アクテックは1月30日、駄菓子「うまい棒」を衝撃から守る「うまい棒ケース」の一般販売を開始しました。

今回は、マイナビ学生の窓口に所属する大学生「トレンドリサーチャー」が注目するニュースを紹介します!

  • 「うまい棒ケース」※公式サイト引用

推し「うまい棒」を衝撃から守る

同商品は、うまい棒の製造・販売元であるやおきんと正式にコラボした公式グッズ。アクテック社員のお孫さんが、幼稚園のお楽しみ会でもらったうまい棒が無残な姿になり悲しむ顔を見て、一念発起して作り上げたのだとか。

2023年にクラウドファンディングで商品化した後、同年大阪府枚方市のふるさと納税の返礼品として採用され、話題になったこの商品。今回の一般販売では、クラウドファンディングや枚方市のふるさと納税返礼品とは異なるデザインを使用しているそうです。

具体的には、レーザーマーカーでの彫刻ではなく、印刷のみのデザインで、うまい棒のキャラクターである「うまえもん」と「うまみちゃん」をとり入れています。

  • 兄妹バージョン ※公式サイト引用

ラインナップは、うまえもんとうまみちゃんの両方が印刷された「兄妹バージョン」と、うまみちゃんのみ印刷された「うまみちゃんバージョン」の2種類を用意。価格は2万7,500円です。

  • うまみちゃんバージョン ※公式サイト引用

SNSでは「私はサラダとチーズを入れるよ」「うまい棒って高級品やったんやな」「これに入れて渡せばうまい棒でも誕生日プレゼントとして成立しそう」との声のほか、「このケースを買うのにうまい棒は何本買えるかな…と思ってしまった」と値段に驚く声も多くありました。

気になる人はぜひ推しのうまい棒を入れてみませんか。

トレンドリサーチャー:近由梨子
文:御木本千春
編集:マイナビニュース ワーク&ライフ編集部