フードカルチャー誌『RiCE』 世界ごはんマップにおにぎらずの作り方も

  • 0
フードカルチャー誌『RiCE』 世界ごはんマップにおにぎらずの作り方も
フードカルチャー誌『RiCE』 世界ごはんマップにおにぎらずの作り方も

『RiCE』創刊号

日本の食文化にスポットを当てたライフスタイルマガジン『RiCE』創刊号が、10月26日(水)に刊行された。価格は1,600円(税抜)。 本号では「ごはん」を特集。「DJみそしるとMCごはんが伝授するおにぎりとおにぎらずの作り方」や「一味違う定食屋」「世界のごはんマップ」をはじめ、ユニークな特集コンテンツが盛りだくさんとなっている。

また、蜷川実花さんや二階堂ふみさん、吉本ばななさんといった豪華作家陣や、DJみそしるとMCごはんダースレイダーさんといったアーティストによる「食」にまつわる連載コーナーも注目だ。

編集長は『EYESCREAM』元編集長・稲田浩

本誌の編集長をつとめるのは、ライフスタイルマガジン『EYESCREAM』の元編集長・稲田浩さん。

日英2カ国語のバイリンガル仕様となっており、日本の食文化を世界へ発信する雑誌を目指す。今後は季刊誌として1年に4回発行される予定だ。

RiCE(ライス)No.1 AUTUMN 2016

ライスプレス(著・編集)
価格:1,728円 143ページ

2016年秋、日英バイリンガルのまったく新しいフードカルチャー&ライフスタイルブックが登場します!
◎メインテーマは「Lifestyle for Foodies」です。
すでに欧米ではハイクオリティーなフードカルチャーマガジンが続々と創刊され、人気を博している中、どの国にも負けない食文化を誇り、そこに対応するカルチャー/ライフスタイルが広がる日本から、世界に発信する媒体です。ごはん(ライス=フード)が大好きなFoodiesに向けたライフスタイルブッックがいよいよ誕生します!
◎創刊号の特集は(創刊号だけに)「ごはん」です
<特集コンテンツ>
・DJみそしるとMCごはんが伝授するおにぎりとおにぎらずの作り方
・世界のごはんマップ、生産地と消費量比較
・東京定食ラプソディー 美味いだけじゃない東京で味わえる一味ちがう定食屋を紹介
・米屋はなぜ潰れない? 東京新世代米屋を徹底取材
◎吉本ばなな、二階堂ふみ、蜷川実花など豪華連載陣
・蜷川実花「男子丼」(イケメン俳優が丼飯をかっこむ姿を撮り下ろし)第1回:坂口健太郎
・藤代冥砂「四十七味」(都道府県の郷土料理を撮り下ろし)
・二階堂ふみ「ふみ、母の味」(大好きな子供に母の味を伝授)
・佐内正史「アラレー」(アイドルがラーメンとカレーを食べる姿を撮り下ろし)第一回:古川未鈴、夢眠ねむ(でんぱ組.inc)
・吉本ばなな(書き下ろし巻末エッセイ)
その他、DJみそしるとMCごはん、ダースレイダー、平野紗季子、根本宗子、小宮山雄飛など


SHARE

この記事をシェアする

Post
Share
Bookmark
LINE

関連キーフレーズ

0件のコメント

※非ログインユーザーのコメントは編集部の承認を経て掲載されます。

※コメントの投稿前には利用規約の確認をお願いします。

コメントを削除します。
よろしいですか?

コメントを受け付けました

コメントは現在承認待ちです。

コメントは、編集部の承認を経て掲載されます。

※掲載可否の基準につきましては利用規約の確認をお願いします。

POP UP !

もっと見る

もっと見る

よく読まれている記事

KAI-YOU Premium

もっと見る

もっと見る

本・文芸の週間ランキング

最新のPOPをお届け!

もっと見る

もっと見る

このページは、株式会社カイユウに所属するKAI-YOU編集部が、独自に定めたコンテンツポリシーに基づき制作・配信しています。 KAI-YOU.netでは、文芸、アニメや漫画、YouTuberやVTuber、音楽や映像、イラストやアート、ゲーム、ヒップホップ、テクノロジーなどに関する最新ニュースを毎日更新しています。様々なジャンルを横断するポップカルチャーに関するインタビューやコラム、レポートといったコンテンツをお届けします。

ページトップへ