mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了介護・福祉の現場で働く方々へ向けたヨガワークショップ

詳細

2015年06月29日 01:46 更新

管理人様 イベントスペースお借りします。
不適切な場合は、お手数ですが削除頂けると助かります。

日々、介護や福祉のような対人援助のお仕事をされている方へ向けた、ご自身のケアを目的としたヨガのワークショップのお知らせです。

---------------------------
TEACHING OF KRISHNAMACHARYA
SACHIYO MUNECHIKA YOGA WORKSHOP
誰かを支えるあなたへ
〜介護・福祉の現場で働く方々へ〜

目の前におられる方の健康・介助・支援のために、日々自分の力を注ぎ、働かれている方々。
そんな役割を担っている方々の多くが、現在、多くの心身の不調を抱え、お仕事や立場に行き詰まりを感じていることも、隠せない現状のように見受けられます。

他者のお世話をされている方達が、本来の自分の仕事が出来なくなるほどの不調や苦境に立ち苦しむことなく、本人の健康や幸せを維持し、仕事に仕えて行かれるために、「自分」をケアすることの大切さ、そのために役立つヨガの考え方や練習方法などを分かち合い、提供していくワークショップを開催致します。

普段ヨガに興味のない方も、有る方も、自分を癒し、整え、満たす機会を持ってみましょう。

「つながり」という言葉を意味するヨガから、きっと、皆様のお役に立つ何かがあると思います。

☆日 時:2015年7月5日(日)午後1時30分〜4時30分
☆場 所:東山社会教育館 第1研修室
     東京都目黒区東山三丁目24番2号(東山地区センター2階)
     http://www.city.meguro.tokyo.jp/shisetsu/shisetsu/kyoiku_shisetsu/higashiyama/index.html
☆行き方:田園都市線・半蔵門線 池尻大橋駅下車。徒歩約7分
     池尻大橋駅下車。東口を出て、左手すぐにある商店街を直進します。
     2分程歩き、右手にある「堤歯科医院」の角を右折します。
     その道(坂)を直進、行き止まりを左折します。
     目の前に「東山社会教育観」の指示看板が出ていますので、それを見て公園の方へと歩きます。
     目の前の白い建物の左側に「東山地区センター」が有り、その2Fになります。
☆お持物:筆記用具、お飲み物、大きめのバスタオル(ヨガマットをお持ちの方はヨガマットでも大丈夫です)
☆服 装:装動き易い服装
☆定 員:10名。※参加者の方に目が行き届き、参加者それぞれがリラックスできるよう、少人数での定員を設けております。
☆金 額:3,500円
☆申込み:yttkworkshop@gmail.com

◎椅子のご用意もあります。◎更衣室のご準備がございません。お荷物・貴重品は各自で保管下さい。◎出来るだけ公共の交通機関をお使い下さい。施設の近くにパーキングはございません。


講師:宗近 幸代
「天命を大事に生きること」を大切にするなか、自分へ癒しと力を与えてくれた経験、教えの恩恵を受けて幸せに生きる人々の言動が心の奥深くへ浸透。分野や壁を越えて、社会の人々を癒し続けた「ヨガの父」クリシュナマチャリア師の教えを学ぶ。
ご子息であるTKVデシカチャー氏、そのご家族、カウストゥブ・デシカチャー氏の指導の元、ヨガとヴェーディック・チャンティングを学び続けている。
日本・海外での指導を行った後、2011年〜2015年までインド滞在。2015年春帰国。
ひとりひとりに合わせた一対一の個人ヨガクラス、また長い経験を持つヴェーディック・チャンティングに、癒される生徒さんは数多い。
ヨガの教えを優しく伝えながら、クラスを通し少しでも社会と心の平和に役立つものとなるよう、活動を行う。

---------------------------

  

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年07月05日 (日)
  • 東京都
  • 2015年07月04日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人