に停車。新宮駅に翌日の9時37分に到着する。昼行の「WEST EXPRESS 銀河」は新宮駅を13時2分に発車し、途中の紀伊勝浦駅、太地駅、古座駅、串本駅、周参見駅、白浜駅、紀伊田辺駅、御坊駅、海南駅、和歌山駅、日根野駅、天王寺駅、大阪駅(うめきたエリア)、新大阪駅に停車。京都に20時53分に到着する。

今回から夜行・昼行ともに大阪駅(うめきたエリア)に新規停車。昼行の「WEST EXPRESS 銀河」は新宮駅の発車時刻を13時頃に繰り下げ、午前中に観光など楽しめるようにした。夜行は2023年9月1日から2024年3月1日までの月曜日と金曜日(始発駅基準)に計36本、昼行は2023年9月3日から2024年3月3日までの水曜日と日曜日に計36本を運行予定。ただし、夜行・昼行ともに12月から1月半ば頃まで運行予定はないとのこと。

夜行・昼行ともに車内おもてなしを充実させ、「旅前ツアーデスク」「熊野曼荼羅絵解き解説」「南紀熊野ジオパーク解説」「銀河熊野マルシェ」「わかやまいこラボ」などの企画を用意する。

  • 「WEST EXPRESS 銀河」の車内(2020年12月の試乗会にて撮影)

「WEST EXPRESS 銀河」紀南コースはこれまで、おもに旅行会社販売を行っていたが、2023年度から在来線特急列車と同じ扱いになり、ネット予約サービス「e5489」と全国の「みどりの窓口」、「みどりの券売機プラス」での発売となる。なお、乗車中の食事については、ウェブとスマートフォン用アプリ「tabiwa by WESTER」で予約受付を実施する。