【平均年収ランキング2023】職種別では「医師」が1位、業種別での1位は?

まいどなニュース情報部 まいどなニュース情報部

パーソルキャリア株式会社(東京都千代田区)が運営する転職サービス『doda(デューダ)』は、このほど「平均年収ランキング2023」を発表しました。その結果、職種別では「医師」(1028万円)、業種別では「投信/投資顧問」(750万円)がそれぞれ1位となりました。

調査は2022年9月~2023年8月末の期間に、同サービスに登録した20~65歳の正社員男女を対象に実施され、有効回答数は約63万件でした。なお、「平均年収」は手取りではなく支給額、順位算出は平均年収(万円)の整数で順位づけしています。

まず、職種別(全174職種)の「平均年収ランキング」を見ると、1位は「技術系(メディカル/化学/食品)」の「医師」(1028万円)でした。続く2位は「金融系専門職」の「投資銀行業務」(947万円)、3位に「専門職(コンサルティングファーム/専門事務所/監査法人)」の「弁護士」(825万円)という結果になりました。

なお、2022年調査から「医師」は1万円の増加、「投資銀行業務」は97万円の増加となっており、なかでも「投資銀行業務」はトップ50の中で最も平均年収が増加しています。また、トップ20に最も多くランクインした職種分類は「専門職(コンサルティングファーム/専門事務所/監査法人)」で6職種がランクインしていました。

次に、業種別(全98業種)の「平均年収ランキング」では、1位は「金融」の「投信/投資顧問」(750万円)でした。続く2位は「メーカー」の「たばこ」(667万円)、3位に「メディカル」の「医薬品メーカー」(647万円)という結果になり、2022年調査から1位と2位が入れ替わったものの、上位3業種の顔ぶれは変わっていませんでした。

なお、平均年収の増加幅が大きかった業種には、46万円アップした30位の「試薬メーカー/受託合成/受託分析」、41万円アップした8位の「診断薬/臨床検査機器/臨床検査試薬メーカー」などが挙げられます。また、業種分類別で見ると、トップ20で最も多かったのは、「金融」と「メディカル」でそれぞれ6業種がランクインしていたそうです。

   ◇  ◇

【出典】
▽転職サービスdoda「平均年収ランキング2023」
https://doda.jp/guide/heikin/

おすすめニュース

気になるキーワード

新着ニュース