mixiで趣味の話をしよう

mixiコミュニティには270万を超える趣味コミュニティがあるよ
ログインもしくは登録をして同じ趣味の人と出会おう♪

開催終了麻ではじめる自然生活講座(受講生募集)

詳細

2010年05月07日 11:11 更新

麻がおもいっきり学べる講座を開催します。
下記は、大阪のカリキュラムです。
詳しくは、こちらを参照。http://hemp.schoolbus.jp/ 

第1回 5月20日(木)19時〜21時 
オリエンテーション〜大麻草入門〜
赤星栄志(NPO法人バイオマス産業社会ネットワーク理事)
    
第2回 6月3日(木)19時〜21時 
麻の実料理を食べよう〜カフェスロー大阪のすろ〜な挑戦〜
藤丸志保、赤澤福彦、見島英之(カフェスロー大阪のスタッフ)

第3回 6月19日(土)19時〜21時  
アロマ&ヒーリングなどの植物療法としてのヘンプの魅力
須賀佳乃((有)ほりすてぃっく代表取締役社長) 

第4回 7月3日(土)
麻を郷土教育に生かす+栃木の麻畑見学ツアー  小森芳次(栃木県立農業高校教諭)
場所:栃木県栃木市・鹿沼市 <現地集合・現地解散。交通費実費負担>

第5回 7月21日(木)19時〜21時
大麻問題と社会運動 ――社会学の視点から
山本奈生(佛教大学総合研究所・非常勤講師)

第6回 8月29日(日)15時〜17時 
ヘンプで宮古島エコアイランド構想
伊香賀正直(宮古島HEMP促進プロジェクト・Salon de HEMP)

第7回 9月を予定 
麻を全国に普及した阿波忌部氏の聖地ツアー
場所:徳島県吉野川市 <現地集合・現地解散。交通費実費負担>
   
第8回10月7日(木)19〜21時 
世界遺産から鵜飼いまで、岐阜に大麻草あり
田口龍治(岐阜県産業用麻協会)

第9回 10月17日(日)
日本の大麻布を触ろう〜奈良晒の麻績み体験ツアー 岡沼智子(奈良晒 織り子)
場所:奈良市月ヶ瀬 <現地集合・現地解散。交通費実費負担>

第10回 11月7日(日)15時〜17時
快適な麻の家に住もう〜ヘンプハウス計画〜
竹田広雄(一級建築施工管理技士、一級土木施工管理技士、二級建築士)

第11回 11月25日(木)19時〜21時 
2012年の銀河パーティ〜大麻の本質と地球維新に向けて〜
中山康直(縄文エネルギー研究所所長)

第12回 12月23日(木)15時〜17時  
まとめ〜カンナビノイド創薬〜医療用大麻の可能性〜
赤星栄志(NPO法人バイオマス産業社会ネットワーク理事)

※第4回は、東京・PARC自由学校と合同企画

コメント(1)

  • [1] mixiユーザー

    2010年05月17日 18:53

    上記のお知らせしている内容にあやまりがあります。ごめんなさい。
    訂正いたします。

    第3回 6月19日(土)19時〜21時  
    アロマ&ヒーリングなどの植物療法としてのヘンプの魅力
    須賀佳乃((有)ほりすてぃっく代表取締役社長) 

    こちらの時間の表記がちがっていて、正解は下記の15時〜17時です。

    第3回 6月19日(土)15時〜17時  
    アロマ&ヒーリングなどの植物療法としてのヘンプの魅力
    須賀佳乃((有)ほりすてぃっく代表取締役社長) 

    もう一点、

    第5回 7月21日(木)19時〜21時
    大麻問題と社会運動 ――社会学の視点から
    山本奈生(佛教大学総合研究所・非常勤講師)

    こちらは、7月22日(木)が正解です。

    ご迷惑がかかっていなければいいのですが・・・

    以上、よろしくお願いいたします。

    大麻自由学校スタッフより
mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!
  • 2010年05月20日 (木)
  • 大阪府 東京でも12日に実施
  • 2010年05月20日 (木) 締切
  • イベントに参加する
  • 気になる!
参加者
2人