mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了Feel Finland Kanazawa 2009

詳細

2009年01月09日 00:24 更新

 Feel Finland Kanazawa 2009


 北欧フィンランドと言えば、

  おしゃれで...
  デザインがよくって...
  きれいで...
  サンタさんがいて...

  あ。確かムーミンやサウナもフィンランドだったよね?

 と、なにかとスタイリッシュでかっこよく取り上げられるFinland...

 お店で「北欧」をうたっているトコロは、
 なんだかシンプルでおしゃれ...

私たちFeel Finland Kanazawa 実行委員会は、
 そんな"かっこいい"フィンランドの
 もっと生活感あふれたものにスポットを当ててみました。

  マイペースでとってもシャイなフィンランド人。
  でも、仲良くなるととことん面倒見のいい一面も。


  トップブランドのデザインプロダクツも、
  飾ることなく、お高くとまることなく、
  毎日の生活にしっかりはまっているところ。

 
 
 知れば知るほど心地よさを感じる、Finland.

 ぜひ手にとって感じて下さい。
 Finlandの空気を吸えば、軽くなる。
 そんな気がします。
  

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

イベントは
芽展示
芽トークショー
芽Party
の3本柱でお届けします

■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 芽展示
 marimekko
iittala/Arabia
Artek
Finlandの情報誌(Tori,SISU,北欧辞典etc)
 北へ行く猫によるフォトエッセイ
 北欧家具とプロダクツが作る生活を切り取ったダイニングなど
 あうん堂がおくるHelsinkiの歩き方MAP
  
 などなど...

 
 芽トークショー
  PISA型で学力世界No.1を叩き出したFinland人
  教育の実際は?
  学校での勉強はどうしてるの?
  
  現役の小学校教諭Riikka先生(フィンランド人)から教わる
  学びの現場...フィンランドの子どもたちの様子...etc

  そして、ワーキングマザーでもあるRiikkaさんの子育てのイロイロ...

  まずは、Riikka先生のレクチャーからはじまり、
  後半はディスカッションで、ざっくり話し込んじゃいましょう★


 芽Party
  フィンランドってどんなもの食べてるの!?
  
  トナカイ食べるってホント!?

  日本の『寿司』のように
  これ!ってものがない残念なFinnish Food...
  
  でも、フィンランド人が3日に1度は食べるアレや、
  毎日食べているアレも用意しちゃいます★☆★  
  Presented by Tavatabito


Come and enjoy!

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2009年02月07日 (土) 11:00-23:00
  • 石川県 金沢市民芸術村 里山の家
  • 2009年02月07日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人