コラム 2018.03.06. 11:30

最下位球団を戦う集団に変える!井口新監督の“走塁革命”

無断転載禁止
ロッテ・井口資仁監督

オープン戦で鮮やかな足攻を披露


 井口資仁新監督の下、最下位からの巻き返しを図るロッテ。3月4日に行われた日本ハムとのオープン戦で、その新たなプレースタイルを披露した。

 4回、死球と牽制悪送球で進塁した柿沼友哉を二塁に置き、加藤翔平が初球で一塁前に完璧なセーフティーバントを決める。加藤は続く打者・中村奨吾の場面ですかさずスタート。捕手・清水優心が二塁に送球すると、三塁走者・柿沼がディレードスチールを決めて見事生還を果たす。さらに、加藤は三盗まで決め、中村の適時打でもう1点を追加。足を存分に生かした鮮やかな攻撃を見せた。


走塁革命の真意は選手たちの意識改革!?


 近年のロッテというと、毎年のように長打力不足に悩まされているチーム。にも関わらず、昨季途中から加入してチーム最多の15本塁打を放ったペーニャとの契約更新はしなかった。新外国人のドミンゲスやペゲーロもどれだけの成績を残せるかは未知数。ここまでのところ、長打力不足解消のめどは立っていないと言える。

 その状況を踏まえれば、長打力に頼らない戦術を取るしかない。昨秋の就任会見で井口監督が“目指す野球”として語ったのは「機動力を使った攻撃的な野球」だった。しかも、秋季キャンプ中にシーズン120盗塁だった目標は、春季キャンプでは140盗塁に上方修正。昨季、ロッテが記録した78盗塁に62盗塁も上乗せする目標値である。12球団最多だった西武の129盗塁も軽く上回る数字だ。

 確かに、ロッテには荻野貴司ら俊足の選手は少なくない。とはいえ、この目標値はそう簡単にクリアできるものではない。だが、シーズン140盗塁という高いハードルに向かってひた走ることで変わるものもあるだろう。それは、戦う姿勢だ。

 常にひとつでも先の塁を狙い、どんな泥臭い手であっても1点をもぎ取る。その意識が選手たちを戦う集団に変える。そんなチームであれば、たとえ試合には負けたとしても、ファンはそのスリリングで前向きな戦いぶりに納得するものが生まれる。

 かつて2度の盗塁王に輝いた井口監督が掲げる“走塁革命”。当然、攻撃的野球で勝つことが一番の目標ではあるだろうが、その真意は選手たちの試合に臨む意識に革命を起こすことにあるのかもしれない。


文=清家茂樹(せいけ・しげき)


【PR】千葉ロッテマリーンズを観戦するなら「DAZN Baseball」

吉井監督体制2年目を迎えるロッテ。"令和の怪物"佐々木朗希がエースとしてフル回転し、チームを悲願のリーグ制覇へ導けるか注目!

「DAZN Baseball」とは、月額2,300円(税込)でDAZNのプロ野球コンテンツをすべて楽しめるプランです(月々払いの年間プランのみ)。

プロ野球だけを楽しみたい方は、月額4,200円(税込)のDAZN Standard​よりも1,900円お得に視聴できます。

POINT

ペナントシリーズ、交流戦、CSまで余さず堪能できる!

② オフシーズンもドキュメンタリーやバズリプレイなどコンテンツが充実!

毎月2,300円でライブ配信・見逃し配信・ハイライトまで視聴可能!

楽天モバイルなら追加料金ゼロで
パ・リーグが楽しめる!【PR】

楽天モバイル パ・リーグSpecial

楽天モバイルに申し込み「Rakuten最強プラン」を契約すると、公式戦やオリジナル番組を追加料金0円で楽しめます。携帯キャリアを乗り換えず、「デュアルSIM」としての契約もおすすめ。パ・リーグをお得に観戦できるチャンスをお見逃しなく。

POINT

① パ・リーグ主催の公式戦・オリジナル番組が見放題!

② 見逃し配信にも対応! スマホやTVなど好きなデバイスで視聴可能!

③ キャリア乗換不要。お得で手軽な「デュアルSIM」契約もオススメ!

ポスト シェア 送る

もっと読む

  • ALL
  • De
  • 西

メジャーリーグ

高校・育成