zzzzz

最新記事

非核化

日中韓首脳会談、北朝鮮の完全な非核化へ協力確認 圧力継続などでズレも

2018年5月9日(水)15時45分

5月9日、日中韓3カ国は午前、都内で2年半ぶりとなる首脳会談を開き、北朝鮮による核・弾道ミサイル開発の完全な破棄に向けて協力していくことで一致した。写真は都内で代表撮影(2018年 ロイター)

日中韓3カ国は9日、都内で2年半ぶりとなる首脳会談を開いた。3首脳は北朝鮮の非核化へ向け協力していくことを確認したものの、安倍晋三首相が訴える圧力路線の継続を含め、完全に認識が一致したかどうかは不透明感が残った。

会談には安倍晋三首相、中国の李克強首相、韓国の文在寅大統領が出席した。2年半ぶりとなる今回の日中韓首脳会談は、4月下旬の南北首脳会談の直後かつ、米朝首脳会談を控える時期に当たった。

3首脳は1時間半の会談の多くを北朝鮮問題に割き、核・弾道ミサイル開発計画を完全で検証可能な、不可逆的な方法で廃棄するため、安保理決議に従って具体的な協力を進めることで一致した。安倍首相は会談後の記者発表で、「累次の安保理決議を完全に履行する。日中韓3カ国の共通の立場である」と強調。「諸課題の解決に向け、今後とも3カ国で協調して行動していく」と語った。

安倍首相はかねてから、北朝鮮が非核化に向けた具体的な行動を取るまでは圧力をかけ続けると訴えてきた。一方で、韓国と中国は今年に入って北朝鮮との対話を始めており、対応にズレがみられ始めている。

記者発表で中国の李首相は「中国は終始、建設的な役割を果たしたい」と発言。韓国の文大統領は「朝鮮半島の非核化と恒久的な平和の定着、南北関係の改善が半島のみならず地域の平和に重要であるとの認識をともにした」と述べ、両首脳から北への厳しい言葉は聞かれなかった。

会談に同席した西村康稔官房副長官は、圧力路線について3首脳は認識を共有したかどうか報道陣から繰り返し問われ、制裁を義務付けた国連安保理決議に従うことで一致したとだけ回答。「具体的なやり取りは控える」とした。

日本人拉致問題については安倍首相が解決に向け協力を呼びかけ、李首相と文大統領の理解を得た。李首相は、日朝首脳会談の開催に期待を表明した。李首相は、北朝鮮の金正恩朝鮮労働党委員長による7─8日の中国再訪についても日韓首脳に説明した。

米国が保護主義色を強める中、3首脳は自由貿易体制を維持することの重要性についても議論した。日中韓の自由貿易協定(FTA)、東南アジア諸国なども含めた東アジア地域包括的経済連携(RCEP)の交渉を加速することで一致した。東アジア全域を視野に3カ国でインフラ建設の協力をしていくことも申し合わせた。

(久保信博)

[東京 9日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2018トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏に有罪評決、全34罪状 不倫口止め裁判

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、GDP下方改定受け 経済指

ビジネス

米国株式市場=続落、セールスフォースが安い

ワールド

ハマス、イスラエルが攻撃停止なら「完全な合意」の用
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカで増加中...導入企業が語った「効果と副作用」

  • 2

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 3

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程でクラスター弾搭載可能なATACMS

  • 4

    地球の水不足が深刻化...今世紀末までに世界人口の66…

  • 5

    F-16はまだか?スウェーデン製グリペン戦闘機の引き…

  • 6

    国立大学「学費3倍」値上げ議論の根本的な間違い...…

  • 7

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 8

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 9

    AI自体を製品にするな=サム・アルトマン氏からスタ…

  • 10

    EVと太陽電池に「過剰生産能力」はあるのか?

  • 1

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃がのろけた「結婚の決め手」とは

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    戦うウクライナという盾がなくなれば第三次大戦は目…

  • 7

    黒海沿岸、ロシアの大規模製油所から「火柱と黒煙」.…

  • 8

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中