日本トレンドリサーチと土地活用は6月19日、「老後住みたい東京23区」に関する調査結果を発表した。調査は4月23~25日、東京に住んだことのある60代以下の男女500人を対象にインターネット行われた。

調査によるランキング結果は以下の通り。1位「世田谷区」、2位「杉並区」、3位「練馬区」、4位「江戸川区」、5位「中野区」、6位「港区」、7位「葛飾区」、8位「文京区」、9位「北区」「目黒区」となった。

  • 老後住みたい東京23区

世田谷区を選んだ理由には、「町近で便利で意外と緑も遊び場の多いですね」(50代男性)、「のどかな暮らしができそう」(50代女性)、「自然が多く、民度が高い点」(60代男性)、「長い間住んでいて、公園も沢山あり、自然も沢山残っているし、スーパー、医療機関も充実している」(60代女性)などが挙げられた。

4位の江戸川区には「区が福祉に力を入れていると聞いた事がある」(50代女性)、「公費助成などがしっかりしている」(50代男性)、「坂道が少なく道路や交通が新しいから」(60代男性)という理由がコメントされた。