mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了イルカから地球環境を考える2008

詳細

2008年09月29日 22:04 更新

イルカから地球環境を考える
海・イルカ・人 ー2008 
ー パネル展示 & 講演・トークセッション ー

チラシ[PDF]より
http://www.elsaenc.net/pdf/2008event.pdf

日 時 : 2008年10月27日(月)
参加費 : 無 料 (参加者にもれなくプレゼント用意)
※お席に限りがあるため、講演・トークセッションの参加は、
 事前に、下記の電話またはメールでご予約ください。

会 場 : 国立オリンピック記念青少年総合センター
    センター棟4F: 402号&403号室
(渋谷区代々木神園町3番1号)

交通:*小田急線 参宮橋駅下車 徒歩7分(駅から道順表示有)
*地下鉄千代田線 代々木公園駅(代々木公園方面出口)下車 徒歩10分
*京王バス 新宿駅西口(16番)、または渋谷駅西口(14番)より
代々木5丁目下車

402号室
ビデオ上映: 12:00〜17:30 

*イルカと人間の関係を考えるビデオ(日本語版または日本語字幕付き
英語版)を随時上映。

「イルカを襲う見えない恐怖ー水銀」
制作:OPS、「水族館のイルカたちはどこから来るの?」
制作:ブルーボイス

「野生のオルカを捕獲する?」
制作:エルザ自然保護の会、

「イルカのジョジョ海からのメッセージ」
制作:サークリット

講 演: 18:30〜19:10 
岡崎友紀 「私の人生を変えたクジラたち」

*ザトウクジラに魅せられた長い日々、心躍る数々の体験を映像を交えて、
お話いただきます。

岡崎友紀プロフィール:8歳から子役としてミュージカルの舞台に出演。
14歳でNHKの連続テレビドラマ「あねいもうと」に1年間主演。NHK、
NTVなどのテレビ番組で活躍後、17歳で「おくさまは18歳」に主演し
国民的アイドルに。「屋根の上のバイオリン弾き」などのミュージカルを
始め、舞台出演多数。1991年に自身の劇団を主宰し「リサイクル」「エコ
ロジー」をテーマに、ユニークな舞台創りが話題となる。同時期にクジラ
と出会い、アラスカやマウイ島に通い、多数の写真を撮影。
写真集「WHALE SONG」(新風舎)を出版。

トークセッション: 19:20〜21:00
パネラー/ 岡崎友紀・藤原英司・坂野正人

日本の動物保護活動の草分け的存在で、1970年代からイルカ・クジラの
保護を訴え続けているエルザ自然保護の会会長の藤原英司氏も交え、
イルカ・オルカ・クジラなど、海の仲間との交流を、さまざまな視点から
考えてみませんか? ナビゲーターは、1991年より〔人間とイルカの交流〕
をテーマに取材を続けている映像ジャーナリストの坂野正人氏が担当します。
 皆さんのご意見もぜひお聞かせください。

403号室にてパネル展示&原画展: 12:00〜18:30

写真展示: 岡崎友紀さん撮影の「ザトウクジラ」をはじめ、野生のイルカ
たちの躍動感あふれる写真、捕獲されるイルカたちの現実を考える写真を
展示します。
挿絵画家加藤孝雄氏の原画展示: 映画「フリー・ウィリー」のモデルと
なったオルカ「ケイコ」が実際に野生に戻されるまでを紹介した「ケイコ
海へ帰ったオルカ」(集英社刊/辺見栄著)の挿絵を多数展示します。

〈児童コーナーを設けました。お子様づれでどうぞ!〉

ご予約・お問い合わせ
主催:エルザ自然保護の会 HP:http://www.elsaenc.net/ 電話:029−855-8734
協力:集英社、(株)ファニーパップ、フレット・加藤孝雄事務所、オルカ工房
  サークリット circlet@gem.hi-ho.ne.jp (E-mailでのご予約先)

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年10月27日 (月)
  • 東京都 国立オリンピック記念青少年総合センター
  • 2008年10月27日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人