mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了映画『笑い学』上映とワークショップ

詳細

2010年12月01日 15:30 更新

彰です。皆様こんばんは!

映画「笑い学」は、世界中の笑いに関する事柄の集大成です。

ここ数年間、笑いについて、勉強して来たつもりだった、私もこの映画には目から鱗でした。

そして「笑い学」を観た後は、非常に元気になりました。

是非上映会にご参加ください。そして今年最後の大笑いをして、元気になって来年を迎えましょう。

皆様にお会い出来る事を楽しみにしています。

杉浦彰
映画のトレーラーはこちらで観られます。http://is.gd/hO8Re

////////////////////////////////////////////////////////////

     このイベントは、ラフターヨガをされている人だけの限定のものではありません。
  「笑い、笑うこと」に興味がある方でしたら、どなたにでも、ご参加いただけるものです。

         ちょっと気になるあの人へ、是非、転送ください。   
/////////////////////////////////////////////////////////////


  カナダの映像ドキュメンタリー監督が製作した『笑い学』という映画の上映会と
 笑いのスーパー・ワークショップを開催します。

   < 映画は、映画監督自身の物語から始まります >

   監督の妻が妊娠していたとき、不幸がいくつも重なり、妻の両親が順番に
  亡くなってしまったそうです。監督自身の両親も既に亡くなっていましたので、
  監督と妻は、“この子が産まれてきても、誰にも祝福されない。

  こんな笑いのない、不幸な家庭で、この子は、どんな人生を送るのだろう”と
 不安に思っていたと言います。

  しかし、産まれてきた赤ちゃんは、誰も笑い方を教えたわけでもないのに、
 ある日、自然に笑い始めたのです。

      < 赤ちゃんはなぜ笑うのでしょう? >

  監督は人間がなぜ笑うのか、笑いの根源、笑いの秘密を探しに、世界を
巡る旅に出るのです。

旅では、アフリカ、インド、アメリカ、そして、1年のうち、半分が極夜、極寒の地に
住むエスキモーも訪ねて行きます。

 中でもエスキモーの話がとても興味深く、なんと、エスキモー達は種の存続のために、
(笑いを忘れ深刻になってしまうことは、種族が死に絶えてしまうかもしれない)
笑いの力を何千年も活用していたというのです! エスキモーに伝わる笑いのエクササイズ
も紹介されています。

 映画には、エスキモー達を始め、カタリア先生ヘのインタビュー、笑い学の権威
ロバート・プロバイン氏へのインタビュー、ハリウッドの笑い人達の仕事、神経科学者
と世界一の笑いを持つ男ダグ・コリンズ氏との笑いと脳に関する調査、動物達の笑い、
笑いの起源、ノーマン・カズンズの知人達へのインタビュー、1960年代のアフリカ、
タンザニアでの笑いの感染、アメリカで笑いを伝導する牧師、などなど
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

実は、この上映会に合わせて、映画監督自身が急遽来日するのです。
映画監督であるアルバート・ネレンバーグ氏は、アルコールやドラッグ中毒の人たちの
更生施設に、笑いのエクササイズを提供しつづけている笑いの達人でもあります。

 そして、今回、

 <彼が海外で行なっている高度な笑いのワークショップも開催してもらえることになりました!>




 お待たせしました。 イベントの詳細です。

                    記
 
    〜 一般社団法人 ラフターヨガ・ネット 1周年記念スペシャル企画 〜
 
 1.期日: 12月23日(祝) 12:30-16:30/映画、笑いのスーパーワークショップ      
                  17:00-19:00/クリスマスパーティ
                 
 2.場所: 映画・ワークショップ/築地社会教育会館
         http://chuo-shakyo.shopro.co.jp/tsukiji/access.php

        クリスマスパーティ/藩 東銀座店(銀座5丁目店)
             http://r.gnavi.co.jp/g249212/
        地図⇒ http://r.gnavi.co.jp/g249212/map/

 3.内容: 映画とワークショップ(4時間)/通訳付き
        ・映画「Laughlogy 笑い学」日本語字幕付き 1時間10分 
        ・笑いのスーパー・ワークショップ 2時間50分

 4.講師: アルバート・ネレンバーグ、カナダ人、映像ドキュメンタリー作家
 
 5.申込: 下記のURLをクリックして詳細をご覧下さい。
   
      ☆ 早割り価格は本日から12月10日(金)23:59まで ☆
       ☆ 会場の兼ね合いで、参加人数に限りがあります
          ので、お申込はお早めにお願いいたします。
    パソコン用:  https://ssl.formman.com/form/pc/j6hWty7biXHkk8TS/

    携帯用 :   https://ssl.formman.com/form/i/j6hWty7biXHkk8TS/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年12月23日 (木)
  • 東京都
  • 2010年12月23日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人