mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了ゲーム業界・主にSNS開発者向け勉強会

詳細

2011年12月13日 15:47 更新

大変ご無沙汰しております、『勉強会』主宰の鈴木です。
通算10回目。およそ1年ぶりの勉強会・イベント告知させていただきます。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

ゲーム業界におけるネットワーク作りと、スキルアップのための勉強会を開催します。

新しいタイトルが連日のようにリリースされているソーシャルゲームですが、
未だに手探りで開発されている企業様も多いのが現状ではないでしょうか?
そこで、開発者同士の交流・情報交換によって、よりよい取り組み方法を
模索していくのが今回の勉強会の趣旨となります。


毎回、学生さん、新人の方からキャリア20年以上のベテランの方まで
幅広くご参加いただいています。

職種やキャリアを問わず、ご興味を持たれた方は、ぜひご参加ください。


■『ゲーム業界・主にSNS開発者向け勉強会』■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 主催:アイリーベル株式会社 代表取締役 鈴木俊之

 開催日時:12/17(土) 13:30〜16:30

 開催場所:神奈川県横浜市中区尾上町5−80
     神奈川中小企業センタービル13階 第2会議室
     http://www.kipc.or.jp/content/view/114/37/

 定員:60名
 費用:3500円

 内容:
 ■第1部 開発者向けセミナー(各30分)

  ●シゴトを探せ!⇒『案件獲得のための営業アドバイス』
  (講師:株式会社キュートロン 代表取締役 長井知佳氏)
   ・よりよい仕事を獲得するために営業とwebサイトと主力事業をやめました!?
   ・元営業の経営者として思うのは良い仕事とは顧客満足度だけで計れない。
   ・案件獲得能力とは、酒とツイッターと一発ネタである
   ・クライアントのニーズの本質とは数値化できない感情論と認識するべきだ

  ●シゴトが決まった!⇒『発注と受注に関する注意点』
  (講師:アイリーベル株式会社 代表取締役 鈴木俊之)
   ・発注側も知っておくべき下請法
   ・クライアントからの無茶ぶりに対するカウンター
   ・見積りを出す際の心得

  ●シゴトが始まった!⇒『流動的なプロジェクトを円滑に進めるワンアイディア』
  (講師:株式会社CLARITY STUDIO 代表取締役 栗林智和)
   ・プログラマ視点のプロジェクト危機管理
   ・エンジニアとプランナの連携で無駄なコストを取り除く
   ・オンラインゲームの事例による運営ポイント

 ■第2部 ディスカッションとPR
  ●ディスカッション『SNSゲーム開発における困った事例と、解決策を模索する』
   ・参加者より議題や質問を募集しての意見交換

  ●企画プレゼン
   ・希望者による企画プレゼンと評価
    *状況により短縮する可能性があります。

  ●人材募集とPR
   ・企業からの企画・人材募集
   ・求職者による自己PR

  ●終了時間まで、個々の名刺交換と情報交換


 ■二次会(希望者のみ)
  会場付近の居酒屋にて懇親会。
  会費:4000円

12/13:二次会のご参加を締め切りました。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

コメント(13)

  • [1] mixiユーザー

    2011年11月09日 08:42

    二次会まで参加希望でございます。よろしくお願いいたします。
  • [2] mixiユーザー

    2011年11月11日 18:36

    主宰です。
    過去にご参加いただいた方向けのメーリングリストのご返答、
    webからのご連絡と合わせて、現在、以下のご参加状況です。
    勉強会:15名
    二次会:8名+保留数名

    また、
    「今回はプログラマ向けですか?シナリオライターには不向きですか?」との
    ご質問がありましたので、こちらにも記載・回答しておきます。

    今回、特に職種を記載していませんでしたが、
    対象はゲーム開発に関わる方全般と捉えています。
    当会で、これまで多かったプランニングやシナリオの技術・方法論に対し、
    プロジェクト全体に対するセミナーの色が濃いかもしれません。

    営業や契約に関するセミナーは、フリーランス向けの色が濃いですが、
    逆にお仕事を発注する側の目線でも聞いていただきたいと考えております。

    そのほか、ご質問がありましたら、こちらへのコメントか、
    鈴Z宛てにメッセージください。
  • [4] mixiユーザー

    2011年11月28日 11:33

    参加希望です。よろしくお願いします。
  • [6] mixiユーザー

    2011年11月29日 20:46

    参加希望です。
    現在、SNS系の勢いをひしひしと感じておりますので
    勉強させていただきたいと思います!
  • [7] mixiユーザー

    2011年11月30日 00:12

    参加します!
  • [8] mixiユーザー

    2011年11月30日 09:58

    参加させて頂きます。このようなイベントに参加するのは、初めてなのでとても楽しみです。
  • [9] mixiユーザー

    2011年11月30日 23:37

    お久しぶりです。参加させていただきます!
  • [10] mixiユーザー

    2011年12月01日 18:19

    お話させて頂く長井でございます。
    講演シラバスでは、下請け視点ばかりの印象がございますが、クライアント視点での発注先選定の目安など、多角的なお話が出来ればと思っております。
    当日はどうかよろしくお願い申し上げます。
  • [12] mixiユーザー

    2011年12月05日 10:52

    おはようございます。
    主宰です。
    ただ今、本会約40名、二次会20名ほどのお申し込みをいただいております。

    二次会のほうが、そろそろ定員に達します。
    本会(勉強会&交流会)はまだまだ空きがありますので、
    ご興味頂けましたら、エントリーをお願いいたします。
  • [13] mixiユーザー

    2011年12月07日 16:13

    参加させて頂きます!
    当日は、どうぞよろしくお願いします!
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2011年12月17日 (土) 13:30〜16:30
  • 神奈川県 横浜市
  • 2011年12月13日 (火) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
9人