mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了10/4渚音楽祭2009秋in大阪での環境対策ボランティア募集!

詳細

2009年09月21日 23:51 更新

こんにちは!

ごみゼロ関西の高松です。
突然の書き込み失礼いたします。
今回は、渚音楽祭2009秋in大阪でのボランティア募集を
させていただきます。

すごく素敵なイベントなのでぜひご参加ください。

-------------------------------------------------------
青年環境NPOごみゼロ関西では、
‘関西をフェスティバルから変える!’を合言葉に、
大小様々な音楽のある場で、環境対策活動を展開しています。

この夏は以下、2本の野外音楽フェスで環境対策活動を実施!

◆FM802 STILL20 MEET THE WORLD BEAT 2009
http://funky802.com/meet/
◆OTODAMA''09
http://www.shimizuonsen.com/otodama/09/

FM802さんでは、‘エコ考え中’のキャッチフレーズのもとに、
一日に何回か、FM電波を使ってMTWB2009での活動取材を、
アナウンスしていただいています。
http://funky802.com/eco/

OTODAMA''09では泉大津青年会議所と協力し、
トータル100名を越すボランティアスタッフと一緒に、
比類なき地元のチカラで環境対策を実行しました。
http://www.izumiotsu-jc.or.jp/volunteer/otodama09.html

そんなごみゼロ関西から、
10月4日(日)の渚音楽祭2009秋in大阪での
ボランティア大募集です!

レイブパーティ=アンダーグラウンドなカルチャーが
マスメディアに乗って取り立たされる風潮です。

NO DRUGS, YES DANCE MUSIC!!!

そんな場こそ、音楽とラブ&ピースでポジティブな場へ!
変えて行きましょう!!

【転載/転送大歓迎!】
+++++++++++++++++++++++++
渚音楽祭2009秋in大阪 環境対策ボランティア

■ボランティア活動概要
*日時:10月4日(日) 9:00〜22:00
*場所:舞洲スポーツアイランド(大阪市此花区)
*集合:舞洲スポーツアイランドB広場前 8:30
*解散:現地 22:00
*定員:80名

■活動内容
○ごみの分別ナビゲート
会場内に設置したごみ箱に立って、ごみを捨てにきた
来場者に分別を促します。
私たちがごみを拾い、分別して会場をきれいに保つのではなく、
来場者が自分自身の手で資源を分別する意識を持ってもらえるよう働きかけます

また、「ごみを分別する」という行動から
「ごみを出さない」「資源をリサイクルする」など
日常の行動を見つめるきっかけをつくります。

○来場者参加型キャンペーンの運営
会場内にキャンペーンブースを置き、来場者参加型の
「ごみ拾いキャンペーン」を展開します。
内容は「イベント会場内に落ちているごみを拾ってきて分別し、
環境にまつわるクイズに答える」ものです。
これによって来場者自身の手できれいな会場を作り上げるとともに、
日常の行動を見つめなおすきっかけを作ります。
ブースへの呼び込み、クイズや環境に関する取り組みの展示
説明などのコミュニケーションを通して参加者へメッセージを伝えていきます。

■参加特典
今回の活動に参加された方には参加特典があります。
★nagisa特製Tシャツ
★交通費一定額支給

■ボランティア説明会
※ボランティア参加には説明会への参加が必要です。
※ただし、やむを得ない事由により参加できない場合は、
お申し込みフォームの参加動機欄に明記してください。
別途対応を検討いたします。

以下、2つの日時/会場よりお選びください。

1.
日時:2009年9月26日(土)19:00〜20:30
会場:大阪市中央青年センター3号室
住所:大阪市中央区法円坂1-1-35
TEL:06-6943-5021
会場HP:http://www.chu-sei.com/
アクセス:
JR環状線「森ノ宮」駅より徒歩10分(西へ600m)
地下鉄 長堀鶴見緑地線/中央線 「森ノ宮」駅 2番出口徒歩8分 (西へ500m)
地下鉄 谷町線/中央線 「谷町4丁目」駅 10番・11番出口東へ徒歩8分(500m)

2.
日時:2009年10月1日(木)19:00〜20:30
会場:大阪市中央会館 第2会議室
住所:大阪市中央区島之内2-12-31
TEL:06-6211-0630 
会場HP:http://osakacommunity.jp/chuo/index.html
アクセス:地下鉄堺筋線・長堀鶴見緑地線「長堀橋」下車 徒歩8分


※注意事項※  《必読!》
○法律で禁止されている薬物を服用/所持している方は
参加をお断りさせていただきます。
○応募締切は9月30日(水)24:00です。
○応募が大幅に定員を超えた場合、締切日前でも募集を締め切ることがあります

原則先着順となり参加できない場合もありますので、あらかじめご了承ください

○ボランティア参加可否は、申し込み受付後1週間程度で全員にお知らせします。
○当日の活動に参加するためには説明会への参加が必要となります。
やむを得ない事由により参加できない場合は、
お申し込みフォームの参加動機欄にその旨を明記してください。
○私たちボランティアもイベントに関わるスタッフの一員です。
節度を持った行動をしましょう。
○未成年の方は、保護者の承諾書が必要です。
説明会時に必ずご持参下さい。
○活動に支障をきたさないために、時間厳守でお願いします。
○音楽を楽しみながら活動することは出来ますが、
特定のアーティストを観ることは出来ません。
○集合場所までの往復の交通費は各自の負担となります。
○ボランティアに参加する方は、ボランティア活動保険に加入します。
加入の手続きはごみゼロ関西が行い、保険料は主催者が負担します。
詳しくはボランティア説明会で説明いたします。
○この募集要項の内容は、やむを得ず変更することがあります。

■ボランティア参加申し込み
◇参加申し込み方法
webサイトで申し込むことが出来ます。

【環境対策ボランティア申し込みフォーム】
からすべての項目に記入して送信してください。
http://form1.fc2.com/form/?id=287059

■チームリーダー募集
当日は約10名でひとつの班を作り、その班で行動します。
リーダーは活動中に行うミーティングに参加し、
スタッフから班のメンバーへの情報伝達を行います。
やる気に満ち溢れる方、大歓迎!!
笑顔で班のメンバーを盛り上げ、
一体感のある活動を一緒に作りましょう!
過去にごみゼロ関西や環境対策活動のボランティアに
参加した経験のある人は、特に歓迎です。
希望する方は、申込の際、リーダー希望欄にチェックして下さい。


■ごみゼロ関西とは?
ごみゼロ関西とは、関西に住む10〜20代の青年が、
自分達の手で関西から社会を変えていこうと立ち上がり、
2002年に活動を開始、2004年に設立した青年環境NPOです。

○ごみゼロ関西のミッション
青年環境NPOごみゼロ関西は、これからの社会の担い手になる
青年層に対し、環境問題に取り組むきっかけを提供し、
持続可能で資源循環型の社会を創造します。

○ごみゼロ関西の活動
主に野外の音楽イベントにおいて環境対策活動の
制作・企画・導入・運営を行っています。
2008年は、渚音楽祭・春2008、GOING KOBE''08、RUSH BALL★10、
Greenroom Festivalなど16本のイベントで環境対策活動を行いました。
随時オリエンテーションを開催しメンバーの募集もしています。
活動してみて、この活動が面白いと感じたり、自分にもできることがある!!
と思った人はぜひ一度ごみゼロ関西のオリエンテーションにご参加ください!!
オリエンテーションは10月〜11月に開催予定です。
お申し込みはこちらから!→gomizerokansai@yahoo.co.jp

■渚音楽祭とは?
ハウス/テクノ/トランス/ヒップホップ/レゲエ/ジャム
/ロック/アンビエントなど
ダンスミュージック中心にDJやアーティストが出演する
都市型野外フェスティバル。
2007年春からは、大阪での渚も立ち上がり、
スタートからの合計動員数は90,000人にのぼりました。
年2回、春と秋の代表的野外イベントとして
多くの人々に認知されています。
イベントHP:http://www.nagisamusicfestival.jp
エコアクションのページに、
渚音楽祭・秋2008での環境に対する取り組みが載っています。
>>http://www.nagisamusicfestival.jp/japanese/eco.html

■お申し込み・お問い合わせ
青年環境NPOごみゼロ関西
〒540-0024 大阪府大阪市中央区南新町2-3-3-402(担当:中尾、萬砂)
TEL:06-6180-7372(留守電対応)
E-mail:gomizerokansai@yahoo.co.jp

コメント(2)

  • [1] mixiユーザー

    2009年09月23日 22:32

    9/26・10/1の説明会が近づいていますが、まだまだ参加者募集中です。
    ぜひぜひ、ご参加下さい。
  • [2] mixiユーザー

    2009年09月30日 21:57

    明日の説明会は本日が最終締切りです。

    中段にある■ボランティア参加申し込み
    よりお申込みお願いします。
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年10月04日 (日)
  • 大阪府
  • 2009年09月30日 (水) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人