mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了竹竹バンブー隊 春はタケノコ‏‏

詳細

2008年04月14日 23:53 更新

こんにちわっと。
おひさしぶりです。
隊長の竹野てんしです。

1年ぐらい日本を離れてまして。。。

気がついたらここが活用されてないってことで、
お知らせのお知らせ。

約半年振か。。。

しかし、しかっかり活動はしてましたよ。

詳細は竹竹のブログへ↓
http://blog.goo.ne.jp/tikutiku_bamboo

一件目はあした?今日だから、
気がついて、おひまでしたら。。。


てんし拝


-----------------------------------------------

こんにちは、くろくふ今尾です。
竹竹バンブー隊、春の出張強化週間のごあんないです!
(期日間際になってしまいましたが、、)

     +++ 1 +++

『シエーネス、シエーネス』

◆日時◆  4/15(火)開場19:00  開演19:30
◆場所◆  K・D Japon(ケーディ・ハポン)
      〒460-0012 名古屋市中区千代田5丁目12-7
http://www2.odn.ne.jp/kdjapon/
◆入場◆ ¥1,500  +1dオーダー
◆出演◆ モリマモリ族(婦人部)
     竹竹バンブー隊
     えみとよしろう

日本人女子のホーミーをはじめて聴きました!
 ホーミーとモリマモリ語を童謡?民謡?モリマモリテイストで心のまま表現、
 名古屋初登場"モリマモリ族(婦人部)"!
叩いて吹いて踊りだす、竹から空飛ぶリズム"竹竹バンブー隊"!
天使のような2人組、えみとよしろう!
平日でもシエーネス(良い良い)ゆらゆらぴょんぴょん気づくとそこは大自然〜!

【今尾補足】
 名古屋におけるオルタナティブスペースの要所「K・D Japon」に竹竹初登場。
 時折ハポンに響く電車の通過音と、竹竹の音は一体どう絡んで聴こえるのか?!
 そして、この対バンは一体どんな後味をかもし出すのか!?
 気になった方は、是非!!


     +++ 2 +++

『池田山麓 ちょっとアートな春の市』
2008美濃国池田山麓クラフト展
〜きもちのいいところには、色色あつまる。〜

◆日時◆ 2008/4/19(土)13〜18時
           20(日)10〜17時  *雨天決行
◆場所◆ 岐阜県揖斐郡池田町宮地、熊野神社参道一帯にて
     (民家での展示も一部有)
http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.33.21.2N35.27.11.0&ZM=8

色んなクラフト(自作オリジナル品)があって、
地元の特産品やおいしい飲食物もあって、
たまに流れてくるちょっとめずらしい音楽も、
五感で感じる池田山麓 ちょっとアートな春の市。
きもちのいいところには、色色あつまる。

・クラフト/特産品/飲食/音楽など、70団体以上が集結!
・特別企画「北欧家具のミニチュア展 浜田由一の世界」
・「熊野神社 春まつり」同時開催中

◆問合◆ 2008美濃国池田山麓クラフト展実行委員会事務局
 ?503-2406 岐阜県揖斐郡池田町宮地930(土川商店内)
 Tel/Fax:0585-45-2120
 E-mail:tutikawa@ogaki-tv.ne.jp
 URL:http://ikedacraft.norarikurari.moo.jp/

【今尾補足】
 わたしが実行委員のはしくれと云うことで
 時折ご案内させていただいてきました
 池田山麓でのおまつり、とうとう今週末開催です!
 本当に色々な方々が集まってくれました。
 竹竹は、久々フリースタイルに近いかたちでの
 楽器づくりワークショップで2日間出展するのと、
 さらに20(日)13じから、境内で演奏も行います。
 新緑が芽吹きつつあるのどかな山麓での、のどかなイベントへ是非!!
 

くろくふ/竹竹バンブー隊  今尾真琴拝

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2008年04月19日 (土) 20日)
  • 岐阜県 池田町
  • 2008年04月19日 (土) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人