mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了AsMama説明会 ☆育児も仕事もやりたいこともかなえたい人!集まれ☆

詳細

2015年06月29日 01:35 更新

沖縄県で第3回目となるAsMamaの説明会!

株式会社AsMama(http://www.asmama.co.jp/)は
「ママとしてパパとしてイキイキ生きられる社会」を、
「ママのようにパパのようになりたいと子どもたちが思える社会」を
自分たち自身で創っていくために具体的に行動する人間の集合体です。

「誰もが育児も仕事もやりたいことも、思い通りに
  実現できる社会の仕組みや取り組みを創る」
今回も代表の甲田恵子が自らの口で、AsMamaの魅力について語ります。

「誰かがちょっと子どもを見ていてくれたら〇〇出来るのに・・・」
「働きたいけどまだ子どもと一緒にいたいなぁ〜一緒にお仕事出来たらいいな」

「やりたいお仕事だと保育園のお迎えに間に合わない」
「働きたいけど預け先がない」

子どもがいるから・・・ってあきらめていること、ありませんか?

「近くに子育てを頼れる人がほしい」
「実家の近いママっていいな」
「転勤族だし、引っ越してきたばかりで知り合いも少ないし・・・」

  
AsMamaでは、子育てを支援してほしい人と支援できる人が、
顔の見えるリアルな地域交流の場で、出会い、つながることで、
知り合いの輪を広げていくことができます!  

元々の親子同士の顔見知りの人たちから、
イベントを通して知り合った人たちが、
お子さまの送迎・託児を気軽に頼り合えるようにする仕組みである、
【子育てシェア】の開発・運営を行っています。

 
   
◎しくみ1.子どもと一緒に働ける!AsMama認定・地域子育てのお世話役「ママサポーター」の育成
◎しくみ2.地域の親子と子育て支援者が出会い・つながれるリアルな場づくり
◎しくみ3.顔見知りで安心・信頼できる地域の親子同士が送迎・託児を頼り合える「子育てシェア」

沖縄県で一緒に活動する地域子育てのお世話役「ママサポーター」と
全国で活躍できる「事務局スタッフ」を募集しています。
   
「子供が小さくても働きたい! 」
「もっと社会とつながっていたい!」
「育児経験を仕事にしたい! 」
「子育てで困っている人を助けたい! 」

AsMamaの活動に少しでも興味をお持ち頂けましたら、ぜひお気軽にご参加ください!
もちろん子育てシェアを活用したい方も大歓迎ですよ。
 
 
AsMama認定・地域子育てのお世話役ママサポーターには、
子育て真っ最中の方はもちろん、 男性・子育てが一段落した
ベテラン層いろんな方がいらっしゃいます。
研修制度(無料)がありますので、安心してご参加頂けます。

当日は質疑応答もございます。不明点はご質問くださいね。

お子さまとご一緒の参加もOKです!

お申込み:https://kosodate-share.asmama.jp/events/1200

説明会までの間に不明な点などございましたら、下記メールにてお問い合わせください。
【お問い合わせ先】
  info@asmama.jp  担当:新垣
   *「7月15日那覇説明会」とタイトルにご明記ください
 
当日はたくさんの方にお会いできるのを楽しみにしております!

< 定員に達しなかった場合または台風などの場合 >
延期もしくはSkypeを用いたオンライン説明会となる場合がございますので、予めご了承ください。 

*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜。:+*.゜

説明会前日の7月14日には沖縄県宜野湾市にて
【仕事も育児も自分も大事! ママのためのお仕事応援セミナー 】
を開催します!
ママを活かせる、おかえりなさいと子供に言える、地域の役に立つお仕事がしたい!
AsMamaと学研が新しいお仕事のあり方を提案します。

当日は甲田・山下・新垣、そしてママサポーターにも会えるチャンスですよ。

詳細やお申込みはhttps://kosodate-share.asmama.jp/events/1186
です。

もちろん両日とも参加してOKです!

どちらも定員に達し次第お申込み終了となりますので、あらかじめご了承ください!

  

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2015年07月15日 (水) 10:30〜12:30
  • 沖縄県 てぃるる
  • 2015年07月13日 (月) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
1人