FOLLOW US

暫定体制でフランス撃破! 先制弾のドイツ代表FWミュラーが喜び「まだ道のりは長いが…」

2023.09.13

フランス戦で先制ゴールを決めたミュラー [写真]=Getty Images

 ドイツ代表に招集されているFWトーマス・ミュラーバイエルン)が、フランス代表戦を振り返った。12日、ドイツ紙『ビルト』がコメントを伝えている。

 国際Aマッチ6戦未勝利(3連敗含む)と歴史的大不振に陥っているドイツ代表は、9日に日本代表に1-4で大敗したことを受け、2021年から指揮を執っていたハンジ・フリック監督を解任。ルディ・フェラーSD(スポーツディレクター)を暫定指揮官に据え、12日のフランス代表との国際親善試合に臨んだ。

 4連敗は避けたいドイツ代表は、試合開始直後の4分にベンヤミン・ヘンリヒスの折り返しを収めたミュラーがネットを揺らし先制に成功。その後は一進一退の攻防が続くも、GKマルク・アンドレ・テア・シュテーゲンを中心に集中した守りを見せ、87分にはカイ・ハフェルツのパスに抜け出したレロイ・サネが追加点をマーク。その後はPKで1点を返されるも、2-1で逃げ切り公式戦6試合ぶりの勝利を手にした。

 代表通算45ゴール目をマークし、チームの勝利に大きく貢献したミュラー。今月で35歳となるベテランストライカーは試合直後に「まずはハンジと彼のコーチチームに感謝したい。この負の連鎖に耐えるのは簡単なことではなかったし、我々にも責任がある。週中の別れはクレイジーな状況だったし、この3日間もそうだったよ」とフリック前監督およびコーチングスタッフへの感謝を述べたうえで、次のように勝利を喜んだ。

「しかし、同時にルディ(・フェラー)、ハネス・ヴォルフ、サンドロ・ワーグナー(暫定体制を支えたスタッフ)が短期間で行った全体に対する取り組みについても称賛しなければならない。結局のところ、今日はそれをピッチ上で上手く実行し、ハードワークし、適切な場面で自分たちに報いることができたんだ。もちろん、フランスに勝つのは楽しいことだ。まだまだ道のりは長いが、気持ち的には少し楽になったよ」

 自国開催のEUROを来年に控えているドイツ代表。フランス戦の勝利を足掛かりに、再び強さを取り戻すことができるだろうか。なお、ドイツサッカー連盟(DFB)はすでに新監督の招へいに着手しており、前バイエルン指揮官のユリアン・ナーゲルスマン氏が最有力候補と見られている。

【PR】欧州の強豪が来日!
EUROJAPAN CUP 2024チケット販売中!!

7月24日、EUROJAPAN CUP 2024でセレッソ大阪とボルシア・ドルトムントが対戦する。ボルシア・ドルトムントは7年ぶり4回目の来日だが、関西で試合を行うのは今回が初めてだ。また、迎え撃つセレッソ大阪には、かつてボルシア・ドルトムントでプレーした香川真司が在籍中。今夏注目の“夢の邂逅”を見逃すな!

  1. 今夏のアジアツアーにおいてボルシア・ドルトムントが日本で行う試合はこの1戦のみ
  2. お求めやすい価格設定! (例:カテゴリー5自由席 大人6900円・小中2500円)
  3. かつてボルシア・ドルトムントで活躍した香川真司が“古巣戦“に挑む!

【PR】「ABEMA」なら
ブンデスリーガが無料視聴可能!

ABEMA

「ABEMA」とは、好きな時間に好きな場所で、話題の動画を楽しめる新しい未来のテレビ。登録不要でプレミアリーグを含む様々なコンテンツが無料で視聴できます。

ただし、ブンデスリーガの無料配信は一部(毎節3試合予定)のため、厳選の好カードを堪能するなら「ABEMAプレミアム」月額960円(税込)への加入がおすすめ。

  1. ABEMAプレミアムなら厳選された注目カードが楽しめる!
  2. 追っかけ再生、見逃し配信などうれしい機能が充実!
  3. 初めてABEMAプレミアムに登録する方は2週間無料!

By サッカーキング編集部

サッカー総合情報サイト

世界のサッカー情報を配信する国内最高峰のサッカー総合メディア。日本代表をはじめ、Jリーグ、プレミアリーグ、海外日本人選手、高校サッカーなどの国内外の最新ニュース、コラム、選手インタビュー、試合結果速報、ゲーム、ショッピングといったサッカーにまつわるあらゆる情報を提供しています。「X」「Instagram」「YouTube」「TikTok」など、各種SNSサービスも充実したコンテンツを発信中。

SHARE

RANKINGトーマス・ミュラーのニュースアクセスランキング

SOCCERKING VIDEO