小田急トラベルの「小田急まなたび鉄道倶楽部」は、5種類のロマンスカーを並べた状態で撮影会を初開催するとともに、「ロマンスカーミュージアム」内のロマンスカー車内に宿泊できる5月20日出発の1泊2日ツアーを4月17日12時30分に発売すると発表した。

  • 小田急電鉄のロマンスカー・VSE(50000形)

初日(5月20日)は20時に小田急線海老名駅「ロマンスカーミュージアム」前に集合し、徒歩で海老名電車基地へ移動。基地内でVSEの見学・撮影(約30分)を行い、「ロマンスカーミュージアム」に移動して夜間モードの館内ガイドツアー(約30分)を体験する。館内にて、照明を落とした状態と点灯した状態のロマンスカー撮影も可能。「ロマンスカーミュージアム」に展示されたロマンスカーの車内に宿泊できる。消灯は23時頃となる。

2日目(5月21日)は「ロマンスカーミュージアム」にて、5時頃に起床。海老名電車基地で朝の電車基地内の風景を撮影(約30分)し、5種類のロマンスカー(VSE・GSE・MSE・EXE・EXEα)を並べて初開催される撮影会(約60分)、海老名駅で約60分のフリータイムなど予定している。旅の終わりはVSEに貸切乗車し、特別行路(新松田駅引込線など)を運行。前後ともにラウンジ仕様とした展望席の撮影など楽しめる。11時30分頃、新宿駅に到着する。

  • 「ロマンスカーミュージアム」に展示されたロマンスカーの車内に宿泊できる

申込みはウェブ限定とされ、「小田急旅の予約サイト」にて4月17日12時30分から60名を受け付ける。旅行代金は5万円(18歳以上限定)。宿泊のロマンスカー座席割増し料金として、RSEスーパーシート利用で2,000円増し、RSEセミコンパートメント2名利用で1人2,500円増し、HiSE展望席利用で500円増しを設定する。代金に朝食(軽食)が含まれるほか、お持帰りグッズ(缶バッジ・葉書形参加証明書・ロマンスカーロゴ入り2WAYブランケット・VSEロゴ入りシュラフ)も用意される。