冬が近づき、あたたかいハンバーガーが恋しい季節。今回は、上野のハンバーガーショップ「American Diner ANDRA (アンドラ)」で、話題の"チーズに溺れるハンバーガー"を実食してきました。どんなものなのか、大学生がリアルにレポートしていきます。

大学生の間で流行っているモノ、これから流行りそうなモノを大学生がリサーチして記事にする「#大学生トレンド」。今回のネタを提供してくれたのは、トレンドウォッチャーの石田瑞樹さんです。

■「American Diner ANDRA」とは?

「American Diner ANDRA」は、上野駅から徒歩約5分の場所にあるお店です。アメリカ国旗が外に飾ってあり、白と赤の陽気な外観が目立ちます。店の前には美味しそうなハンバーガーが描かれたメニューもあり、入る前からワクワクが止まりません!

  • 【ざっぶ~ん】ネットで話題の"チーズに溺れるハンバーガー"とは? - 上野の「アメリカンダイナー アンドラ」行ってきた

    アメリカ国旗を目印に行きましょう

店内に入ると、そこはまるでアメリカに飛び込んだような雰囲気! バスケットボールの試合が流れるTV、アメリカっぽいステッカーなど、デコレーションが光ります。客層は主に10代後半〜30代で、中には外国人のお客さんもちらほら。座席はカウンターとテーブル席がありますが、常に満席の状態です。

  • ステッカーが色々貼ってあっておしゃれ!

メニューはハンバーガーを中心に、チキンオーバーライスなどのご飯メニューも豊富。今回は「チーズにinしたハンバーガー」(1,800円)に加え、ワンドリンク制とのことで定番のコーラをセレクトしました。メニューに載っていた写真には、チーズの海に溺れたハンバーガーが……!

  • インパクト抜群な写真つきのメニュー!

自分が座った席からは、ちょうど調理風景が見え、ライブ感も楽しめます。パティとバンズが鉄板で焼かれる光景は、ハンバーガーファンとして見逃せません。サイズは、ファストフードなどのハンバーガーより一回り大きいくらい。押し付けて焼かれるパティの香ばしい匂いが席にまでやってきます。

  • この距離で調理風景を見られます

■チーズの海にハンバーガーをIN!

まずは鉄板が目の前に運ばれ、そこにとろとろのチーズを流し込みます。

  • 鉄板にまずはチーズを流し込む

そのチーズの海に、ハンバーガーをざっぶ~んと沈めるのですが、その光景は圧巻! 目で楽しむとともに、食欲をそそる芳しい香りが鼻をくすぐります。

  • 【画像】"チーズに溺れるハンバーガー"がコレだ! 背徳感MAXの一品

    ハンバーガーがチーズに溺れている...

ハンバーガーの味付けはシンプルな塩胡椒。チーズが多過ぎるかと思いきや、さらにディップして追いチーズをしたくなるほどです。濃厚でありながら意外と軽やかに食べられるチーズと、ジューシーで肉肉しいハンバーガーは想像以上に相性抜群。

  • どんどんチーズが溢れていきます

背徳感MAXな"チーズに溺れるハンバーガー"は、学生にとって少し高めの価格設定ですが、一度食べてみる価値はアリ! チーズ好きはもちろん、新しいハンバーガー体験をしたい方は、ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか。

■Information
「American Diner ANDRA (アンドラ) 」
住所:東京都台東区東上野5丁目13-7
営業時間:11:30~14:00、18:00~22:00(L.O.)
定休日:日曜日

取材・大学生トレンドウォッチャー/石田瑞樹(学窓ラボ)
文・編集/塚本日向