三菱自動車工業は「トライトン」を2024年2月15日に発売する。グレードは2種類で価格は498.08万円~540.1万円だ。同社が日本にピックアップトラックを導入するのは実に12年ぶりとなるが、はたして道路も駐車場も狭いこの国で全長5m超の新型車は売れるのか。

  • 三菱自動車の新型「トライトン」

    三菱自動車が新型「トライトン」を日本に投入!

トライトンってどんなクルマ?

トライトンは三菱自動車が1978年に発売した「フォルテ」をルーツとする1トンピックアップトラック。発売から5世代にわたり計560万台超を生産し、約150の国と地域で販売してきた世界戦略車だ。

  • 三菱自動車の新型「トライトン」

    「トライトン」は世界で年間約20万台が売れる三菱自動車のコアモデル。年間を通じて最も売れるクルマがトライトンという国もいくつかあるそうだ。例えば中南米のチリがそうで、かの国では銅鉱山の開発でトライトンが大活躍しているとのこと

日本に入ってくるトライトンは通算6世代目となる新型モデル。後席があって5人まで乗れる「ダブルキャブ」というタイプだ。搭載するのは排気量2.5Lの4気筒ディーゼルターボエンジン。動力性能は最高出力150kW、最大トルク470Nm、駆動方式は4WD、トランスミッションは6速スポーツモードA/T(つまりオートマ)となる。デザインコンセプトは「BEAST MODE」(勇猛果敢)だ。

グレードはベースとなる「GLS」と豪華版「GSR」の2種類。グレード間の差は多くが外観上の要素(例えばGLSではメッキの部分がGSRではブラックメタリックになっているなど)だが、GSRのシートのみ電動調整が可能で素材がレザー(GLSはファブリック)となる。

  • 三菱自動車の新型「トライトン」
  • 三菱自動車の新型「トライトン」
  • 三菱自動車の新型「トライトン」
  • こちらが「GSR」グレードの「トライトン」。ボディサイズは全長5,360mm、全幅1,930mm、全高1,815mm、ホイールベース3,130mm。ボディカラーは「ヤマブキオレンジメタリック」

  • 三菱自動車の新型「トライトン」
  • 三菱自動車の新型「トライトン」
  • 三菱自動車の新型「トライトン」
  • こちらが「GLS」グレードの「トライトン」。ボディサイズは全長5,320mm、全幅1,865mm、全高1,795mm、ホイールベース3,130mm。ボディカラーは「グラファイトグレーメタリック」

  • 三菱自動車の新型「トライトン」

    新型「トライトン」は2023年7月に生産工場のあるタイで販売を開始。エンジンは出力違いで計4種類あるそうだが、日本には最も出力の高いタイプを導入する。ちなみに複数のエンジンをそろえている理由は、地域ごとの排ガスに関する法規に対応するためであったり、出力が低くても安く売りたい地域があったりするため。日本導入モデルの燃費は11.3km/L

トライトンを作った人の推しポイントは?

商品企画の責任者を務めるチーフプロダクトスペシャリスト(CPS)の増田義樹さんによると、トライトンには「推しポイント」が盛りだくさんだという。全部は書ききれないのでいくつか取り上げてみたい。

まずは、「パジェロ」で培った三菱独自の4WDシステム「スーパーセレクト4WD-Ⅱ」をはじめとする走行性能だ。オフロードはもちろん、舗装路でも安定感のある走りが可能だという。「ランサーエボリューション」で使った「アクティブヨーコントロール」(AYC)という技術もトライトンに「入れてしまいました」と増田さん。大きなクルマであるにもかかわらず、軽快に運転できて最小回転半径も意外に小さい(6.2m)とのことだ。完成度には相当な自信がある様子だった。

  • 三菱自動車の新型「トライトン」

    三菱ご自慢の走行機能が盛りだくさんに入っている「トライトン」

押し出しの強さが身上のピックアップトラックだけあって、かなり威圧感があり荒々しい見た目のトライトンなのだが、意外や意外、乗り心地のよさにはかなりこだわっているという。独自技術で刷新したシャシーフレームと新設計のサスペンションにより、操縦性と乗り心地を高いレベルで両立させたそうだ。乗ってみると室内は広く、後席でもひざ周りに余裕があった。これなら遠出をしても疲れないかもしれない。

  • 三菱自動車の新型「トライトン」
  • 三菱自動車の新型「トライトン」
  • 三菱自動車の新型「トライトン」
  • 「トライトン」の車内。「GLS」グレードで撮影

トライトンのライバルは?

1トンピックアップの世界でトライトンとしのぎを削るのは、トヨタ自動車「ハイラックス」、フォード「レンジャー」、いすゞ自動車「D-MAX」、日産自動車「ナバラ」といったクルマたち。ライバルに対するトライトンのアドバンテージは「耐久性」「信頼性」「壊れにくさ」「部品交換のしやすさ」「快適性」などいくつもあるそうだが、中でも「安定性」(スタビリティ)が高い評価を受けていると増田さんは話す。たくさんの荷物を載せて走ったり、荒れた路面をハイスピードでかっ飛ばしたり、強い風が横から吹き付けたりしていても安定して走れるところがトライトンの優位性なのだそうだ。

名だたるライバルを向こうに回して世界的に人気のトライトン。気になるのは、日本で売れるかどうかだ。そもそも日本では、ほとんどピックアップトラックを見かけることがない。市場環境はどうなのだろうか。

日本のピックアップ市場は?

増田さんによると、日本のピックアップトラック市場は年間1万数千台規模。ほとんどがトヨタのハイラックスだという。それ以外には、おそらくジープの「グラディエーター」くらいしか選択肢がないのではなかろうか。

  • トヨタの「ハイラックス」

    日本市場ではトヨタの「ハイラックス」(写真)が「トライトン」のライバルになる

三菱自動車は2006年~2011年ごろ、日本にトライトンを「スポット的に」導入したが、その後は販売をやめていた。日本では一時期、ピックアップトラックの市場自体がなくなっていたこともあるそうだ(新車で販売するメーカーがなくなった、ということだろう)。

ところがハイラックスが登場すると、アウトドアやレジャーなどのニーズに合致したこともあり市場規模は徐々に拡大。コロナ禍でも規模が落ち込むことはなかったという。

ハイラックスがほぼ独占しているものの、ニーズ自体は堅調な日本のピックアップトラック市場に参入するトライトン。価格はハイラックスの407.2万円~431.2万円よりも高くなるが、トライトンが最新バージョンであるのに対し、ハイラックスは少し前のクルマといった印象もある。

新型トライトンの日本での発表は2023年12月21日、発売は2024年2月15日。2023年度中に1,000~1,500台を販売し、翌2024年度には「台数をもっと伸ばしたい」(増田さん)というのが三菱自動車の意気込みだ。

  • 三菱自動車の新型「トライトン」
  • 三菱自動車の新型「トライトン」
  • 三菱自動車の新型「トライトン」
  • 三菱自動車の新型「トライトン」

  • 三菱自動車の新型「トライトン」
  • 三菱自動車の新型「トライトン」
  • 三菱自動車の新型「トライトン」
  • 三菱自動車の新型「トライトン」

  • 三菱自動車の新型「トライトン」
  • 三菱自動車の新型「トライトン」
  • 三菱自動車の新型「トライトン」
  • 三菱自動車の新型「トライトン」

  • 三菱自動車の新型「トライトン」
  • 三菱自動車の新型「トライトン」
  • 三菱自動車の新型「トライトン」
  • 新型「トライトン」の用品装着車