zzzzz

最新記事

デザイン

日英デザインデュオが仕掛ける、ごみから生まれたエコな美意識

2017年5月17日(水)10時00分
トム・モリス

アートで挑戦を続ける村上(写真左)とグローブス Mark Griffiths for NEWSWEEK

<最小の資源で最大の効果......漂着物や空き缶で魅力的な製品を創造するスタジオスワインの哲学>

中国の専門市場で入手した髪の毛、大西洋から拾い上げたプラスチックごみ――こんな材料でデザイン性の高い製品を作る? それを実現したのが、ロンドンを拠点とするデザインデュオ「スタジオスワイン」だ。

同スタジオは11年、日本人建築家の村上あずさ(32)と、夫でイギリス人アーティストのアレクサンダー・グローブス(33)が設立した。スワインとは「豚」や「嫌なやつ」という意味。その意外な名称に込められているのは、固定観念をひっくり返そうとの意志だ。

「スワインという言葉にはあまりいいイメージがない」と、グローブスは言う。「でも、僕たちは物事の捉え方を変化させようとしている」

なかでも変えたいと思っているのが、デザインのサステナビリティー(持続可能性)をめぐる考え方だ。環境に優しい家具は簡素で安っぽいという先入観を覆して、見た目だけでなく、その成り立ちにも魅力を感じる製品を作りたいという。

最新の挑戦の舞台となったのが、4月上旬にイタリアで開催された国際家具見本市ミラノ・サローネだ。今や見本市の目玉となったファッションブランドCOSのインスタレーションを手掛け、廃業した映画館の館内で、建設現場の足場に使うパイプを用いた樹木のような作品『新しい春』を発表した。

グローブスと村上によれば、この木には「花」が咲く。パイプの先から霧を満たした泡が噴き出し、会場内を漂い、行き交う人の肌に触れるとはじけて消える。スタジオスワインの核となる哲学、すなわち村上が言う「最小限の資源で最大限の効果」を体現した作品だ。

【参考記事】現代アート採点法

magc170516-art02.jpg

発砲アルミを用いたキャビネットは隕石のような形が特徴的 Hayden Phipps

ミラノへの作品搬出を控えたある日、2人はロンドン南東部の鉄道高架橋の下にある作業場にいた。大胆なプロジェクトの生みの親にもかかわらず内気そうで、助けを求めるように互いを見ながら質問に答える。

夫妻はロンドン王立美術大学のプロダクトデザイン修士課程で出会った。「互いに付き合いたいと思うような相手じゃなかった」。そうグローブスが言うと、村上が口を挟む。「全く異なる作品を作っていた。でも2人ともデザイン畑の出身じゃなかったから、デザインというものについて純粋過ぎるぐらいの考えを持っていた」

おそらくそのためだろう。スタジオスワインのプロジェクトは多くの側面から成り立つ。11年に卒業制作として共同で手掛けた『海の椅子』では、イギリス南西部の海岸でプラスチックごみを集め、溶かしてスツールに作り直した。地元の漁師でも、網に掛かったプラスチックごみで自分の椅子を作れると示すのが狙いだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア軍、ハリコフ州で増強 攻勢には不十分とウクラ

ビジネス

失業率4月横ばい2.6%、「新たに求職」増加 有効

ワールド

スロベニアもパレスチナ国家承認、ガザ戦闘停止へイス

ワールド

トランプ氏に有罪評決、米大統領経験者で初 不倫口止
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカで増加中...導入企業が語った「効果と副作用」

  • 2

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 3

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程でクラスター弾搭載可能なATACMS

  • 4

    F-16はまだか?スウェーデン製グリペン戦闘機の引き…

  • 5

    地球の水不足が深刻化...今世紀末までに世界人口の66…

  • 6

    国立大学「学費3倍」値上げ議論の根本的な間違い...…

  • 7

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 8

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 9

    AI自体を製品にするな=サム・アルトマン氏からスタ…

  • 10

    EVと太陽電池に「過剰生産能力」はあるのか?

  • 1

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃がのろけた「結婚の決め手」とは

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    戦うウクライナという盾がなくなれば第三次大戦は目…

  • 7

    黒海沿岸、ロシアの大規模製油所から「火柱と黒煙」.…

  • 8

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中