検索フォーム

ヘルプ

ヘルプトップ > コミュニティ > 管理人として、コミュニティを管理するには

コミュニティに関する質問

Q. 管理人として、コミュニティを管理するには
コミュニティを健全なかたちで運営するために、管理人は以下のことに気を配りましょう。

【発言の削除について】
以下のトピックや書き込みに対しては、コミュニティ管理人の権限で削除できるものとします。
  • 暴力
  • 偏見
  • 人種差別
  • わいせつを助長する表現
  • コミュニティメンバーおよび、mixi利用者を中傷する内容が含まれるもの
【メンバーの削除】
コミュニティメンバーを一方的に中傷する書き込みを行う、荒らし行為をするなど、コミュニティメンバーとしてふさわしくないと判断した場合、管理人の権限でメンバー削除が行えるものとします。

【公開レベルの変更】
非公開コミュニティに設定してあまり盛り上がらない場合、「公開」に変更してみるとよいでしょう。

なおレベルを「公開」に変更した場合、すでにあるトピックも公開されます。
公開レベルを変更しても問題がないか、まずはコミュニティメンバーに確認しましょう。

また、コミュニティの運営にふさわしくない人物の参加や書き込みなどで、ほかのコミュニティメンバーが快適に利用できない場合、参加に承認が必要な「非公開コミュニティ」に変更することも考えましょう。

【インターネットへの公開設定】
参加者が集まらない場合、インターネットへの公開を設定してみましょう。

これによりコミュニティ名や説明など、一部の情報がインターネット上に公開され、インターネット検索サイトからコミュニティを探すことができるようになります。
インターネットに公開される情報は、こちらをご確認ください。

【メッセージの受信範囲設定】
あなたのアカウントで「メッセージの受信範囲」を制限している場合、コミュニティメンバーからのメッセージが受信できなくなります。ご注意ください。
設定はこちらから確認できます。
ミクシィの健全化の取り組み