毎日当たり前のように使ってしまう食品用ラップ。使い捨てなのでエコではないのですが、電子レンジで何かを温める時、食べ残しを冷蔵庫に片付ける時についつい使ってしまうんですよね。

ダイソーで毎日の家事に便利なエコグッズを見つけました。繰り返し使えて経済的、「シリコーン伸びラップ」(110円)です!

  • ダイソーの「シリコーン伸びラップ」、袋から出してみるとこの柔らかさ

使いやすさが大事!その実力は!?

  • 「シリコーン伸びラップ」(110円)

ダイソーの「シリコーン伸びラップ」、筆者が購入したのはLLサイズで直径22cmまでの容器に対応できる縦横20cm×20cmのもの。この他にも10cm×10cm、15cm×15cmの商品が販売されているようです。

  • 凹凸があります。

材質はシリコーン樹脂ですのでクニャクニャしてとても柔らかいです。耐熱温度は180度、耐冷温度は−10度です。表面はポコポコした凹凸があり、裏面は平らになっています。凸面を上にして容器にかぶせて使います。

  • ガラスボウルに使ってみました

筆者が毎日料理の下ごしらえ等で一番よく使うガラスボウルにかぶせてみました。このボウルに食材を入れて電子レンジで加熱する時、切った野菜を入れて冷蔵庫で保存しておく時には食品用ラップが欠かせません!

シリコーンラップを少しだけ引っ張りながらボウルにかぶせ、手でボウルの縁をなぞるだけでピタッとくっついてくれますよ〜。使ったあとは食器用洗剤で洗って干して繰り返し使えます。

  • 滑り止めにも使えます

子供が休日にはお手伝いをしたがるのですが、卵をかき混ぜたり、粉物を混ぜたり、容器の下にはいつも布巾を敷いて滑り止めにしていました。このシリコーンラップは滑り止めにも良いとのこと。開けづらい瓶のフタなどにはオープナーとしても使えるので、キッチンに一つあるだけで日々活躍してくれそうですね。

  • 使用前に洗って乾かしてから使いましょう

使い捨てのラップの使用を控えられるということは節約に繋がること間違いなし! みなさんもぜひ、エコな「シリコーン伸びラップ」をチェックしてみてください!!