FOLLOW US

日本代表、スタメン7名を変更してチュニジア戦へ! 久保建英と伊東純也が揃って先発入り

2023.10.17

システムや並びは予想

 キリンチャレンジカップ2023でチュニジア代表との一戦に臨む日本代表のスターティングメンバーが発表された。

 日本代表は10月シリーズの初陣として、13日に『デンカビッグスワンスタジアム』にてカナダ代表と対戦し、4-1と大勝を飾った。これで“第2次森保ジャパン”発足後の成績は5勝1分1敗。現在は5連勝中、そして5試合で通算22ゴールを記録するなど攻撃陣が爆発している。

 10月シリーズの2戦目ではチュニジア代表と対戦。昨年6月にはキリンカップサッカー2022の決勝戦で激突しており、当時は0-3と完敗を喫した。過去には通算5度対戦しており、4勝1敗と日本代表が大きく勝ち越しているが、約1年4カ月ぶりの再戦でリベンジを果たすことができるだろうか。

 日本代表を率いる森保一監督は、前日会見での「選手を入れ替えて戦いたいと思います」という発言の通り、カナダ代表戦からスターティングメンバーを7名変更。冨安健洋(アーセナル/イングランド)、中山雄太(ハダースフィールド/イングランド)、遠藤航(リヴァプール/イングランド)、伊東純也(スタッド・ランス/フランス)が“連戦”を戦うこととなった。同試合では出番がなかった久保建英(レアル・ソシエダ/スペイン)、守田英正(スポルティング/ポルトガル)、板倉滉(ボルシアMG/ドイツ)らも先発入り。GKには鈴木彩艶(シント・トロイデン/ベルギー)が選ばれ、昨年7月に行われたEAFF E-1 サッカー選手権2022決勝大会以来、代表では自身2度目の出場を果たすこととなった。注目されていた左サイドの2列目には旗手怜央(セルティック/スコットランド)をチョイス。左サイドバックに入る中山とコンビを組むこととなった。なお、フォーメーションは森保監督が前日会見で言及した「4-2-3-1」が予想される。

 チュニジア代表との一戦は、17日の19:10より『ノエビアスタジアム神戸』にてキックオフを迎える。試合の模様はフジテレビ系列にて全国生中継(一部地域除く)されるほか、TVerでのリアルタイム配信も予定されている。

スターティングメンバー

▼GK
23 鈴木彩艶(シント・トロイデン/ベルギー)

▼DF
2 菅原由勢(AZ/オランダ)
4 板倉滉(ボルシアMG/ドイツ)
16 冨安健洋(アーセナル/イングランド)
22 中山雄太(ハダースフィールド/イングランド)

▼MF
6 遠藤航(リヴァプール/イングランド)
5 守田英正(スポルティング/ポルトガル)
14 伊東純也(スタッド・ランス/フランス)
20 久保建英(レアル・ソシエダ/スペイン)
24 旗手怜央(セルティック/スコットランド)

▼FW
11 古橋亨梧(セルティック/スコットランド)

控えメンバー

▼GK
1 小島亨介(アルビレックス新潟)
12 大迫敬介(サンフレッチェ広島)

▼DF
3 谷口彰悟(アル・ラーヤン/カタール)
19 町田浩樹(ユニオン・サン・ジロワーズ/ベルギー)
26 毎熊晟矢(セレッソ大阪)
27 橋岡大樹(シント・トロイデン/ベルギー)

▼MF/FW
18 浅野拓磨(ボーフム/ドイツ)
8 南野拓実(モナコ/フランス)
7 川辺駿(スタンダール・リエージュ/ベルギー)
15 伊藤敦樹(浦和レッズ)
9 上田綺世(フェイエノールト/オランダ)
17 田中碧(デュッセルドルフ/ドイツ)
25 奥抜侃志(ニュルンベルク/ドイツ)
13 中村敬斗(スタッド・ランス/フランス)

【PR】「DMM×DAZNホーダイ」で
日本代表を応援!

「DMM×DAZNホーダイ」とは、DMMプレミアムとDAZN Standardをセットで利用できるプラン。

単体契約ならDMMプレミアム月額550円(税込)、DAZN Standard月額4,200円(税込)のところ、本プランなら月額3,480円(税込)だからとってもお得です。

  1. 「DMM×DAZNホーダイ」なら単体契約より月額1,270円(税込)も安い!
  2. DAZNだけの契約と比較しても月額720円(税込)お得に楽しめる!
  3. 新規入会月から最大3カ月間、「DMMポイント」を550ポイント付与!

By サッカーキング編集部

サッカー総合情報サイト

世界のサッカー情報を配信する国内最高峰のサッカー総合メディア。日本代表をはじめ、Jリーグ、プレミアリーグ、海外日本人選手、高校サッカーなどの国内外の最新ニュース、コラム、選手インタビュー、試合結果速報、ゲーム、ショッピングといったサッカーにまつわるあらゆる情報を提供しています。「X」「Instagram」「YouTube」「TikTok」など、各種SNSサービスも充実したコンテンツを発信中。

SHARE

RANKING鈴木彩艶のニュースアクセスランキング

SOCCERKING VIDEO